お茶会めぐり  ~ 日々旅好日 ~

着物とお茶会の日記です あ、最近は旅行の日記です(笑) たびねすで旅行ナビゲーターやってます♪

旅行ガイド「たびねす」にて主にホテルガイド・観光スポットガイド記事を執筆中。ブログ更新が滞っている場合はたびねすをチェックしてみてください^^ 【検索:たびねす みぃ】

観光局、観光協会、地方自治体など、旅行・観光業界の情報提供を受け付けております。ニュースリリースや取材のご依頼、プレスツアーのご案内などは、左の「メッセージ」からお願いします。

潜水艦バー・深化 あなたは辿り着けるか!?

2015-07-12 11:52:15 | お茶
どうしても行ってみたいお店があったので行ってきました
大阪の谷六にある、隠れ家「潜水艦バー・深化」
バーなのですが、すごく狭いお店で、オープン直後に行きたかったので、ひとりで…
最近更に一層一人で行動することが増えてる気がします(笑)



この扉の雰囲気、大好きです
知らずに一人で行ったら、絶対にこの扉は開けない(笑)
店の看板もないし、メニューも掲示されてないし
それどころか、このお店、隠れ家すぎて辿り着けない



隠れ家バーが好きな方、潜水艦が好きな方、アニメや映画が好きな方、是非行ってみてほしい!
マスターも若い柔和な方なので、他にお客さんがいなければ(オープン直後とか)、聞けばいろいろお話しを聞かせてくださいますよ



店内は細部まですごいこだわり
潜水艦以上に潜水艦の雰囲気
美術さんが作ったそうです



これトイレの扉なんですが、普通の方法では開きませんので、知らない人は入るのが大変(笑)


ホームページもないので、飲み物や詳しい場所などはこちらでご確認を
扉を開けると異世界…超マニアック!大阪・潜水艦バー「深化」
http://guide.travel.co.jp/article/11421/
ここにある地図を見て、近くまで着いたら、5枚目の写真で景色を確認してお店を探したらたどり着けると思います


私の情報源
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へにほんブログ村

ぼっちてんと購入

2015-07-10 15:28:52 | 日記
ずっと欲しいと思っていたのですが、どのショップも欠品中
久しぶりにチェックしたら再入荷していたので、とうとう購入しました!

「ぼっちてんとサウナ」



これは、半身浴をする際に、湯船に設置してサウナのようにする優れもののテント
私は極度の冷え性なので、半身浴では冷える一方。。
半身浴は暖まるって聞いていたのに…、、と思っていたところ、この商品を見つけたのです
これを使うと、上半身が寒くならない!
ちゃんと通気口の窓も付いているので安全だし、とにかくお手軽

半身浴は冷えるけどやってみたい…と思っている人にはおすすめです
(ヌックを使えばいいんだけど、夏場にヌック使うのもね~)



私の情報源
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へにほんブログ村

50%オフのふるさと旅行券…続報

2015-07-07 10:48:52 | 旅行
以前ご紹介しました「ふるさと旅行券(プレミアム商品券)」ですが、沖縄や神奈川などのメジャーどころも登場しましたので、再度ご紹介しておきますね


沖縄も登場!ふるさと旅行券(プレミアム宿泊券)でお得に泊まろう!
http://gathery.recruit-lifestyle.co.jp/article/1143322967063388501


一番驚いたのは、沖縄までもが半額券を配布しはじめたことです
沖縄なんて、そんなことしなくても観光客来るのになー、と思いますが、結局どこの自治体も観光客の奪い合いでしょうかね
沖縄だけでなく、神奈川も注目です
神奈川は、箱根あたりにお客さんを呼び込みたいのでしょうが、横浜に集中しそうですね

あと、京都と北海道の旭川は残念ながらショボイです…


私の情報源
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へにほんブログ村




関西本屋ナイト

2015-07-06 13:48:47 | 日記
関西本屋ナイトというイベントに行って参りました
場所が場所だけに(日本橋の雑居ビルで、キャバクラとかホストクラブとかが沢山あるところ)、一人で行くにはちょっとためらったのですが、知り合いが出演するということで、思い切って行ってみました

どんなイベントかというと…

関西の出版関係者、ライター、書店員などが集まる「関西本屋ナイト」。
2回目となる今回は、グルメ、街歩き特集として、関西の美味しいお店や、一風変わったお店、街の情報なども紹介!出演は、関西の出版関係者、ライター、書店員など多数!

というもの

「月刊たる」の社長さんや、Meetsの編集長さん、関西ウォーカーの編集長さんらがお越しで、お酒を飲みながら、ゆる~くトークするといった内容




こちらは私がお世話になっているYelpのマネージャーさんと、ウラなんばの「アウンテイ」さん

19:30から始まって、終わったのが22:30頃…
普段の私ならもう寝ている時間です(笑)

たまにはこういう夜遊び(?)も楽しい



私の情報源
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へにほんブログ村




ボーナスが出たので

2015-07-05 17:31:03 | 日記
ブログを開設してから初の“ボーナス”ネタです(笑)

今年も夏のボーナスが出たので、会社のおじいちゃん2人を接待してまいりました
一人は会長さん(業界でもかなりエライさん)、もう一人はこの春無事退社された元顧問のおじいちゃん
もちろんお2人とも私よりも沢山お稼ぎなのですが、ボーナスは出ないので、ここは私のごちそう、ということで

この2人のおじいちゃんは、以前、ピーチで福岡に連れて行った2人で、相変わらずの珍道中
一人は肉が食べたいと言うし、一人は魚が食べたいと…
相変わらずのワガママっぷりがカワイイです(笑)


今回予約したお店は、難波にある「紅炉庵」さん
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27003863/
食べログのページに飛びます




鱧(ハモ)と佐賀牛の入っているコースにしました
ケンカしないようにね
あと、日本酒の好きな方々なので、ランク上の、地酒が飲める飲み放題と

このお店は初めて行ったのですが、南海難波駅に近く(おじいちゃん2人とも南海なので)、寛げる半個室があり、カウンターも広く、調理の様子も見渡せて、ちょっとした会合なんかにぴったりです
予算も一人あたり5000円~6000円で収まるし

ちょっとした時用に覚えておくと便利なお店です


私の情報源
にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へにほんブログ村