Life Size

IT業界17年。60代になっても現役で頑張るおばちゃんがアレコレ綴ってるブログです。

最近の食事

2015-12-14 22:08:19 | Diary
相変わらずバタバタと過ごしております。

さて、ここ最近の食事をアップ。
(って、そんなもんどーでもいい みたいな声が聞こえてきそうです(笑))

忙しい中地元で飲み会を決行したのが先週11日金曜日。
仕事を16時半で終わらせ、さっさとJRに乗って地元に向かったんですが、この日の昼のランチは以下。


例によってしょっちゅう行く喫茶店のハンバーグランチ。
夜飲み会なので、ランチは粗食に・・・ではなく、ガッツリ食べておきました。
何故かと言うと、集まるのは地元の同級生男子3名。
酒飲みが多いので、お酒のツマミみたいなものばかりになるだろうと予測したのです。
(案の定 そんな感じでした)

地元の飲み会がお開きになったのは23時ちょい過ぎ。
つかさ・・・
終電が行ってしまって10分ほど経った頃。
3人のウチ酒が全く飲めず自慢の愛車で来ていた男子が送ってやる と行ってくれたので甘える事に(笑)

まじでさぁー 助かったわぁ~
タクシー乗って帰ったら1万はくだらない。

で、途中申し訳ないので24時間営業のファミレスでコーヒーを奢っときました。
(コーヒー代で家まで送ってくれるって、あの男子神対応やわぁ)
ついでにオーダーしたこちら

限定メニューのりんごのなんちゃら。


ファミレス寄ったこともあり、帰宅は深夜1時過ぎ。
翌日の土曜は午前中に美容室を予約してたんですが、寝過ごしていけず・・・・
もおおおおおおおおおおお
だから嫌な予感がしたのよぉ~~~ なんで午前中の予約にするかなぁ~
仕事忙しくて寝不足気味なところ持ってきて、金曜地元で宴会して、帰宅1時過ぎで起きれるわけないやんかぁあああ もおおおおおおおおおおお

仕方ない。
美容室はリスケですな。


さて!
始まった今週一週間。
月曜朝一は会議で始まりました。
エライさんばっかの中、超場違いな空気感をビシビシ感じながらも、1時間半すっごい考えてるふうな顔つきで乗り切りました(笑)

午後からは自社に戻り3人と面接。
来年新メンバーを追加予定でして、今から面接やっとかんとね ってことです。
今のメンバも、もしかしたら脱落者とか出るかもしれないし。
予備も兼ねての人材確保なんですが、もぉねぇ いい人ってまじいないわぁあああ。


旦那が宴会とかで本日は一人ご飯の日。
退社後目の前の高島屋に移動。
お惣菜コーナーで以下を購入。

初めて買いました。
和saiの国 ってお店の 上:KaKeごはん8種の明太とろろ
上のネバネバ具材は別トレイに入ってて、下部分に入ってる少なめのご飯に掛けて混ぜるタイプ。
ご飯だけレンジで温めて食べるのがおすすめとかで、その通りに。
めっちゃ美味しかったです。
これで699円!
またここで買お。

しかし・・・・
月曜だってのに疲れすぎやなこれ。
今週末は横浜出張なのにいいいいいいいいいいいいい
もおおおおおおおおおお 乗りきれるかなぁああああ

ぽちっと応援下さると励みになります

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50代のLINEの謎

2015-12-11 02:44:58 | Diary
先月の連休中に行われた地元の中学の同窓会。
ガラケー率が高い中、スマホ使ってる連中でLINEのIDを交換したんですよ。
交換した中に今回の同窓会でなかなかの活躍をした幹事リーダーの男子がいるんですが、その子に
「グループトークでも作ったら?」
と私が提案したんです。

「おぅ!そやな!」

と二つ返事で了承し、その男子がまずは私を招待し、その後、3人位を招待。
んでもって、その招待された子達が次から次へと登録してある同級生を招待し・・・
ってのが繰り返され、一週間後には20名へとふくらんだ。
私もグループトークは10個ほど持ってるんですが、ここまで大勢のは初めて。

ま、それはいいとして・・・。

で、何が驚いたかって言うと、みんなの狂気とも思える
「これでもか!」
のスタンプの攻撃。
ええええ?ええ? 待って待って待って
と思うほど、おりゃーおりゃー とスタンプばかりを繰り出す繰り出す。

最初、幹事リーダーと私と、その他男子二人くらいで静かに始まったグループだったんですが、人数が増え、8~10人になった途端、ちょっと目を離したすきにフラグが25とか立っちまうんです(笑)
「ええ?10分も経ってないのに??」
です(笑)

で、開いてみると 先に述べたように
「ありがとーーーーきゃあああああああああああ」の後のスタンプ
「わーーーーーーーい この間の同窓会楽しかったねぇ」の後のスタンプ
「おう!またやろうぜ!」のあとのスタンプ

いやいや・・・あの、スタンプMustじゃないんだし。
いやいやいやいや LINEデフォルトのスタンプ使うん??
え、みんなそうなの?
あかんあかんあかん これはさすがに使わないわぁ のオンパレード。

スタンプ攻撃に飽きた頃
「私の家のワンちゃんでーーーーす!」
と一人の女子がいきなりトイプードルの画像をアップした途端、我も我もと犬の画像のオンパレード。
誰かが
「猫派はいないのか!」
と、アメショの画像がとび出すやいなや
「猫いるよおおおおお」
と次は猫の画像が・・・・。

いやいやいやいや
君らのペットの写真別にいらんし。
なんでしょうねぇ・・・
この、LINEをやってる事自体に興奮してる有様はいかがなものかと。

そんな状態も一週間くらいですっかり落ち着き、20名に膨らんだにもかかわらず、しーんとおとなしくしてる中学のグループトーク。

先日久しぶりに幹事リーダーが
「みなさん せっかくなので忘年会しませんか?」
と打ち込んできたんですよ。

「おぉ いいですねぇ いつやる?」
と私は直ぐに返事をしたのだが・・・・・・

えっ?えぇ?? 既読・・・既読5??
え?え・え・えぇ?
20人もいてなんで既読5??

翌日確認すると、既読8。
ええええええええええええええ??
みんなLINEをどこにしまってるん?(笑)

3日後確認すると既読18でした(笑)
二人はどこ行った!


ぽちっと応援下さると励みになります
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ってるけどハマらない33歳女子

2015-12-09 16:14:22 | Work
さて、以前「頑張る同世代女子」のタイトルでパワフルな女子のネタを書きましたが、今回は
「頑張ってるけどことごとくハマらない女子」
のネタを書こうと思います(笑)

33歳の内勤の彼女は、現場と社内の調整役みたいなポジションで、体制的には(昔私の担当だった)O君の部下になる。
現場に派遣されてる自社社員(私を含め)たちの勤怠管理その他もろもろの事務処理をするのが彼女のお仕事。そんな彼女の「ん?なんで?」と思えるお話でございます。


先日、私が出ているクライアントさんとの定例会議の場で
「チームメンバのシフトをシャッフルしてみたらどうか」
という案がクライアントさんからあったんですよ。
私が関わってるプロジェクトは、クライアントさん側のメンバ6人、ウチのメンバ6人で編成されるチーム。
3交替制の変形労働なので、翌月のシフトを決める際、クライアントさんメンバ6人のシフトが入った暫定シフト表が先に作成され、こちらに降りてくる。
そこにウチのメンバを入れ込んでいくという方法が取られている。
今回の会議で出たクライアントさんの意向は、日によってメンバの能力にばらつきがあるように見受けられると。
んで、改善案として、試しに御社(私の会社)から暫定シフトを提示してもらい、そこに弊社(クライアントさん)のメンバを入れ込んで・・・というやり方をしてみたいと。
その際、今まではウチのメンバを二人ずつペアにして同じシフトに入れてたのだが、ペア制をやめて、なるべくバラバラになるようにシャッフルして欲しいとのリクエストも加わった。

クライアントさんの意向は絶対です。
んなもん 結果はどうあれ、
(あとになって、やっぱ今までの感じでやりますかぁであったとしても)
やってみないとアカンわけで、私は早速会議終了後、ウチの現場のリーダーY君、営業のO君、そして調整役である33歳の彼女、その他関係各位に電話、メール、LINE、各ツールを駆使し、みんながオンタイムで一斉に取り掛かれるよう情報を流した。

段取りとしては、
メンバそれぞれのNGの日の割り出し→リーダーのシフト決定→要員のシフト決定
みたいな感じやん?
で、メンバのNGの日の割り出し この作業は33歳の彼女の役割。
行動力はなかなかのポテンシャルの彼女。本人もそれを自覚してるところがあり、
「私って仕事に取り掛かるの早いんですよねぇ」
と、見せつけるかの如く、私からのメールを確認するやいなやメンバに連絡を取りだしていたらしい。

で、翌日。
自社に戻った私は開口一番彼女に声をかけた。
「メンバのNGの割り出しはどこまで進んでる?」
すると・・・・やれやれ・・・って感じのリアクション付きで彼女はこう言い放ったのである。
「mikiさん、とりあえずの暫定シフトは頂けないんですか?(笑)」

はっ? え? なになに? 何ゆっちゃってんの?この小娘 ですよまさに。
しかもさ、このさ、彼女の半笑い状態ってのも私からしたら理解できないし?

『暫定シフトだとぉ???は・・・はぁああ?あんた、昨日の私のメール見たよね?どういう趣旨か分かってるよね?』
とかぶせ気味に言いたいところをぐっと抑え
「・・・暫定シフトはないですよね。まずはこちらからシフトを出すんだから。いや、いいや、NGの日を出してくれてる人はいるの?」

彼女は私の意図することを理解したのかしてないのか、なんだかしっくり来ないといった風で、自分のメーラーを確認した。
「はい。返事が来たのは三人。返事が来てないのが一人。で、二人の方は暫定シフトを見てからスケジュールを立てたいっていう意向です。ですから、先に暫定シフトを見ないとスケジュールって出せませんよね?(笑)」
と、またしてもの半笑い。

は・・・はああああああ??
お、お前はあほかあああああああああああ!!

急激にめんどくさくなった私はこう言った。
「暫定シフトは出ません。」
「暫定シフトが出ないと・・・」
と言いかける彼女に私はかぶせ気味にたたみかけた。
「状況から判断するに、その二人の方は現状NGの日はないってことになるよね?二人のことはいいから返事が来た人のNGの日を教えて」
「え・・・でも、あのぉ・・・暫定シフトを先に作って送ってあげて、そこに二人がスケジュールを立てて・・・」
「いいから!NGが出てる人の情報を私宛にメールで送っておいて!」


なんなんでしょうか これは。
彼女の中で何がどうなってこうなってるのか・・・。
おそらくですが、どこかのタイミングから、彼女にとっての目的が
「(ウチから先に)シフトを作成すること」
ではなく
「メンバの人にNGの日を出してもらうこと」
に取って代わっちまったんでしょうね。

まぁ、シフトについてはその後ちゃちゃちゃーーっと(彼女を除いた)みんなで作成し、無事終了したんですが、後日彼女がメンバとのやり取りのメールをたまたま見かけ、愕然とした(笑)

なんと書いてあったかは以下
---------------------------------------------
お疲れ様です。
現在暫定シフトができていない状況ではありますが
先にみなさんの出勤不可の日があれば教えて頂けないでしょうか。
出勤不可の日が現時点で出せない方はお知らせ下さい。
---------------------------------------------

そして彼女の送った内容に対してメンバからこのような返信が返って来ていた。
---------------------------------------------
これまでのように暫定シフトを見せてもらうことは
できないんですか?
やり方が変わったということですか?
今まで通り暫定シフトがあればそれを見てスケジュールを
立てたいと思っているのですが・・・。
できないのであれば、現時点ではNGの日は特にありません。
---------------------------------------------


で、このメールを見た彼女は
「そうじゃん!!暫定シフトを先に作ってあげないとスケジュールって出せないじゃん?!」
と変わったということでしょうか(笑)
それにしてもよ・・・・ホンマにアホやわこの小娘(笑)

もぉねぇこんな小娘の面倒まで見れませんて!!
この後、私が同僚の(昔私の担当だった)O君に
「あのさ、いい?自分の部下の小娘の一人くらいちゃんとコントロールしといてよね!」
と、半笑いで諭したことは言うまでもない(笑)


ぽちっと応援下さると励みになります
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の買い物

2015-12-09 02:56:02 | Wardrobe
久しぶりにブーツを買いました。
2年間履いてたショートブーツがいい加減くたびれてきてまして、今年は買わないとなぁ・・・
と思ってたんですが、なかなか気に入ったものが見つからず諦めかけてたんですが、買うつもりもなくウロウロしてた名鉄百貨店で見つけました。

ダイアナ スエードショートブーツ
ヒールの高さ7センチです。


ファー付ニットの手袋は、帰り際1Fで色が気に入りついでに購入。
スマホ対応とスマホ非対応
(指のところが工夫してあり、手袋したままスマホが扱える)
迷った挙句対応の方にしました。
(対応してるってだけで全体的に1000円は高くなってました)

話はブーツに戻りますが・・・・
ダイアナを見る前、カネマツを覗いたんですよ。
しかしですね、カネマツだと4万弱なんですよねぇ・・・。
2万円台では手に入れられないと。

いやぁー 仕事で履きつぶすブーツに4万は出せん!
代えのあるパンプスと違い、ショートブーツを何足も持ってない私としては同じのばかり履くことになるわけで、結局2シーズンが限度。
それに4万は絶対にあかん。

余談ですが・・・・
ロングブーツほとんど履かなくなったなぁ。


あっ そう言えば!
これこれ これも購入したんですよ。
画像に写り込んでるラグ。

先週の日曜日、食材の買い出しついでにニトリに立ち寄り購入。

ついでに似たような色目でクッションカバーも買いました。

一年前の12月
寒さに耐えられず購入したホットカーペット。
(昨年の記事はこちら
ずぼらな私は春が来ようと夏が来ようとそのまま敷きっぱなしで過ごし、ええ、はい、さすが付属品のカーペット。
所々毛が抜け落ち、なんとも見苦しいお姿に。

今更しまい込んだラグを引っ張りだすのもしゃくだし
(と言うか、ホットカーペットとはサイズが合わない)
高いラグを買うのもなんか嫌だし。
ってことで、そうだニトリに行こう! です(笑)


いいわぁー 
適度にもこもこっと毛が立っていて、適度にぺら~っと薄いので、ホットカーペットのぬくもりがよ~く伝わります。
7000円くらいだったと思いますが、これで十分!

ラグを変えると部屋の雰囲気がガラッと変わりますよね。
結構気に入ってます。

さて・・・明日も仕事やん・・・
さっきまでソファで寝込んでしまい気づいたらこんな時間。
ぎゃああああああああああ 起きれるかなぁ~~ 


ぽちっと応援下さると励みになります
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の一週間

2015-12-06 03:39:55 | Work
さて、慌ただしい日々が続いております。
いや、正確に言うと慌ただしいってよりか、面倒くさい って感じですかね。
とにかくもぉねぇ 考えることが山程あってほんとにうんざりなんですよぉ。


そんなことは良いとして・・・・
火曜日のランチはオフィス近くのしょっちゅう行く喫茶店のパスタランチ。


なんてことない普通の喫茶店なんですが、メニューの豊富さと喫煙族には大変有難い全席喫煙可のため、お昼は連日満席。
超お値打ち とか 超美味しい ってわけでもなく、今風のカフェって感じでもなく、本当にどこにでもある感じの、チェーン店でもない極々普通の喫茶店です。

昨今は居酒屋がランチ時間のみ営業し、
『唐揚げ定食580円』『サバの味噌煮定食550円』
なんてメニューを提供する中、ここのパスタランチ850円ってのはお安くはない気がしますが、なんていうか、落ち着くんですよ ここ。

この日はお昼のタイミングを逃してしまい、入ったのは14時近く。
日替わり定食は売り切れだったのでオーダーしたのが上記の日替わりパスタランチ。
この日はカルボナーラでした。
オフィス街のランチってのは、やはりバリバリのサラリーマンのお腹に合わせてあるんでしょうね。
どこのお店もオーダー時に「ご飯少なめで」と言わないと、定食のご飯は「丼ご飯」が運ばれてきちゃいます。

この喫茶店もパスタに半トーストが付いてくるんだよねぇ。
(しっかり食べましたが(笑))
私的にはトーストではなく、コンソメスープのがいいかなぁ・・・。


プロジェクトのある伏見のクライアントさんのオフィスと、自社のオフィスのある名駅を往復する事が多いんですが、それぞれ休憩に使うお店が決まってます。

最近スタバを利用しなくなったなぁ。
昔勤務してたオフィス近くにあったスタバはテラスがあり喫煙席があったんですが、伏見のスタバは『これぞ洒落たスタバでしょ!』みたいな雰囲気の生意気な感じでして(笑)
この間会議の前にちょっとだけ時間をつぶす必要があり、外で待つのも何なので地下のスタバに入ったんですが、なんだかねぇ あの雰囲気いけ好かないわぁ。


この日も日が暮れてから自社に戻ったんですが、先日、ビル屋上の喫煙コーナー兼屋上庭園から目の前のビルを何気に見ると・・・・
「おぉ!JPタワーの明かりが全部点いてるぅ」
と感動して撮影したこちら


これを撮ったのが11月の27日。
12月オフィステナント入居開始らしいので、内装工事など追い込みなんでしょうかね。
全フロア明かりが点いてるのはこの先見れないと思います。

しっかし・・・・
12月に入り急に気温が下がりましたよねぇ。
この屋上でタバコを吸うのも苦痛になってきました。
めっちゃさむーーーーーーーーーーーーい!!

あぁーー なんのネタも落ちもない記事ですな(笑)
タイトル『先週の一週間』なのに一週間分の情報載っけてないし!
なんだこれ(笑)


ぽちっと応援下さると励みになります
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスドXmasキャンペーン

2015-12-05 18:35:54 | Diary
火曜日の仕事終わり、どうしてもコーヒー飲んで休憩したくなり
(てか・・・3分も歩けば家なのに・・・・)
我慢ならなくて立ち寄ったミスド。

いつもならドトールなんですが、なんとなぁーくドーナツ買って帰るか・・・
みたいなイメージが頭の中にあったのと、時間が20時半を過ぎていてドトールも閉店間際ってこともあったんだよね。

この日は急に気温が下がった日でいつもならアイスにするところをホットにしぼーっとタバコ吸いながらコーヒーすすってたんですが、テーブルに置かれてあったキャンペーンをお知らせする広告に目が留まる。

ふぅーん
へぇ~ 指定のドーナツ4個買うと
へぇ~ リラックマのお皿が貰えるんだぁ~ へぇーーー

どれどれ 指定のドーナツは・・・
ほっほーーー デコレーション感満載のXmas仕様ドーナツなんだぁ。
へぇ~~


当然ですが買って帰ると(笑)
(ダイエットはいーーんかい! って事なんですけどね(笑))

んでー お兄ちゃんに
皿がほしいので指定のドーナツ4個買うわ と趣旨を告げると・・・・
「あ・・・は・・はい。あ、すみません、どちらのお皿にしますか?」
「ん? え? これ、ペアセット・・・って書いてあるので両方もらえるんじゃないの??」

するとお兄ちゃん
じーーっとキャンペーンの広告を見つめ・・・・
「あっ!そうですね。すみません。はい すぐにご用意します!」

で、こうなりました(笑)


なんと、リラックマのペアの皿と、もう一つの商品であるクリスマスドーナツツリー(画像右のピンクの方)
の両方を貰っちゃったと(笑)


詳細に書くと、指定のドーナツを指定数買うと、リラックマのペアプレートorリラックマのドーナツツリー が貰える っていうキャンペーンなんですよ。

んでもって、先のお兄ちゃんとのやり取りを再現。
「あ、すみません、どちらのお皿にしますか?」
「ん? え? これ、ペアセット・・・って書いてあるので両方もらえるんじゃないの??」


今頃お兄ちゃん「商品とドーナツの売れた数とで数字が合わなーーーい」
と店長に怒られてないだろうか・・・・。

みなさん
このようなグッズが貰えるキャンペーンに参加するのなら初日がいいかも(笑)
12月1日からのキャンペーンだったようで、バイト君たちも仕組みがよく分かってなかった模様です。


帰宅した旦那
「ふぅーん・・・てかお前、こんなピンクのやついるの?」

いやいやいや それを言ってはおしまいやん!


ぽちっと応援下さると励みになります
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お歳暮頂きましたぁ

2015-12-05 17:59:30 | Diary
相変わらず記事アップが追いつきません。

先日の出勤前(確か12月1日だったような・・・)クロネコのお兄ちゃんから受け取ったこちら。

J-Modeさんからのお歳暮。
三越 天女(まごころ)像 最中雑炊


箱の蓋がすごい迫力です



フリーズドライされたアワビ入りの雑炊。
最中の中にはあられ・麩・きざみのりが入っております。
フリーズドライのごはん・あわび・菜の花をお茶碗に入れ、最中を割って中身を出し、熱湯を注いで1分ほど待ったら出来上がりぃー。
さくさくの最中を混ぜながら頂きます。

アワビの香り漂うなんとも上品なお味です。

ずーーっとダイエットがテーマの我が家。
本当にいいものを頂いたと夫婦共々喜んでおります(笑)
炭水化物を出さない夕食になってどれくらい経つことやら・・・・。
ちょっとだけ米粒食べたいわあ~ って気持ちをこの雑炊が補ってくれます。
しかも! 超美味しいという。

ありがとうございましたぁ~


ぽちっと応援下さると励みになります
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする