12月から2月にかけて、血尿や前庭炎の発作を繰り返したウーさんですが、
この1ヶ月ほどは発作も血尿もなく元気です。
ただ、普段からポタポタしずくが垂れるのと、
足を上げなくなったので自分の足にかかったり、
発作時に尿まみれになったりするのを防止するため
オムツ生活は変わらず。
ウーさんのオムツは、オムツカバーの中に
人間用の尿パッド1/3を仕込んだ節約仕様です。
犬のオムツ高いからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/b7f5ab51de39302e5225ba85e8238017.png?1615879116)
最初は可哀想と思ったけど、使ってみたら本人は全然気にしないし、
片付けの手間が減るし、気持ちにも余裕ができるしとっても楽でした。
ただ、濡れたのを長時間つけると服が濡れたり
かぶれたりするので、常に様子を気にする事に変わりはないのだけど。
そんなオムツですが、便利な他にもう一つ良いことがあります。
思いのほかウーさんに似合う(笑)
ラクダとオムツ(腹巻)がこんなに似合うウエスティっているかしら?
あまりに似合うもんだから、おニューのラクダも買っちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d4/571c1ea90a2ff0f5a609383e1b95f386.jpg)
世界一似合うってママさんが言うです。
ぼっくは、世界一です。
ウーさんの世界一はまだあるの。
それは腸の強さです。
目も耳も役に立たないし、歯も半分以上ないし
歯茎は膿んでるし、エプリスだし、腎臓弱ってるし、
前庭疾患だし、蛇口の締まりも悪いし、毛は半分だし、
歩き方も変だし、走れないし、座れないし、あちこちポンコツなのに
腸内細菌だけは、5歳のチャイより100倍強い。
歴代の犬と比べても、尋常じゃない強さ!
同じもの食べてるのに、チャイなんかペクチンで固まってるだけだからね。
それに比べウーさんは、毎日ツヤツヤでしっかり固まった💩を
必ず決まった時間に出すんだから。
しかもは全く臭くないから!臭くないどころか臭わないからね。
ウーさんが来て4年半、これだけは全く変わらない。
ウーさんの💩は💩の鏡、💩の中の💩、キングオブ💩なのよ!
他の事には全く無関心だけど、ご飯だけには敏感で食欲も落ちないし、
ご飯の為に1時間前から常にスタンバイしてるぐらいだから、
胃腸が丈夫なのは間違いない。
耳も目も利かないのに、寝ててもわかるのはもはや超能力レベルよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ef/569b65ad461d02e56d9ca12315605ad3.jpg)
誰もいない時でも、ご飯の時間になると起きて待ってます。
なぜわかる?
ただ、帰れない時もあるわけで、そうなると立ってられなくなって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/f0666aea2a8750bdc8faee1cb5e3af15.jpg)
いつものベッドから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/40/2927fb08a5300060d9bec30345ea6319.jpg)
エキストラベッドに移動して行き倒れてる。
目が見えないから、たどり着くまで長い時間かかるはず。
ずっと待ってたかと思うと不憫。
これが可哀想で長時間家を空けられないのね。
人のご飯中はサークルでスタンバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2f/479789aeaa9c88ac4f2a6541f5fa965c.jpg)
こうしておくと、ご飯中に徘徊されるのを防げます。
おこぼれが欲しくて、ご飯中に部屋中グルグルされると
おちおちご飯も食べられないからね。
これはいいアイディアだった。
あちこちぶつかるのを防ぐため、ご飯中に何度も追いかけずに済みます。
ご飯さえ終われば、あっという間に夢の中。
数分で寝落ちします。
抱っこしないとウロウロするので抱っこは必須。
完全に寝たら、気づかれないようにベッドに下ろす。
まるっきり、赤ちゃんみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/abab0be22ff85d84a29d813e34b8f176.jpg)
ごはん、美味しかったです。
ラクダに腹巻、見た目は老人、中身は赤ちゃん。
あちこちボロボロなのに最高にかわいい。
世界一でしょ。(←親バカだからお気になさらず)
ラクダ似合っていますよ。
かっこいいです。
ご飯がしかk理食べれることが第一だから本当に良かったです。
ウーさんのいべ顔は赤ちゃんみたい楽しい夢を見ているみたいですね。
元気そうでよかった。
また参考にさせてもらいます。
やっぱりこれが元気の秘密ですよね。
このまま、ゆっくり歳をとって欲しいです。
あ、そうだ。
この幸せそうな寝顔も世界一でした(笑)
復活したみたいです。
暖かくなったのが良かったのかも。
世界一とは一見無縁そうなウーさんも
探すと沢山の一番があります。
本当は、みんな世界一ですけどね。
ウーさん超絶似合ってるよ!ラクダ&腹巻き!d(*´ェ`*)
ウエスティは白いから何でも似合うけどウーさんは別格だね(笑)
そうかそうか、暖かくなって落ち着いてきたのね。
良かったです~。
うちは龍に介護用のマナーベルト&羽付ナプキンつけてたから、なんか生々しい感じでした(笑)犬用オムツ高いもんね。
おなかが蒸れて臭くなるのよね(^_^;)
ラクダと腹巻がこんなに似合うのも珍しいでしょー(笑)
ウーさんの服は、もうラクダしか要らないわ。
龍君は羽ナプキンかー(≧▽≦)
人用は安いし優秀だよね。
そうそう、お腹汚れるよね。
おしりふきも大活躍です。
ですよね。
内臓が丈夫だからウーさんは生き残れたんだと思います。
占いタクシー、あらすじ聞いただけで
泣けるー。
三国志見終わったら、見てみます。
やっぱり次の子は前の子が選ぶのね。
チコちゃん、どんな子選ぶかな?
めちゃくちゃ難易度高い子連れて来そう(笑)
キングオブ💩
中々、頂けない称号よーっ(≧∀≦)
私もフーテンのウーさんに既に心奪われて
いたので、オニュー嬉しいわー♪
三陸も暖かくなってきて、若干めごも動きが
良い感じだし、食には貪欲は一緒だよ!
チーム15歳、がんばろー。
老犬は体温調節難しくなるし、
寒いと体調崩しやすいもんね。
ウーさんは何も言わないけど、
それはそれで無言の圧力を感じるよ。
ママさん、ご飯の時間ですよ。
ぼっくは待ってますよ。
立ってるは疲れるですよ。
多分こう言ってるのー(泣)