とある通行券というと分かりにくいですが
さいたま市に「新見沼大橋有料道路」と言うのがある。
わずか50メートルほどの橋なのですが、これがなんと有料なのである。
最初、何処にその橋があって、どの区間が優良なのか分かりませんでした。
確認も含めて帰りに同じ道を戻りその有料とやらの橋を渡りました。
チケットを発行している方にどの区間が有料で、
その橋とやらは何処にあるんですか?
この料金は何のために払うんですか?と聞いたら
この橋の通行料ですと言うことでした。
わずか50メートルの橋を渡るのに料金を払う?
これは犯罪に近いぼったくりではないのか?
と憤まんやるかたないと言うのが正直な感想です。
なぜ有料なの?
なぜ150円なの?往復100メートルで300円です。
埼玉県道路公社様・・・高すぎませんか?
その前に何で有料なんですか?
できることなら通したくない!?。
車を通したくない、そのためには法外な料金設定しかないという
ご判断だったのでしょうか?(だったら作るな!)
かつて瀬戸大橋もできたての頃はその通行料が高いという悪評で
なかなか通行料が増えなかった。
それでも通った方にはそれなりの満足感(納得感)がありました。
これは有料でも仕方ないな・・それなりの価値観がある。
そう納得できるものがありました。
しかしこの「新見沼大橋」には何をどう考えてもその価値観が
見いだせませんでした。
“おぉ越後屋、お主も悪じゃのぅ!?”
さいたま市に「新見沼大橋有料道路」と言うのがある。
わずか50メートルほどの橋なのですが、これがなんと有料なのである。
最初、何処にその橋があって、どの区間が優良なのか分かりませんでした。
確認も含めて帰りに同じ道を戻りその有料とやらの橋を渡りました。
チケットを発行している方にどの区間が有料で、
その橋とやらは何処にあるんですか?
この料金は何のために払うんですか?と聞いたら
この橋の通行料ですと言うことでした。
わずか50メートルの橋を渡るのに料金を払う?
これは犯罪に近いぼったくりではないのか?
と憤まんやるかたないと言うのが正直な感想です。
なぜ有料なの?
なぜ150円なの?往復100メートルで300円です。
埼玉県道路公社様・・・高すぎませんか?
その前に何で有料なんですか?
できることなら通したくない!?。
車を通したくない、そのためには法外な料金設定しかないという
ご判断だったのでしょうか?(だったら作るな!)
かつて瀬戸大橋もできたての頃はその通行料が高いという悪評で
なかなか通行料が増えなかった。
それでも通った方にはそれなりの満足感(納得感)がありました。
これは有料でも仕方ないな・・それなりの価値観がある。
そう納得できるものがありました。
しかしこの「新見沼大橋」には何をどう考えてもその価値観が
見いだせませんでした。
“おぉ越後屋、お主も悪じゃのぅ!?”