goo blog サービス終了のお知らせ 

Life Size

IT業界17年。60代になっても現役で頑張るおばちゃんがアレコレ綴ってるブログです。

チャリティーパーティー

2015-11-08 02:32:35 | Diary
昨年もこの時期に開催されたナゴヤキャッスルでのチャリティーパーティー。
今回も行ってきました。
(昨年の記事は こちら
ゆかいな仲間 です(笑)


今回の目玉!
なんと ○ビ夫人がゲストという。
これが楽しみで行ったようなもんです。


旦那の仕事の付き合いで断るに断れないイベントでして、一応パーティーなのでパーティー券を購入することになるわけでして。
(ま、旦那のお小遣いの範疇なので私は特にいいんですけどね)
一人15000円もするわけですよ。
昨年同様キャッスルの中華が10人前ずつ大皿で運ばれてきます。
食い逃すことのないよう、緊張感を走らせる完全庶民のウチラ夫婦(笑)

はぁ? 森○一のモノマネ専門の 森シンジだぁあ?
知らん知らん 聞いてる暇ない!
とばかり、きっちりお料理を確保。

10人ずつの円テーブルが30並ぶ会場で、夫人と、アントニオ古賀さんが座るテーブルはステージ前の最前列。
宴中盤で予定されている二人のトークショーまでは、招待客と同じ料理を食べながらご歓談。
私達が座ってるテーブルからははるか遠くに真っ赤なドレスを着た背中が見えてたんですが、
「勇気を出して行ってくる!」
と突如宣言した旦那。
iPhoneを握りしめそのテーブルに向かって歩いて行き、シャッター切った直後にMCの方にマイク使って怒られると。
「申し訳ごぜいません。夫人をスマホで撮影するのは控えて頂ますようお願い致します」


ここでは公開できませんが、それでもしっかり撮影してきた旦那。
少しピンぼけなのが残念でしたが、頑張ったわぁ。


以下は、その後行われたトークショーの模様を私が自席から撮影した画像です。



さて、このパーティー恒例のイベントで全員参加のじゃんけん大会 ってのがあるんですよ。
各自自前の1000円を握りしめ、近くの誰かとじゃんけんをし、負けたら相手に自分の1000円を渡す・・・っていうルール。
最後の一人になるまでそのルールでじゃんけんを行っていくんですが、1回戦でさっさと負けてしまった私と異なり、最後の8人までに残った旦那(笑)
(300人中8人に残るってのは結構すごいわぁ(笑))

上位8人には商品が用意されてて、
「誰よりも先にこれを獲った!」
といって嬉しそうにこれを抱えてきた旦那。

マンションに戻ってから撮影しました。

加湿機能付きシャープの空気清浄機。
でかしたぞ旦那!!(笑)

「俺の寝室に置いてもええかな。俺がじゃんけんで勝ったんだし・・・」
「ダメダメダメ!!新しいのはリビングからに決まってるやん!!」
と、かぶせ気味にダメ出しです(笑)

はい
昨夜からリビングで超快適に動いております。
今まで使ってたやつも旦那がゴルフで取ってきてたシャープの物なんですが、こちらは加湿機能がついてないし、ちょっと小型でリビングで使うには少々非力だったんですよね。
いいわぁー じゃんけんで獲得したこれ、ちょうどいいサイズだわぁ~

「てか、俺が獲ったんやぞ!お前が獲ったわけちゃうわ!」
「まーまー そんなことはええのよどっちでも。我が家に来たことに意味がある」


そんなこんなでチャリティーパーティー結構おもろかったです。
(来年は流石にもう行かないかもしれませんが(笑))

ぽちっと応援下さると励みになります
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする