友人のお誘いで、鈴木美智子さんの
第10回 美智子の語り 「利休 幻の女~美しき死の際に~」
というのにお邪魔いたしました
実は私、芸能ジャンルがさっぱり弱くて、会場の雰囲気と独特の客層が珍しく、かなり興味津々でキョロキョロしておりました
しかも、「朗読会」というのも、なんとなくそんなのがあるのは知っていたようないなかったような…、、という知識の乏しさ
でも、鈴木美智子さんのお名前は少しだけ知っていたのです!
桂文枝さんの襲名披露のパーティーで、すごい人が司会を努めたけど完全に裏方に徹していたというお話を耳にしていました
確かそれが、鈴木美智子さんだった記憶がありました
朗読の内容は、利休さんのお話し
ストーリーは「利休にたずねよ」そのもので、鈴木美智子さんのお相手は、たかじんの番組でおなじみの勝谷誠彦さん(←朗読するタイプの人ではないですよね(笑))という意外性
朗読会の後は明石家さんまさんのビデオメッセージが流れたり、宮川花子さんがサプライズで登場されたり
朗読会は死の間際の話しなのに、このギャップ(笑)
新しい世界を垣間見た貴重な1日でした
東京で行われる「春琴抄」にも興味があります!
こちらのお相手は愛之助サマです
朗読会の前は久しぶりにカレンブロッソへ
9月1日から10%OFFです
顧客セールなので、ハガキをお持ちではない方は店舗に聞いてみてくださいね
私の情報源
にほんブログ村
第10回 美智子の語り 「利休 幻の女~美しき死の際に~」
というのにお邪魔いたしました
実は私、芸能ジャンルがさっぱり弱くて、会場の雰囲気と独特の客層が珍しく、かなり興味津々でキョロキョロしておりました
しかも、「朗読会」というのも、なんとなくそんなのがあるのは知っていたようないなかったような…、、という知識の乏しさ
でも、鈴木美智子さんのお名前は少しだけ知っていたのです!
桂文枝さんの襲名披露のパーティーで、すごい人が司会を努めたけど完全に裏方に徹していたというお話を耳にしていました
確かそれが、鈴木美智子さんだった記憶がありました
朗読の内容は、利休さんのお話し
ストーリーは「利休にたずねよ」そのもので、鈴木美智子さんのお相手は、たかじんの番組でおなじみの勝谷誠彦さん(←朗読するタイプの人ではないですよね(笑))という意外性
朗読会の後は明石家さんまさんのビデオメッセージが流れたり、宮川花子さんがサプライズで登場されたり
朗読会は死の間際の話しなのに、このギャップ(笑)
新しい世界を垣間見た貴重な1日でした
東京で行われる「春琴抄」にも興味があります!
こちらのお相手は愛之助サマです
朗読会の前は久しぶりにカレンブロッソへ
9月1日から10%OFFです
顧客セールなので、ハガキをお持ちではない方は店舗に聞いてみてくださいね
私の情報源
にほんブログ村