久しぶりに明倫茶会へ行ってきました
明倫茶会は以前こちらのブログでもご紹介しました「発掘茶会」や「カキ氷茶会」を開催しているお茶会で、抽選なので申し込んでも行けるかどうかは運次第というお茶会
例えば「発掘茶会」はこんな様子
http://blog.goo.ne.jp/midori7252/e/78a16b1f238999726f8a22685a88189c
今回は日果さんという、女性2名でされているお菓子屋さんが席主

かなり楽しいお席でした
二人でちょこんと座っていて、かわいらしい感じです
炉から木が生えています

カクレミノという木で、ちょうどこのお茶室にピッタリの大きさ
木に和菓子がなっています(笑)

最初、和菓子が包まれて吊るされているのかと思っていたのですが、そのまんま吊るされています
包み紙なしです
一つ一つ収穫してくださって、出してくださいます
もう暑いので単衣

大塚の浜つむぎ
さて、富士山でも見に行ってきます
私の情報源

にほんブログ村
明倫茶会は以前こちらのブログでもご紹介しました「発掘茶会」や「カキ氷茶会」を開催しているお茶会で、抽選なので申し込んでも行けるかどうかは運次第というお茶会
例えば「発掘茶会」はこんな様子
http://blog.goo.ne.jp/midori7252/e/78a16b1f238999726f8a22685a88189c
今回は日果さんという、女性2名でされているお菓子屋さんが席主

かなり楽しいお席でした
二人でちょこんと座っていて、かわいらしい感じです
炉から木が生えています

カクレミノという木で、ちょうどこのお茶室にピッタリの大きさ
木に和菓子がなっています(笑)

最初、和菓子が包まれて吊るされているのかと思っていたのですが、そのまんま吊るされています
包み紙なしです
一つ一つ収穫してくださって、出してくださいます
もう暑いので単衣

大塚の浜つむぎ
さて、富士山でも見に行ってきます
私の情報源


