ちょいちょい本ブログに登場してた世界一責任感のないプロパーM尾さんが、3末で退社することになりました。
このM尾さんの辞め方が呆れるほど自分勝手なのでその辞め方について書こうと思います。
マネージャーに退社を申し出たのが正月休み明けの初日。
マネージャーからその時のM尾さんとのやり取りを後日聞かされた私達はとんでもなく呆れましたよ。
まぁ、あの人らしいわぁ~と(汗)
希望は3末退社なのですが、24年度の有休が使い切れず残っているので2月は残っている有休を全部使い切りたい。
3月は年度が代わり(会社は2月決算)新たに有休が20日間支給されるので、3月はその新しい年度の有休を全部使い切りたい。
それって要するに出社は退社を申し出た1月中のみとなるわけです。
はぁあああ??
お前それ本気でいってんの?
と、マネージャーは怒るとかより先にびっくりしたそうです。
いくらなんでも1月の6日に退社の意向を伝え、今月中(残り僅か18日)しか出社しないってどーゆーことなん!!
ですよ全く(笑)
しかもしかも、彼は年末からしっかりと、1月中もちょくちょく有休を申請していて、実質14日くらいしか出勤しないのです。
ひ・ひ・引き継ぎは??
お前どうやって自分の仕事を引き継ぐ気なの??
と、さすがにマネージャーも詰め寄ったらしく、すると平然と
「あぁ・・・特に引き継ぐこともないですし・・・。ていうか、有休は社員の権利なので・・・」
と繰り返したそうです。
特に引き継ぐこともない なんて勿論デタラメで、彼をPLとしてスタートした案件が複数件。
走り出してる案件を全てほっぽりだして辞めるだとぉおお?
いやいやいや せめてこの案件を終わらせてから・・・って考えないの?(笑)
他にも彼が担当だったシステム、彼が作り彼がメンテしていたプログラム、顧客情報etc・・・。
12年もこの会社にいたのです。
想像しただけで膨大な量の引き継ぎ事項があるはずなんです。
さすがに14日間では引き継げない を理由にマネージャーが彼に頭を下げ説得し、2月いっぱいは出社することになったんですが、マネージャーは「2月中は出勤してほしい とM尾に頭を下げるって、何かがおかしいよね?」とボヤいてました(笑)
3ヶ月更新の派遣さんが辞めるときでさえ、派遣元は3ヶ月前に「次回の更新はできません」と伝えてくるじゃん?
そもそも派遣さんなんだし、責任ある案件を任されていないのでこちらもさほど影響もないし、はいそうですか って言えるけどさ、お、おまえは超責任あるPLとして案件いくつも抱えてんだよ??
「有休は働く者の権利ですから!」って胸張って言えるそのメンタルってなんなん??(笑)
そんなこんなで一時的にチーム全体が超バタバタしたんですが、組織なんてなんとかなるもので、2月の中旬には全ての引き継ぎが完了し、仕事の9割を剥ぎ取られたM尾さんは、「何しに来てんの?」的な皆の視線にめげることもなく、逆に
「やることなくて楽だし~会社最高!!」的にこの会社での最後の数日間を謳歌していらっしゃいました(汗)
んで、2月28日の最終日。
15時を過ぎても皆に挨拶兼ねての菓子配りが一向に始まらないので
「え?あの人今日最終日じゃなかったけ?」
「何も配らずにいなくなる気か??」
「えーー12年もいたのに?マジか」
みたいに皆コソコソ内緒話ですよ(笑)
ようやくM尾さんが菓子の箱を取り出し動き出したのは定時すぎ。
そーーーなんです。
メンバーの半分以上が帰ったあとの、残業組しか残っていない17時45分頃なんです(汗)
おまえ・・・・計算だな。
45人分のお菓子を用意するのケチったな。
1年いた23歳の派遣さんがこの間去っていったけど、松坂屋で買ったと思われる菓子を全員分以上用意してたよね?
まぁ、最終日にお菓子を配る なんて文化は今時じゃないかもしれないけどさ、あなたのその辞め方に私達はむちゃくちゃな残業を強いられ(私の残業が1月2月跳ね上がったのもM尾さんの影響が多分にある)チームの今後のスケジュールに大幅な改善が必要になり、とにかくさ、あらゆる多大な迷惑をかけた状態で辞めていくというね?
その自分の置かれた立場をどう理解してんねん!!
その日マネージャーは関西に出張でいなかったんですよ。
で、最終日(であり、この日は24年度の最終日)なので、派遣、プロパー全員の勤怠が滞りなく〆られているかを確認するという大役を任された私は、一人ひとりに声をかけ、勤怠を〆てくれとフロア中を回ってたんです。
19時過ぎ。
マネージャーから私に電話が入りました。
「リモートで勤怠システム確認してるんだけど、M尾ってまだいるの?勤怠システムが〆られてないんだけど?」
「はい。まだいます。残ってる人にお菓子を配りながらお喋りしてます」
「えーーーマジで?まさかあいつ残業付ける気なのかなぁ・・(汗)悪いけど確認してくれない?あいつ今月あと2時間で45時間超えちゃうんだよ」
余談ですが、月に45時間超えの残業は36協定的に超NGなんです。
M尾さんは退職が決まる前から月に45時間超えの残業の常習者で、年度末になると「これ以上残業月が増えると36協定に引っかかるので帰りまーす」と平気で帰ってしまう人。
ではなぜにそんな毎月毎月36協定に引っかかるほどの残業を?ってことなんですが、M尾さんならではの事情があります。
1.スキルはそこそこ高いのだが仕事が遅い
2.有休を1年間で使い切る
の2つが原因だとご本人以外全員が思っています。
つまり!タダでさえ仕事が遅いのに有休使って休むからその分仕事がたまる。
たまるから出勤日は残業しないと追いつかない。
仕事が遅いので普通の人より残業時間が長くなる。
それでもなお有休で休むからやっと追いついた仕事もまた溜まる・・・の負のループを繰り返しているのです。
負のループを何年も繰り返した挙げ句、言うに事欠いて
「残業の少ない会社に移ります」だそうです(汗)
いーーーやいやいやいや
あなたが何よりも有休取得を最優先し、仕事が佳境だろうとなんだろうと休みまくるから仕事が溜まるんじゃん?
溜まるからそれをカバーするために残業になるんじゃん?
おまけに、仕事のピッチが超絶遅いから普通の人より残業時間が長くなるんじゃん?
全部自分のせいなのに
「こんなに残業の多い会社でこれ以上働くのは苦痛です」
ってさ、なんだかもう呆れるの向こう側にいる人です(笑)
話がそれました(汗)
マネージャーからの指示通り、私は残業が45時間を超えずに勤怠を〆られますか?
とM尾さんに聞いたのです。
すると・・・・
むちゃくちゃムッとし返ってきた言葉が・・・・
「この時間までを付けると45時間超えるんですけど、付けちゃだめって言われると思って付けてないです!!本当はこの時間まで付けていいはずなんですけどね!!」
え?え・え・え・??
は・はぁあああああああああああああああああああ??
お・おまえーーーー!!
何いってんだ!!
定時後すぐにPCシャットダウンして、管理部にPCもIDカードも社給携帯も返却して、し・仕事ができる状態にないじゃん??
仕事をしてる時間が残業なんです。
会社を出るまでが残業じゃないですから!!
定時後2時間、お前何してたん!?
か・か・菓子を配ってお喋りしてただけだろ!!
それをなに?
「本当は残業代を請求できるのにいやらしいことを言うから残業を付けないであげましたよ!!」ってことですか??
どんだけクソなんだ!(笑)
最後に配るお菓子は人数の半分しか用意せず、ほとんどの人間が帰った定時後に(残ってた人だけに)配布。
お喋りして残ってた時間も残業として請求したかったけど、嫌味を言われるかもしれないから「請求しないであげた」
悪魔の子ですか?(笑)
ま、一生会わないだろうから許します(笑)
新年度の有給消化中の彼は今頃悠々自適の日々を送っておられます。
ところで、先月末に支払われた決算ボーナスですけどね?
そんな状態のM尾さんにまでちゃんと支払われています。
ひどくね?
あの人に給料の1ヶ月分払うくらいなら私に上乗せしてくれ!!(笑)
このM尾さんの辞め方が呆れるほど自分勝手なのでその辞め方について書こうと思います。
マネージャーに退社を申し出たのが正月休み明けの初日。
マネージャーからその時のM尾さんとのやり取りを後日聞かされた私達はとんでもなく呆れましたよ。
まぁ、あの人らしいわぁ~と(汗)
希望は3末退社なのですが、24年度の有休が使い切れず残っているので2月は残っている有休を全部使い切りたい。
3月は年度が代わり(会社は2月決算)新たに有休が20日間支給されるので、3月はその新しい年度の有休を全部使い切りたい。
それって要するに出社は退社を申し出た1月中のみとなるわけです。
はぁあああ??
お前それ本気でいってんの?
と、マネージャーは怒るとかより先にびっくりしたそうです。
いくらなんでも1月の6日に退社の意向を伝え、今月中(残り僅か18日)しか出社しないってどーゆーことなん!!
ですよ全く(笑)
しかもしかも、彼は年末からしっかりと、1月中もちょくちょく有休を申請していて、実質14日くらいしか出勤しないのです。
ひ・ひ・引き継ぎは??
お前どうやって自分の仕事を引き継ぐ気なの??
と、さすがにマネージャーも詰め寄ったらしく、すると平然と
「あぁ・・・特に引き継ぐこともないですし・・・。ていうか、有休は社員の権利なので・・・」
と繰り返したそうです。
特に引き継ぐこともない なんて勿論デタラメで、彼をPLとしてスタートした案件が複数件。
走り出してる案件を全てほっぽりだして辞めるだとぉおお?
いやいやいや せめてこの案件を終わらせてから・・・って考えないの?(笑)
他にも彼が担当だったシステム、彼が作り彼がメンテしていたプログラム、顧客情報etc・・・。
12年もこの会社にいたのです。
想像しただけで膨大な量の引き継ぎ事項があるはずなんです。
さすがに14日間では引き継げない を理由にマネージャーが彼に頭を下げ説得し、2月いっぱいは出社することになったんですが、マネージャーは「2月中は出勤してほしい とM尾に頭を下げるって、何かがおかしいよね?」とボヤいてました(笑)
3ヶ月更新の派遣さんが辞めるときでさえ、派遣元は3ヶ月前に「次回の更新はできません」と伝えてくるじゃん?
そもそも派遣さんなんだし、責任ある案件を任されていないのでこちらもさほど影響もないし、はいそうですか って言えるけどさ、お、おまえは超責任あるPLとして案件いくつも抱えてんだよ??
「有休は働く者の権利ですから!」って胸張って言えるそのメンタルってなんなん??(笑)
そんなこんなで一時的にチーム全体が超バタバタしたんですが、組織なんてなんとかなるもので、2月の中旬には全ての引き継ぎが完了し、仕事の9割を剥ぎ取られたM尾さんは、「何しに来てんの?」的な皆の視線にめげることもなく、逆に
「やることなくて楽だし~会社最高!!」的にこの会社での最後の数日間を謳歌していらっしゃいました(汗)
んで、2月28日の最終日。
15時を過ぎても皆に挨拶兼ねての菓子配りが一向に始まらないので
「え?あの人今日最終日じゃなかったけ?」
「何も配らずにいなくなる気か??」
「えーー12年もいたのに?マジか」
みたいに皆コソコソ内緒話ですよ(笑)
ようやくM尾さんが菓子の箱を取り出し動き出したのは定時すぎ。
そーーーなんです。
メンバーの半分以上が帰ったあとの、残業組しか残っていない17時45分頃なんです(汗)
おまえ・・・・計算だな。
45人分のお菓子を用意するのケチったな。
1年いた23歳の派遣さんがこの間去っていったけど、松坂屋で買ったと思われる菓子を全員分以上用意してたよね?
まぁ、最終日にお菓子を配る なんて文化は今時じゃないかもしれないけどさ、あなたのその辞め方に私達はむちゃくちゃな残業を強いられ(私の残業が1月2月跳ね上がったのもM尾さんの影響が多分にある)チームの今後のスケジュールに大幅な改善が必要になり、とにかくさ、あらゆる多大な迷惑をかけた状態で辞めていくというね?
その自分の置かれた立場をどう理解してんねん!!
その日マネージャーは関西に出張でいなかったんですよ。
で、最終日(であり、この日は24年度の最終日)なので、派遣、プロパー全員の勤怠が滞りなく〆られているかを確認するという大役を任された私は、一人ひとりに声をかけ、勤怠を〆てくれとフロア中を回ってたんです。
19時過ぎ。
マネージャーから私に電話が入りました。
「リモートで勤怠システム確認してるんだけど、M尾ってまだいるの?勤怠システムが〆られてないんだけど?」
「はい。まだいます。残ってる人にお菓子を配りながらお喋りしてます」
「えーーーマジで?まさかあいつ残業付ける気なのかなぁ・・(汗)悪いけど確認してくれない?あいつ今月あと2時間で45時間超えちゃうんだよ」
余談ですが、月に45時間超えの残業は36協定的に超NGなんです。
M尾さんは退職が決まる前から月に45時間超えの残業の常習者で、年度末になると「これ以上残業月が増えると36協定に引っかかるので帰りまーす」と平気で帰ってしまう人。
ではなぜにそんな毎月毎月36協定に引っかかるほどの残業を?ってことなんですが、M尾さんならではの事情があります。
1.スキルはそこそこ高いのだが仕事が遅い
2.有休を1年間で使い切る
の2つが原因だとご本人以外全員が思っています。
つまり!タダでさえ仕事が遅いのに有休使って休むからその分仕事がたまる。
たまるから出勤日は残業しないと追いつかない。
仕事が遅いので普通の人より残業時間が長くなる。
それでもなお有休で休むからやっと追いついた仕事もまた溜まる・・・の負のループを繰り返しているのです。
負のループを何年も繰り返した挙げ句、言うに事欠いて
「残業の少ない会社に移ります」だそうです(汗)
いーーーやいやいやいや
あなたが何よりも有休取得を最優先し、仕事が佳境だろうとなんだろうと休みまくるから仕事が溜まるんじゃん?
溜まるからそれをカバーするために残業になるんじゃん?
おまけに、仕事のピッチが超絶遅いから普通の人より残業時間が長くなるんじゃん?
全部自分のせいなのに
「こんなに残業の多い会社でこれ以上働くのは苦痛です」
ってさ、なんだかもう呆れるの向こう側にいる人です(笑)
話がそれました(汗)
マネージャーからの指示通り、私は残業が45時間を超えずに勤怠を〆られますか?
とM尾さんに聞いたのです。
すると・・・・
むちゃくちゃムッとし返ってきた言葉が・・・・
「この時間までを付けると45時間超えるんですけど、付けちゃだめって言われると思って付けてないです!!本当はこの時間まで付けていいはずなんですけどね!!」
え?え・え・え・??
は・はぁあああああああああああああああああああ??
お・おまえーーーー!!
何いってんだ!!
定時後すぐにPCシャットダウンして、管理部にPCもIDカードも社給携帯も返却して、し・仕事ができる状態にないじゃん??
仕事をしてる時間が残業なんです。
会社を出るまでが残業じゃないですから!!
定時後2時間、お前何してたん!?
か・か・菓子を配ってお喋りしてただけだろ!!
それをなに?
「本当は残業代を請求できるのにいやらしいことを言うから残業を付けないであげましたよ!!」ってことですか??
どんだけクソなんだ!(笑)
最後に配るお菓子は人数の半分しか用意せず、ほとんどの人間が帰った定時後に(残ってた人だけに)配布。
お喋りして残ってた時間も残業として請求したかったけど、嫌味を言われるかもしれないから「請求しないであげた」
悪魔の子ですか?(笑)
ま、一生会わないだろうから許します(笑)
新年度の有給消化中の彼は今頃悠々自適の日々を送っておられます。
ところで、先月末に支払われた決算ボーナスですけどね?
そんな状態のM尾さんにまでちゃんと支払われています。
ひどくね?
あの人に給料の1ヶ月分払うくらいなら私に上乗せしてくれ!!(笑)