以心伝心

書・旅・本などのメモ。

秋風若豪士

2009年09月11日 | 
コメント

シンガポールⅣ

2009年09月10日 | 


お買い物やフードコートでの食事はほとんど「ラッフルズ・シティ・ショピングセンター」で済ませていました。
ロビンソンというイギリス系のデパートが入っていました。







ラッフルズ・ホテルの中庭です。



ビールとクレープです。

何故か「たい焼き屋」さんが人気です。


朝食はこんな感じです。

そしてまたしてもビール!


チーズケーキと間違えて注文してしまってドギーバッグにお願いしました。


あちこちで見かけた「キャノンボールツリー」です。
本当に大砲みたいです。






コメント (6)

60歳のラブレター

2009年09月10日 | 映画
往きの飛行機の中で観ました。
原田美枝子さんや中村雅俊さんなど豪華なキャストです。
綾戸智絵さんの役が可愛くって切なくなります。
3組のカップルを描いています。
ラストシーンの富良野のラベンダー畑は感動しますが
浮気を散々しておきながら、今さら?!
原田美枝子さんの手紙はそれだけ純粋で心を動かすものがあったと思います。
コメント

シンガポールⅢ

2009年09月09日 | 
動物園に行く現地ツアーに入ってみました。
私達だけだったので残念でしたが、観光客はいっぱいいました。
まさに熱帯雨林の中で柵とか境界線がなく野生に近い状態で動物たちも
のびのびしています。








このような乗り物で何回も見学できます。


ぞうのお風呂?の時間だったのですが、凄い迫力です。--;






レッサーパンダ?でしょうか。撮影できるのは大変ラッキー!だそうです。





ヒメノカリス・スペキオサというお花だそうです。


ヘリコニア・ロストラークだそうです。


シマヒギリです。




コメント (8)

シンガポールⅡ

2009年09月08日 | 
チャイナタウンに出掛けてみました。
19世紀初頭に中国人居住区に指定されたのが始まりだそうです。
「スリ・マリアマン寺院」というヒンドゥー寺院に行きましたが
残念なことに工事中で外観がシートで覆い隠れていました。
寺院の中は有料で撮影可です。

天井の絵。


とても綺麗なお母さん。撮影してもいいといってくださいました。^^


ヒンドゥー教では牛は神聖な動物だそうです。














お昼寝している猫ちゃん。



夫が散歩に出掛けて歩いているとモスクがあったそうです。
こちらは、イスラム教の礼拝堂です。
かつてラッフル卿がマレー人・ジャワ人などイスラム教徒に割り当てた区域。
「サルタン・モスク」です。アラブ・ストリートに行けませんでした。残念!







「クワン・イン寺院」のようです。






多国籍国家なのでいろんな人々が歩いています。
「From Japan?」とたずねられて「Yes」と答えると
「アリガト」「サヨナラ」と言ってくれます。




コメント (2)

シンガポール

2009年09月07日 | 
マイレージを貯めてジンガポールに行ってきました。
ホテル代のみです。

アジアは初めてなので水があわなかったら~とか心配していたものの
シンガポールは活気に満ち溢れていて体調も良かったし
何て綺麗な街だろうと思いました。しかし暑いです!激暑!!

ホテルやデパートはクーラーがかなり効いているので寒いくらいです。
ゴミを落としたら罰金。公共の場はほとんどが禁煙でした。

イギリスの植民地だったのか英語が主流ですが中国・マレーシア・インドなど
様々な人々がいて楽しかったです。

写真を沢山撮ってきたのでご笑覧くださいね。

まずは、着陸から6時間ちょっとで到着です。







シンガポール航空は世界でも信頼の厚い航空会社だそうです。
かなり快適です。そして美しいキャビンアテンダントさん・・。


↑「チャンギ空港」です。世界の拠点として活躍するハブ空港。床もピカピカです。

ここで「おのぼりさん」のような失敗をします。
タクシーに乗るはずがリムジン車につかまってしまい、高い料金を取られてしまいます。(涙)

ホテルの近所を歩いてみました。暑い!汗が流れます。

「セント・アンドリュース教会」と「シティ・ホール」
花は蘭が多かったけどブーゲンビリアも多いです。






東洋屈指の高級ホテル「ラッフルズ・ホテル」です。
ラッフル卿は、シガポールの開拓の父だそうですがこのような高級ホテルとは無縁です。
お庭やグッズのお店には自由に入ることができました。^^





やはり一枚「マーライオン」の写真です。
世界がっかり名所といわれていますが、結構良かったです。




コメント (4)

百日紅(白)

2009年09月01日 | 四季折々
コメント (4)