知り合いが古民家をリノベーションして日本文化に親しめるスペースをオープンさせたとのことで、レセプションパーティーにお伺いしました
ワインプロデューサーの大西氏によるワイン茶会をされるとのことで、久しぶりのお茶会、しかもワインも♪
1階が和室で2階がフリースペース
まずは2階のフリースペース(待合)にてシャンパンでお祝い
大西さんのセレクトするワインは全部びっくりするほど美味しいんですよね
口に含んだ瞬間「エッ?」って感じです
小さなグラスもかわいいです
お茶会の前なので、私にはこれくらいの量でちょうどなのですが、オトナの皆さんには足りないみたいでおかわりされていました
今回のお茶会は織部流
大西さんがお点前をしてくださいました
右端に座っていらしゃる先生がとても素敵な女性で、ファンになってしまいました^^
お道具が素晴らしく、風炉は諏訪蘇山の青磁、水指は清閑寺
棚は織部好みで千鳥の蒔絵があしらわれています
棗は七賢人、茶碗も数茶碗ではなくそれぞれ素敵でした
御菓子は主菓子も干菓子も紫野源水だったのですが、私が毎年買いそびれている桜の干菓子で感激!
着物は「ワイン茶会」とのことだったので、珍しくこんな着物
普段着ないので袖を通すのは2度目です(笑)
多分ワイン茶会の時しか着ないな…
帯は無月のチュール
ワインプロデューサーの大西氏によるワイン茶会をされるとのことで、久しぶりのお茶会、しかもワインも♪
1階が和室で2階がフリースペース
まずは2階のフリースペース(待合)にてシャンパンでお祝い
大西さんのセレクトするワインは全部びっくりするほど美味しいんですよね
口に含んだ瞬間「エッ?」って感じです
小さなグラスもかわいいです
お茶会の前なので、私にはこれくらいの量でちょうどなのですが、オトナの皆さんには足りないみたいでおかわりされていました
今回のお茶会は織部流
大西さんがお点前をしてくださいました
右端に座っていらしゃる先生がとても素敵な女性で、ファンになってしまいました^^
お道具が素晴らしく、風炉は諏訪蘇山の青磁、水指は清閑寺
棚は織部好みで千鳥の蒔絵があしらわれています
棗は七賢人、茶碗も数茶碗ではなくそれぞれ素敵でした
御菓子は主菓子も干菓子も紫野源水だったのですが、私が毎年買いそびれている桜の干菓子で感激!
着物は「ワイン茶会」とのことだったので、珍しくこんな着物
普段着ないので袖を通すのは2度目です(笑)
多分ワイン茶会の時しか着ないな…
帯は無月のチュール
外国人旅行客にも人気になりそう(^^)
場所はどちらなんでしょうか?
場所は大阪市の福島区です。まだHPもできていないらしく…。
Airbnbで宿泊もできるみたいで、今探したら載っていました!
https://www.airbnb.jp/rooms/11534499?guests=2&s=lAagV8gS