いつものランチ仲間と久しぶりの外ランチは「ザ・コンダーハウス」
昭和元年に建てられた旧名古屋銀行本店(東海銀行の前身)
UFJ銀行の貨幣資料館だったこともある、銀行建築の象徴とも言えるこのビルが、昨年からウェディングなども行える高級レストランとして生まれ変わっておりまして。
ランチをやってるとは知らなかったんですが、総務のAちゃんがリーフレットを入手しまして。
ほっほぉー ランチ1500円で食べれるんだ。
だったら行ってみたいよねぇー となりまして。
店内入って驚きました。
あまりの高級感にびっくりです。
(詳しくはこちら)
店内の雰囲気的にフレンチ・・・かと思いきや、中華です。
4種類のメインから一つを選ぶシステム。
私はエビマヨにしました。

これは最初に出たサラダ

プラス500円でデザートをつけました。
私が選んだのはマンゴープリン

これ、画像だと伝わらないですが、20センチくらいある器なんです。
めっちゃ食べごたえがありました。
デザートつけて2000円。
なかなかの出費です(汗)
ほぼ毎日社食の370円で済ませてるのでたまにはいいよね。
昭和元年に建てられた旧名古屋銀行本店(東海銀行の前身)
UFJ銀行の貨幣資料館だったこともある、銀行建築の象徴とも言えるこのビルが、昨年からウェディングなども行える高級レストランとして生まれ変わっておりまして。
ランチをやってるとは知らなかったんですが、総務のAちゃんがリーフレットを入手しまして。
ほっほぉー ランチ1500円で食べれるんだ。
だったら行ってみたいよねぇー となりまして。
店内入って驚きました。
あまりの高級感にびっくりです。
(詳しくはこちら)
店内の雰囲気的にフレンチ・・・かと思いきや、中華です。
4種類のメインから一つを選ぶシステム。
私はエビマヨにしました。

これは最初に出たサラダ

プラス500円でデザートをつけました。
私が選んだのはマンゴープリン

これ、画像だと伝わらないですが、20センチくらいある器なんです。
めっちゃ食べごたえがありました。
デザートつけて2000円。
なかなかの出費です(汗)
ほぼ毎日社食の370円で済ませてるのでたまにはいいよね。