本ブログにちょいちょい登場する隣のカスタマーチーム。
朝から晩まで声のする方を向き「ちっ!うるせー」と怒りをあらわにするH川さん(男性プロパー56歳くらい?)
お菓子の匂いに反応するアレルギーなので、お菓子を食べないでほしいと訴えるベテラン派遣女子Kさん。(未婚/既婚定かではない。おそらく40代後半くらい?)
暖房に切り替えるよう依頼をしてほしいと私に直談判してきた、こちらもベテラン派遣女子F井さん(多分50代前半?の既婚女子)
などなど、これにまつわるエピソード記事は過去にございます。
(
これとか
これとか
これ)
そんなキャラの濃いメンツしかいない8人のチーム(クレームを言うのは8人中5人。終わってるわぁー(笑))なんですが、先日またしてもこのようなクレームが入りました。
「今いいですか?」
と、業務中突如(匂いに敏感で特にお菓子の匂いにアレルギーを主張するベテラン派遣女子)Kさんが私の所にやって来たんです。
「あの、サーキュレーターを切ってもらいたいんですけど」
は?なになに?なんだって?
なんですか??急に(汗)
仕事でなんの絡みもなく、これまでほぼほぼ会話したことのない(挨拶もしない)女子から声をかけられる事自体にびっくりしてんのに、突如飛び出したサーキュレーターというワード(汗)
一体何なんよ(笑)
「ちょっと着いてきてもらっていいですか?」
彼女に促される感じでフロア中央まで移動したんです。
フロアの中央に私達チーム全員分の個人ロッカーがあるんです。
フリーアドレスを機に設置された、私の胸の位置くらいまである3段のロッカーで、長さは7メートルほどあるでしょうか。
このロッカーの上に空調を効率的にフロアに流すためのサーキュレーターが3台置かれているのですが、この年度末に新品に入れ替えたんです。
年代物のサーキュレーターだと効果がないのでは?と判断した管理部が(会社も儲かったことだし、備品入れ替えちゃう?的に)今どきのおしゃれなサーキュレーターに換えたんです。
さすが新品!
さすが今どき って思えるほど風の威力が高く、これならフロア全体に暖房が届きますね。
と、私達は結構喜んでたんですよ。
古いビルなので、空調の効きが場所によってバラバラで、暑かったり寒かったりと、決して良い環境とは言えず、率先して備品を購入してくれる(しかも新品に)交換してくれることを有り難いとすら思っていました。
んで、その新品のサーキュレーターの左端に設置された1台を指し
「これです。このサーキュレーターの風が私達の付近に来るんです!」
と派遣女子が言うわけですよ。
風が来るってさぁ(汗)
サーキュレーターって停滞した空気を流すためのものじゃん?
そんなはっきりと風を感じるもんなん?(笑)
「これのせいで私達の頭付近にフワ~っと風が降りて来るんです!」
いやいやいや ちょっと待って(笑)
フワ~っと降りてくるって(汗)
「あの、ごめんなさい。フワ~っと降りてくるって感じがよく分かんないんだけど・・・その、ふわ~っと降りてきたとして・・・」
すると食い気味に
「寒いんです!これに入れ替えてから私達の付近は急に寒くなりました。風がふわ~っと降りてきて、それに当たってすっごく寒いです!」
ちょっと待ってよ(笑)
サーキュレーターの風って直接当たるもんじゃないじゃん?
あなたがおっしゃるように「フワ~っと」降りてるかもしれんけどさ、それって当たると寒いの??(笑)
マジわかんねーーーー(笑)
マジわかんね~~ って顔を私がしてたんでしょうね(笑)
このままでは先に進まないとでも思ったのか
「ですからこれを切れば私達は寒くないと思ってるんです。切っていいですか?」
と矢継ぎ早に言ってきたんです。
「いやこれを切っていいかを私に聞かれても困ります。だってこれは管理部が設置したものだし、風向きも考えたうえで動かしてるんでしょうから。」
「でも寒いんです!寒いのは我慢できないじゃないですか!」
そんなの知るか!
相変わらず綿のカットソーに綿のペランペランのカーディガン。
(何故かこのチームの女子たち全員ペランペランの恰好なんです(汗))
それをなんとかせー!!
寒さ対策してからじゃ!ぼけ!
てかその前に、なんで私に言ってくるん??
私は備品の管理者じゃねーーわ!(笑)
なんなんこの人。
「切っていいですよね?」
とまたしても言うので
「多分切るのはダメだと思います」
はっきり言わないといけないと思ったし、なんていうか、主張してくる「圧」になんかイラッとしたんです(笑)。
「空気の流れを良くするために管理部が置いてるんだと思いますし。切る切らないを判断するのも私じゃないですし」
「だったら!向きを変えていいですか?」
だからーーー
私はそういう立場じゃねーーっての!(笑)
しかしながら目的を達成するぞ!感が凄いんですよ。
「どういう向きにするんですか?」
と聞くと
「良いんですか?変えて良いんですね?」
いえだから、変えていいかは分かんないですけどね私は(笑)
と、思ってるうちに派遣女子はぐいーーっとサーキュレーターを真上に・・・・
え??
ま、真上??(笑)
「真上なの?(笑)」
思わず声が出ちゃいましたよ。
想像を超えてて「あははは」と笑っちゃったりして(笑)
「これでいいです!これで私達の方は寒くなんないと思います」
いやもう知らんけどね。
そもそも「フワ~っと」流れてくる風にあたって寒いって感覚が分からんしね。
派遣女子は満足げに席に戻っていかれたんですけどね?
このあとおもろいんですが、会議から戻ったマネージャーが、1台だけ真上を向いて首を振るサーキュレーターに気づき
(そりゃ気づくわな(笑)怪しいもん)
「なんだこれ。なんで上向いてるの?意味ねーじゃん」
とサクサクッともとに戻すというね(笑)
さすがにマネージャーがやったことに文句を出せず、その後は大人しくなったんですが、そっからが更におもろいんです(笑)
その派遣のKさん、Kさんの隣に座るFさん、そしてそして、声のある方を向き「ちっ!」と舌打ちするH川さんの3人なんですけどね?
日に何度も頭上付近に手を上げ、悪霊でも振り払うかの如く、手を振り回してんですよ(笑)
むかぁーし、カズレーザーがネタで「ちっ!Wi-Fi飛んでるなここ!!」と、頭の上で手を振るってのやってたけど、アレじゃん?
カズレーザーのネタじゃん?(笑)
風の流れ見えてるんすか?
H川さんが一番おもろくて、サーキュレーターの方を向き、「ちっ!」と舌打ちもセットです(笑)
いーーやいやいや
サーキュレーターにまでちって(笑)
フワ~っと降りてくる空気の流れまで気に入らないって終わりだな(笑)
つかさぁー
会社って何でもかんでもクレーム言う場所じゃないですけど?(笑)
ま、私はそんな彼、彼女らの奇行を見てるだけでオモロイので良いんですけどね。
今のところそれに気づいてるの私だけなんで、そろそろチームの仲間に共有しよーっと(笑)