奈良ホテルにてランチ 2010-04-30 20:46:02 | 着物 奈良です 遠くに興福寺の五重の塔。 ←ワタクシ 今年になって数回奈良に来ていますが、こんなに人が多いのは初めて。。 「遷都1300年」の影響でしょうか この日は前々から予約をしていただいていた「奈良ホテル」にてフレンチランチ 最近よくテレビ・雑誌で見かける、奈良ホテルのティーラウンジでございます 新緑が目にマブシイ 着物は相良刺繍の訪問着。ウサギの刺繍が連なっています。 帯は加納幸。 今年は涼しいので、まだ袷でちょうどイイカンジ。 この上に、薄物コートを羽織ります。 着物を着ているときは、決して鹿には近づいてはなりません 私は助走をつけた鹿にタックルされたことがあるし、友人はお洋服をハムハムされてヨダレまみれにされたので。
リチャードさんの個展 2010-04-28 13:11:27 | お茶 久々の(?)京都 野菜が高い昨今、ねぎ入れ放題がウレシイ(笑)「葱や」さんにてランチ。 http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26002547/ 高瀬川沿いにあって、大きな窓から眺める景色がスキでよく行くのですが、この日は桜(八重)がまだ咲いていました 食後は陶芸家のリチャードさんの個展へ。 お茶席も併設されていて、立礼のお点前で薄茶をいただきました。 立礼だと、上座に座っていても、さほどプレッシャーは感じない(笑) とは言っても、次客まではお点前さんが点ててくださるので、ちょっと特別感 お茶碗はすべてリチャードさんの作品で出してくださるので、ウレシイですね この日は、先週淡路島でのお茶事でご一緒だった方と偶然に遭遇 ご縁ですね。。
茶事 2010-04-20 15:23:06 | お茶 晴れ 鳴門に近い淡路島にて茶事です 知り合いのお坊様のお寺。 お坊様とは言っても、(比較的)お若い、チャーミングなお坊様でいらっしゃいます(笑) お庭もお茶室もとってもステキです この日は鯛づくし 13時席入り 初炭 懐石 お菓子 中立 席入り 続き薄 と、本格的なお茶事。 お道具の全てが、ビックリするような素晴らしいものばかり いいの…? 私たちに使っても…というお道具ばかりでした それにしても、本当にスゴイお道具たち ビックリです それよりもなによりも、おもてなしの心に感動いたしました。 お茶っていいなぁ。。と再発見できた一日でした。 ちょっと過労気味で、詳細をUPできない今日この頃… 後日、お道具の詳細など、追ってUPします。。
東大寺二月堂 ワイン茶会 2010-04-13 17:50:53 | お茶 めずらしく、奈良です 大仏殿周辺。桜の絨毯のうえ、鹿たちが草を食んでいます。 こちらは依水苑に向かう途中の池。 池のそばの桜の木ですが、散った花びらが池にビッシリと浮かんで、薄ピンクの池になっています この日は二月堂でのワイン茶会。 http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000001004120001 ↑コレです 待ち合いのお軸 フランス語でなにやら…。そして葡萄の絵。。 斬新です… ワイン茶会の様子 ガッツリ飲むつもりで、ウコンの力を持参して参りましたが、なんともお上品な会でございました うしろの「一」の字はその場で書かれたもの。 ご覧のとおり、風炉はワインのグラスの形です お運びさんも外国の方 この丸卓はワインの樽を再利用したもの。 そういえば、お茶碗もワインボトルを再利用したものでした そういえば、そういえば、蓋置はコルクを6つ束ねたものでした 凝ってます~
4月のお茶会めぐり 2010-04-05 10:42:47 | お茶 4月のお茶会めぐりの予定は… 1. 二月堂のワイン茶会 2. 鯛茶事 二月堂でのワイン茶会は、ブルゴーニュワインのドメーヌの方々15名ほどが奈良遷都1300年の記念行事のため来日されていらっしゃって、この二月堂でのワイン茶会ではそのブルゴーニュワインが楽しめるそうで、お酒の弱い私でもとっても楽しみにしています お茶会とは言っても、そういった趣向なので、着物もわりと派手なものでもOKなんだろうな~と、いろいろ思案しております 鯛茶事は、知り合いのお坊様がおもてなしくださるお茶事で、ワタクシごときはお茶事なんてせいぜい年に1度か2度しか経験しませんので、とても貴重で楽しみにしています