お茶会めぐり  ~ 日々旅好日 ~

着物とお茶会の日記です あ、最近は旅行の日記です(笑) たびねすで旅行ナビゲーターやってます♪

旅行ガイド「たびねす」にて主にホテルガイド・観光スポットガイド記事を執筆中。ブログ更新が滞っている場合はたびねすをチェックしてみてください^^ 【検索:たびねす みぃ】

観光局、観光協会、地方自治体など、旅行・観光業界の情報提供を受け付けております。ニュースリリースや取材のご依頼、プレスツアーのご案内などは、左の「メッセージ」からお願いします。

西行庵にて 石州流宗家によるお茶会

2013-09-28 17:37:51 | お茶
とある方のピンチヒッターで、石州流宗家のお茶会へお邪魔しました



場所は京都、八坂の西行庵



待合に入りますと、ざっと私の年令の2倍近くある大先輩ばかり、合計7名のお席です
みなさまほぼ顔見知りでいらっしゃいます

本来、私なんかがお邪魔できる場ではないですね…

でしゃばらず、控えめに控えめに…(笑)
みなさまにご挨拶して、「お勉強させていただきます」と、謙虚に謙虚に…(笑)



鹿の画の掛け物です

会記には待合の掛け物については記載されていないので、大先輩方は「セイホーさんじゃないかしら」「セイホーさんよね」「でもセイホーさんじゃないのかしら…」と、セイホーセイホーおっしゃられている

よかった
セイホーなら知ってる




「落款に鳳の字が見えますので、やはり栖鳳さんのようですねぇ…。」ということで、お話しに加わることができた

めでたしめでたし
この人数で話しに加われないと、かなりキビシー





いくらピンチヒッターで、何も知らない小娘でも(←お茶の世界では私の年令でもまだまだ小娘です)、完全に「子供の御遣い」では失礼ですもんねぇ



そうそう、西行庵というのは、母屋・茶室・西行堂から構成されていて、「皆如庵(茶室)は、桃山時代の名席で、円窓の床と「道安囲い」が有名である」とのことです

名前の通り、西行に縁のある場所のようです

この日はちょうど母屋の茅葺を葺き替えての初席ということで、みなさま庵主の方にお祝いを述べられていました




茶会の流れは

待合→露地、蹲→茶席→お菓子→濃茶→干菓子→薄茶→点心

お道具も一つ一つ楽しくて、お家元もとても素敵な方でした

「間違ったサイズの掛け物を持ってきてしまって…。でもかえって良さそうなのでそのまま使ってみました」とおっしゃられた掛け物の使い方がものすごく洒落てて良かったです
皆、絶賛していました
画像がなくて、、あ~、、残念です






会記載せときます










織田道八の蟻腰の茶杓
道八は有楽斎の次男とのことですので、ざっと350年~400年近く前のものですよね

桃山時代(桃山時代~江戸初期かな?)の茶入れもどっしりしていて素晴らしかったです
小堀権十郎は小堀遠州の息子さんだそうです


ひとつひとつ、素晴らしくて、、柳の茶器もよかったし、お釜もすごかったし…






本塩沢と加納幸の帯




そろそろいつものお店に洗いに出さないといけません
ネットショップでとても丁寧に洗いをしてれるのがこちらのショップさん


ここ数年、ずっとお世話になっています





私の情報源
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村



話題に乗って「半沢直樹」ネタ

2013-09-25 09:05:00 | 日記
結構前の話しになるのですが、母が半沢直樹が好きというか、前々から堺雅人の演技が好きだったので、倍返し饅頭を買ってあげた




意外とスムーズに買えました
まだそんなに「倍返し饅頭」が知られていなかったからかもしれませんが、大阪だとわりと入手が簡単なのでは…と思います




せっかくなので、記事にもしてみた
「半沢直樹大阪ロケ地巡り 入手困難な「倍返し饅頭」を大阪で買うことができるのはココ!」
http://guide.travel.co.jp/article/1907/


この記事を作るにあたって、一番困ったのが「西成近辺」をどう表現するか…
これは大阪の人でないとわからないニュアンスかもしれません
なので、記事はちょっと、、修正されました(笑)

よろしければご覧ください




私の情報源
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へにほんブログ村




祝! レーブドゥシェフ新長田店オープン!

2013-09-24 08:51:43 | 日記
みなさま、このロゴ、ご覧になったことありませんか?



私は以前、阪神百貨店で見かけて、ずっと気になっていたのです



なんとなくロゴで覚えていたケーキやさんですが、この度こちらの「レーブドゥシェフ」さんが新長田の東急プラザにオープンされるということで、訪問の機会をいただき、行って参りました






駅を降たらすぐに東急プラザがあるのですが、そこでも一番目に留まる場所にレーブドゥシェフさんのショーウィンドウがあります





この日はオープン二日目の土曜日ということもあって、大賑わいでショーケースに近づくのもなかなか困難
たいへんな人気店です





ケーキに近づけない…(笑)





ちょっと邪魔にならない程度に写真を撮らせてもらって、ケーキをいただいて帰ろうと思ったのだけど、お店の方に来店を伝えると、お忙しいのにわざわざ佐野シェフが出てこられて、色々とお話しを聞かせてくださった



佐野シェフは東京で働いたあと、出身地の神戸で独立して垂水に自店をオープンされたそうです
現在は関西圏に複数の店舗を展開されていらっしゃり、私が見かけた阪神百貨店の店舗もその中の一つだったようですね
新長田の大丸で22年間お店をされていて、震災時にはお店の前で焼き菓子を配って、被災された方々へ配られたそうです
「お菓子で笑顔に…」という佐野シェフのお人柄が伝わってきます
いただいた佐野シェフの名刺には「お菓子の好きなあなたが幸せでありますように…」と書かれてあり、そのまんまの優しいお人柄が笑顔にも滲み出ています

そんな佐野シェフのお店が、地元の人々からも愛されていて、この大盛況…というのがよく理解できます

ちなみに、表のショーウィンドウは、今はお祝いの胡蝶蘭が沢山飾ってありますが、普段はシェフのお菓子の作品が飾ってあるそうで、画像を見せていただいたのですが、とてもお菓子とは思えない、芸術品です
それもそのはずで、シェフは東京時代に「スプラウト洋菓子デザインコンテスト」で毎年のように賞を獲得されていたほどの、腕前なのです!
今は後継の社員たちの教育にあたられているそうで、社員の方々も各コンテストで受賞される腕前です





お客さんの邪魔にならないように、急いで撮った画像
実物はもっと素敵なので、写真がヘタなのが申し訳ない


ケーキのケース
細工の細かいケーキが目を惹きます




こちらは色とりどりのアイスのケース
ドライアイスを入れてくださるので持ち帰りできます!




ハロウィンのお菓子セット





「2人のまじょっこ」というお菓子セット





さて、私がお持ち帰りしたケーキで一番のお気に入りは…

 
ぶたさんのケーキ

ポイントは、冷蔵庫から出してしばらく置いておくと、鼻の頭に汗をかくところ(笑)
なんだかリアルでかわいい
「は、はやく食べて~」みたいな(←きっとシェフはこんなことで萌える客がいようとは思ってもみないはず)

おこちゃまが喜びそうなブタさんのケーキ、さぞかし甘いんだろうなぁ…と思い…

だ、だまされた!!
甘さ控えめでめちゃくちゃ美味しい!!


ブ、ブタのくせに生意気な…(笑)
中身はベリーのムースです


レーブドゥシェフさんのケーキは、多分、いや、間違いなく素材が良い

私はあまり甘いものは食べないんですよね
食べないのではなく、本当に上質の甘いもの意外は食べれないのです

でも、ここのケーキ、良いもの使って作ってますね


あとの二つは、イチゴのショートケーキとマンゴーやパイナップルのフルーツのケーキでした!





佐野シェフは自らケーキ教室もされていて、そんなところもお菓子作りに対する愛情が感じられます

味も心も大満足なレーブドゥシェフさんでした


レーブドゥシェフ
http://www.revedechef.co.jp/index.html

レーブドゥシェフ オンラインショップ
http://www.shop-revedechef.jp:80/

佐野シェフのブログ
http://blog.livedoor.jp/chefsano/

プレミアムブロガー倶楽部
http://premium-blogger.com/


私の情報源
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村




あいたい兵庫キャンペーン2013 城ブロガーの旅

2013-09-20 21:41:23 | 兵庫・ブロガー100人 戦国トリップ
先日告知しました、
「あいたい兵庫キャンペーン2013」のたびたび城たびin兵庫
もしくは、兵庫の城をめぐるブロガーの旅、というのか、正式名称がわかりませんが、決定通知(当選通知?)が来たので、来月行って参ります



困っていることは、家から近すぎる点です(笑)

灯台下暗しで、大阪と神戸近辺は、よく知らないんです…





まだまだ募集されていますので、ふるってご応募くださいませ!


http://www.hyogo-tourism.jp/shirotabi/recruit/


第三期募集期間:9月18日(水)~10月15日(火)




私の情報源
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へにほんブログ村





桐蔭席への行き方 

2013-09-20 20:49:32 | お茶
先日桐蔭席へお邪魔したのですが、グーグルで「桐蔭席」の地図を検索すると、間違った場所を指します(怒)

行く前に、「この地図間違ってるな」と気づいたので、迷わずに済みましたが、こういうの困りますよね…





【アクセス方法】
一番安くて楽なのは、京都女子大行きの「プリンセスライン」というバスに乗る方法です
京都駅からも出てますし、京阪七条駅でも乗れます
これは、スクールバスではなく、公共交通なので、220円払えばだれでも乗ることができます
バスを降りたら豊国廟の参道を奥へと進んでいきます
縦長の広い駐車場を奥へ奥へと進んでいく感じです
御廟への石段の手前、左手に「桐蔭席」があります
バス停から2分くらいで着きます







タクシーなら「桐蔭席」
通じなければ「豊国廟への石段まで行ってください」、で桐蔭席の前までたどり着きます



お茶会の内容は、じ、次回に…

出し惜しみではなく、かなり忙しい






私の情報源
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村