エルから始まった我が家の犬生活、
エル、メイ、ウー、チャイとこれまでの4匹は
どの子もすぐ決まり、犬探しに苦労した事はなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4f/03b3c050a47b3f41781aabdc392639d2.jpg)
ママが困ってるのー
エルは実家の犬だったし、メイは結婚10周年記念にと
探したらすぐ見つかった。
ウーは、お空のエル仙人にお願いしたら
さざんかさん懇意の団体Dog’ssmileさんでトントン拍子に決まった。
チャイなんて、メイ姉さんに次の子早く!ってお願いしたせいか
姉さんの死後1週間で決まったよ。
だから今回も、探せばすぐ見つかると思ってたんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/af/b42665297b6a1560c4797a60d2e334a3.jpg)
全然いないんだってー
次の子お願いしなかったせい?
お空のウーさんったら「ぼっくは誰でもウエルカム」で
探せば探す程わからないのよ。
仔犬はさ、お金さえ出せば買えると思う。
ウエスティは昔より高騰してるけど、仔犬なら探せばいるし一番簡単。
でも、ウーさん飼った後に仔犬?とモヤモヤするの。
もし、今60歳過ぎなら最後のチャンスと思って仔犬もアリよ。
だけど今?と思うとちょっと違う気がするのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e5/6fbb06d47d0db24fadcbfd755eb443ba.jpg)
仔犬は死ぬまでにもう1回育ててみたいけど。
で、保護犬を探してるんだけどね。
そもそもウエスティは数が少ないし、島流しの身なので
ほとんどが応募対象地域外。
条件が合う子を待ってたら、何年かかるかわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/3cd479c77667972e8f92bc663620ad97.jpg)
ちーちゃんは一人満喫ちう
となると、繁殖引退犬かなー?
こちらは優良ブリーダーの引退犬から
悪徳業者の廃棄犬まで千差万別。
優良ブリ子はさておき、悪徳ボロ子は業者を増長させるような気もする。
だけど、ボロ子には何の罪もない。むしろボロ子こそ、助けてあげたい。
美味しいご飯とあったかいお布団で寝かせたい。
でもボロ子は健康面が不明だし、はたして島の医療で救えるかね?
あれこれ考えて結論が出ず、次の子探しはとん挫中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/84/462918bc0ee25e3522859900926e16c8.jpg)
できるだけ長く一緒にいれる子がいいねえ。
ウーさん、誰でもウエルカムが一番難しいわ。
願っています。
保護犬は島だとなかなか譲渡してもらえなさそう
島には保護団体ないのかな
あってもウエスティは難しそう
いっそ本土へもどってくる?
そう都合良くはいかないか(^^;)
はやくいい子がみつかるといいね♪
ゆっくり探してみます。
ほとんどの愛護団体は、お届け範囲でしか譲ってくれないもんね。
ウーさんが奇跡だったわ。
ウエスティ以外も考えてみたけど
それ以外育てたことないので想像できないの。
知ってる犬種の方が安心感あるよね。
うっ失礼 に掛からない 外れた子だったりして だから家に来たんだねと インスタに書いたら ものすごい勢いで切れられた でも可愛いよ
重々わかる。
私もグルグル真っ只中(笑)
犬種の好みはあるし、保護犬は色々と
ハードル高いのも確かにあるし
医療も考えるよね。
お互い、どこで待ってて
くれてるのかな~。
何度も書き忘れたけど
↑↑タイトル背景のステンドグラス
とっても素敵だね♪
仔犬の値段が高くなっても全然OKだけど、
パピーミル出身の犬が高い値段で売られ
悪徳業者を喜ばせるのは阻止したい。
アコちゃんは一般家庭に来れて幸せでしょう。
繁殖犬はやっぱり可哀想だよね。
犬の性格や体の状態がわかるので安心だけど、条件厳しいよね。
保護犬ビジネス的な所からなら譲渡条件は緩いけど、
どんな子が来るか不明。
医療費だって相当覚悟が必要だからねえ…。
初心者はなおさら難しいし、仔犬飼う人の気持ちもわかるよ。
中間ぐらいなの希望だわ。
仔犬だったら今年が最後かな~
自分は長生きするつもりでいる(^▽^;)
最近は、後見人が居ればOKという所も
出てきたようですが、まだまだ少ないですし。
最後ならなおさら、仔犬がいいかも。
私も最後は仔犬から育てたいな。
あの世へのお迎え隊のリーダー犬に育てる野望がありますので。