日々是好日・・・とは限らない

島暮らし8年目。犬の幸せは人の幸せ。NO DOG NO LIFE

温度より湿度

2016-09-06 09:06:40 | 

8月末というのに、相変わらず暑い日が続いていたこの日。
気温32度。
日差しは真夏並みで、ちょっと外に出るとチリチリ痛いぐらいでした。

メイをトイレに出し、すぐ家に入ろうと思ったのに


珍しく自分から進んで散歩に。
昼過ぎだから、今一番暑いって!


日焼けするから、早く帰ろうよ~。
焼き犬になるよ!


いつも歩かない癖にー。

ノロノロ。

いつまでも芝生でゴロゴロ。


かと思えば、昨日は26度でも散歩行かないって。ねえ、外涼しいよー(動くと暑いけど)

遠慮します。一人で行けばー?

8月末のあの日の湿度50%、昨日の湿度85%。
メイが夜ハアハアするので、25℃でも冷房かけて寝ます。
どうしてそんなに弱いの?


寒冷地仕様だから。

シロクマ完成

2016-09-05 11:18:17 | 日常

週末は台風が直撃というので、島のイベントは全て中止になり、
メイのデイサービスも延期、家の周りを片付け土嚢を準備して待機したのに
肝心の台風は自転車並みの遅さで、待てども待てども近付かず。
気がつけば、どっかに行ってました。ありがたい事です。

台風に備え、週末は出かけず家で白熊制作の続きを。
100均の絵の具でペタペタ。

耳は白犬テイストを出すためピンクにしました。

口元の汚れがポイント(笑)

メイだったら鼻の上から茶色だけど、エルは口の周りだけ。
これはエル仙人風。


下から見た方が、犬らしさが出るので高い位置に。
我が家の守り神にしました。

台風が来なかったのは、これのおかげ?
次も頼むよー。

ぎばれー!!

2016-09-02 09:26:38 | 日常

5年間かけて、ようやく傷も癒えてきた矢先、
また自然災害が岩手県沿岸を襲いました。

遠く離れた場所のニュースは、なかなかテレビで取り上げられず、
ここではどの局でもほとんど同じ映像が繰り返し放送されるだけ。

情報が欲しくてFBやツイッターを見たら、
見なれた町がとんでもない事になっていることがわかりました。

商店街や市役所は水没。
月に何度も往復した盛岡までの大動脈106号はあちこちで寸断され、
働いていた中学校付近はあちこちの橋が落ちて、学校もしばらくお休み。
何よりその地域の人は、前も後ろも道路が寸断されているので孤立してしまっているそうです。

昨日になって、ヘリで救援物資が運ばれてきたとか、
道路も順次通れるようになったとか、明るいニュースも増えてきましたが、
道路に泥水があふれ、いたるところに瓦礫が積み上がる様子は
全く持って5年前のあの日と同じ。

被害を受けた方は、ただでさえ精神的に参っているのに、
その上、泥出しや片付けなど重労働が体も痛めつけるのです。
言葉も出ない…

お手伝いに行けないのが本当に心苦しいです。

エルの好きだった公園。ここは普通の台風でも水没するけど今回は致命的。



制止しても公園の川に何度も入水。悪魔時代のエル。
確信犯の悪い顔ー!


今は濁流の下で、この岸もないんだろうな。


多くの人が亡くなった岩泉のグループホームのすぐ裏でも、走り回ってました。

大好きな風景がなくなるのは、本当に切ないねえ。
GOTOの景色も素敵だけど、やっぱり10年以上暮らした岩手が好きだなあ。

大動脈が寸断されているので、盛岡まで90kmの道のりは
釜石経由で片道3時間50分!往復8時間って!!
飛行機なら、軽くGOTOと東京を往復できる…

岩手の友人達へ。ぎばれー!(←GOTO弁でがんばれ)

次の台風12号はこちらを直撃しそうなので、これから備えます。

ポスクロ 2016/08

2016-09-01 14:07:34 | ポスクロ

暑さでくたばっているうちに気がつけば9月。
おそろしい事に、この夏何かをしたという記憶がありません。
ただただ、暑くて辛かった。まだすこし暑いけどね。

ヨーロッパの皆さんは、バカンスが終わったのか
八月中旬ごろから順調にハガキが届き始めました。

さて、8月のポスクロはsent28、recieved25でした。

内訳は、台湾5枚




台湾では学生の間でポスクロが流行っているのか、学生率がやたら高いです。
というか、台湾で20代より上の人に当たったことないんだけど。

ロシア4枚




アメリカ3枚





ドイツ3枚


フィンランド2枚


シンガポール


カナダ


中国


イギリス


ウクライナ


香港


フィリピン


ポーランド


今月の一枚

ウサギなのに、なんだかメイを連想させるのねー。
淡い色彩も素敵。

そうそう、いつも家に来る郵便屋さんもポスクロ始めたそうです。
我が家に頻繁に海外からハガキが届くのが気になってたモヨウ。
初めてのポスクロ仲間です。うふふー。