goo blog サービス終了のお知らせ 

Life Size

IT業界17年。60代になっても現役で頑張るおばちゃんがアレコレ綴ってるブログです。

START

2007-04-12 09:20:05 | Diary
選挙も終わり いよいよ今週から会社勤めが始まりました。
ブログ更新出来なかったのは お察しの通り慣れない環境に疲れ果ててまして…

はっきり言って この年齢で1時間の通勤時間はきっついです。
今までそういう環境で勤めて来たのならすぐに順応出来るんでしょうが
なんせ どこでも車で移動するだけの殆ど歩かない生活を送っている私にとっては
電車で通う通勤は過酷そのもの…
そのうち慣れるんでしょうか…?
(慣れてくれないと困る)


実は今 オフィスからでして…
今日はオフィスに誰もいないのでログインしてみました。
(セキュリティーはチェック済み ご心配なく)
書きたい事も山盛りなんですが なんせここはオフィス内。
リラックスして記事をあれこれ盛り込めないのが辛い所です。

教材も届き、昨日からSolarisOSの勉強に入りました。
信じられないんですが…予想してたより内容が頭に入るので自分でも驚いています。
(上司にも驚かれました)

「うっそ 君分るの?」
なぁーんて普通に驚かれちゃってます(笑)

なんていうか… 覚えろ と言われた事を 覚えなくちゃ
と素直に実践していると言うか あんまり自分自身では深く捉えていないんですよねぇ。
とにかく 試用期間の2週間をクリアする事が先決なので とりあえずはそれに目標を定めて頑張ってます。


今度溜め込んである画像もゆっくりとアップしますねぇ~
(たぶん 週末になるな…)

あぁ! そよ! 誰かさんは博多に行かれるそうで…
うーん なんだか心配…
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Possibility

2007-04-07 02:09:52 | Diary
月曜日から いよいよ出社です。 明日も最終日のウグイス嬢があるので
出社前日の日曜日は 疲れすぎてきっと死んだように寝てるんだろうなぁ…

あ! 勿論投票は行きますよ(笑)


ちょっと真面目なお話を書こうかと…

今回私は めちゃくちゃラッキーにも44歳にして大手に就職出来たわけなんですが
ここへ来るまでに自分なりに何か努力をしたとか、スキルを身につけようとか
そういった具体的な事は何一つして来ませんでした。

ただ一つだけ言える事は チャンスには乗る!
これだけは 徹底してました(笑)
「これは無理だろうなぁ」 とか 「こんな事しても身にならないかも」
とか そういった発想は一切持たず(無理して持たないようにしてたかもしれない) とにかく来た話には全て乗っかる! 結果はどうあれ 先の事はあまり考えず、自分に少々無理があろうと そうして来たかなぁ。

仕事に限らず 人との付き合いも 遊びも 学ぶ事も オシャレも…
ジャンルを問わず 来た話には全て乗っかる事を徹底する事で
自分なりに振り分ける力とか チャンスを掴むアンテナが敏感になったのかもしれない。 

ウグイス嬢も何の経験もなく入ったし 「しゃべってみる?」って 言われていきなりマイクを握らせれた時にも「えええい やっとく? 何事も経験じゃ!」
て 引かなかったのが今に至ってる(笑)

誰にでも 可能性はある のだと思う。
それを生かすも殺すも 自分次第。自分の生き方次第なのだとそう思う。

素敵な人に出逢える可能性
やりがいのある仕事に出合える可能性
心に残る映画や小説に触れる可能性

全ては 乗っかる事から始まる。 そう思います。


あ… 付け加えるならば…
去年の夏からは 好きな人の意見は無条件で受け入れる事にしてます(。-_-。)ポッ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Battle

2007-04-04 10:29:13 | Diary
月末から怒涛の如く毎日が過ぎていて 
桜の花にも目が行かず 気付けば4月に入ってたんですねぇ…
1年間仕事もしないで 引きこもり(?)状態であった私。
ここ何日かの忙しさで 体中ヘトヘトです。

出社日が来週の月曜日からに決まり ホントに今週がのんびり出来る最後の週です。
ウグイスが明日と土曜日の2回出るので、完全休みってわけにも行きませんけどね。


選挙に関わると色んな意味で面白いです。
いろんな役割の女性が選挙スタッフとしてお手伝いしてるんですが ウグイス嬢を除いて後の女性スタッフの方達は、一日中事務所に詰め、街宣カーが出ている間の事務所の留守を守っています。
その女性達の間で繰り広げられるバトルが結構おもろいんですよぉ~(笑)

選挙においての女性スタッフには ランクみたいなものがみんなの意識の中にイメージとして定着しています。

1番 「ウグイス嬢」
2番 「電話嬢」(街宣カーには乗らないけれど、電話で有権者に支援を訴える係の人)
3番 事務 雑務の人(電話に出たり、コピーを取ったり お客様にお茶を出したりします)
4番 食事作りが専門の「まかない」の女性です

とまぁ ランク付けするならこんな感じでしょうか…

私が行っている事務所は 2番の電話嬢は別の場所で事務所を構え そちらで活動をしているので顔を合わせる事はありません。
従って、2番を除く女性達が街宣カーが戻って来た休憩の時間に一斉に全員事務所内に集まるわけです。昼休憩の食事時間はせいぜい30分あるかないかなんですが、その短時間にまかない女性と事務女性との間でバトルが繰り広げられるわけです。

まず… 候補者に誰が最初にお茶を出すか。 これ結構すさまじいです。
なんと言っても 候補様です。我こそが目を掛けて貰おうと躍起になります。
(大奥みたい(笑))
いかに気が回り よく気付き 親切で 誰よりも自分が一番動いているのだとアピールしようと皆さん必死です。

この間こんな事がありました。
その時のお昼のメニューはちらし寿司だったんですが、ちらし寿司とお吸い物だけで十分 と言う女性と それじゃあ足りない。漬物だとかおひたしだとか副菜が必要だ と言い張る女性とが喧嘩になりました。
笑っちゃうんですが 本当に喧嘩腰なんですよ。

「あんたねー なにやっとるのぉ! 副菜があらへんやないのー!」
「はぁあ?? なんで副菜がいるんよ! お寿司に汁物だけでええやないの!ちらしだよ! ちらし!」
「はぁあああ?! そんなもんだけで街宣車に乗っとる人が足りると思ってるんか!家でダンナにご飯出しとるのとわけが違うんだよ!」
(読みずらいかもしれませんが 方言そのまま書いてます)
「家は副菜なんてつけぇへんのだわ!」
「全くこの人は気がつかん! 言ってるでっしょおお! あんたんちの家のご飯なんて関係ないわぁあ!あんたのダンナはそんでええかもしれんけど 候補やウグイスさん達に副菜なしって何考えとるのぉお!!」

さすがに候補が
「まぁまぁ 喧嘩しなさんな。 なんでもいいよ~ 食べられれば」
と 苦笑いし、その場は収まりましたけどね(笑)

私の隣に座っていたウグイスさんは オロオロしちゃって心配そうでしたけど
そゆのを見ても愉しんでしまう私は「すっげ~~ 普通の奥様同士の喧嘩だぁあ」
ってニタニタしてしまってました。

だってそでしょ? いい年したおばちゃんの喧嘩なんて普段そうそう見れないですよぉ~

そんなアトラクションもあると 声を出しっぱなし 手を振りっぱなしの疲れた体もリフレッシュ出来たりします。(って…私性格悪いかなぁあ??(笑))

あと 二日間通うので またおもしろいネタがありましたら書きますね!
(え? そんなネタ面白くない?)

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Contract

2007-04-03 10:52:21 | Diary
告示の日から始まったウグイス嬢も 私が会社にお勤めするという事で
選挙戦最終日の土曜日まで一旦休止です。
(最終日… これまたきついだろうなぁ…覚悟がいりそう)

めちゃめちゃ疲れた体のまま 今日は午後から会社との契約についての打ち合わせに行ってきます。
採用についての条件が当初の予定と少し変り それについての確認も兼ねて話を聞いてくるわけですが…

ますます厳しい条件に今から相当な覚悟がいりそうです(笑)

※ 研修期間は、1~2ヶ月(内14日間は、試用期間):毎月契約更新
  (試用期間とは、弊社が、研修状況を見て適正が無いと判断した場合
   契約を解約出来ます。)

※ 資格を取るレベルの勉強をして頂き、研修期間内にテクニカルサポートの発注頂けるスキルに到達しない場合は正社員契約できませんのでご了承下さい。
  (テクニカルサポートの発注が頂けるスキルに早く到達出来れば
   研修1ヶ月後で正社員になる事は、可能です。)

※ 正社員になられましたら 月給25万(+交通費支給)程度になります。


会社からの提示はこんな感じです。
ポイントは 研修期間は1ヵ月毎の更新である事
スキルが到達しない場合は社員になれない事
頑張ってスキルが到達すれば 25万からのスタートで社員になれる事。

募集要項はでは18万のスタートになってた所を、25万の提示をしてくれたと言うわけなんですが…
これって 手放しで喜ぶ所じゃなさそうです。
それだけ 条件も厳しいわけで…
ポジティブシンキングの私は「うっそぉ~ 25万も貰えちゃうのぉ~」
って 一瞬喜びましたけど(笑)

こうなったら 何度も書いてますが やるしかないですよねぇ
やれるだけの事をやり あとは会社側の判断に任せるしかないわけで…
最初から失うものはないわけで…
がんばろ~っと。 この年でチャンスを与えてもらえたんだから。
やれる所まで頑張ってみます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする