スイス4大特急の一つ、氷河特急の旅
ツェルマットからフィリズールまでの約7時間の鉄道の旅となります

今朝も5時起床し出発の荷づくりの合間に
マッターホルンを見に行きました(ホテルの前ですから)

日本人橋は今日も人盛り
あいにくガスがかかり見えませ~ん
2日続けて朝焼けのマッターホルンは・・・(残念)
早々に戻り荷づくり準備

それでも、外は気にかかるもの
また、6時10分頃行って見ると
これまた、昨日と違う風景
山は粘って見るものです(全てにそうかなぁ~)
今日はドイツへ、ナンカ寂しいです


ここにきてヨーグルトにフルーツ載せの おいしいのに気づく
妻からは「おいしいよ」と、云われてましたがそんなの無視
もっと早めに食べておけばよかった~

7時半駅に集合でツェルマットの街を思い思いに・・・

7時52発の氷河特急
私達は2等車




7時間も電車に乗るのですから
昨日の疲れもあり、心地よい電車の揺れで居眠りするのではないかと・・・
高低差1500mもあるアルプスの雄大な車窓からの風景に圧倒
写真を撮るのに夢中でした
残金のスイスフランはビール1本分
電車でのむビール最高ッす

ランチタイムはお弁当です
なんてたって氷河特急は高いですから
でも、最初は電車のランチだったような


291kmもある氷河鉄道
運営会社も数社で、会社が変わるたび機関車を交代するようです
この交換の時間ホームに降りて、のんびりと鉄道の旅を楽しむのもいいかもしれません

氷河特急最大の見所、ランドヴァッサー橋が見えて来ました
5本の石橋に支えられた長さ135m、高さ65mの橋を渡ります

谷の間に鉄橋を建て、橋を渡るとトンネル?
ほとんど見た事のない風景に
ツアーメンバー全員右側の席により覗きこんでいましたネ~

この橋を渡る時はゆっくり渡ってくれると聞いていたのいたのですが
アット言う間に過ぎてしまいました
気づくともうすぐトンネル

フィリズール駅には4分間の停車
その間に荷物を・・・
皆さんの協力で全員の荷持つを降ろすことができました
駅にはドイツローデンブルクから迎えに来てくれたバスが待ってます
何か天気があやしくなってきました
ツェルマットからフィリズールまでの約7時間の鉄道の旅となります

今朝も5時起床し出発の荷づくりの合間に
マッターホルンを見に行きました(ホテルの前ですから)

日本人橋は今日も人盛り
あいにくガスがかかり見えませ~ん
2日続けて朝焼けのマッターホルンは・・・(残念)
早々に戻り荷づくり準備

それでも、外は気にかかるもの
また、6時10分頃行って見ると
これまた、昨日と違う風景
山は粘って見るものです(全てにそうかなぁ~)
今日はドイツへ、ナンカ寂しいです


ここにきてヨーグルトにフルーツ載せの おいしいのに気づく
妻からは「おいしいよ」と、云われてましたがそんなの無視
もっと早めに食べておけばよかった~

7時半駅に集合でツェルマットの街を思い思いに・・・

7時52発の氷河特急
私達は2等車




7時間も電車に乗るのですから
昨日の疲れもあり、心地よい電車の揺れで居眠りするのではないかと・・・
高低差1500mもあるアルプスの雄大な車窓からの風景に圧倒
写真を撮るのに夢中でした

残金のスイスフランはビール1本分
電車でのむビール最高ッす

ランチタイムはお弁当です
なんてたって氷河特急は高いですから
でも、最初は電車のランチだったような


291kmもある氷河鉄道
運営会社も数社で、会社が変わるたび機関車を交代するようです
この交換の時間ホームに降りて、のんびりと鉄道の旅を楽しむのもいいかもしれません

氷河特急最大の見所、ランドヴァッサー橋が見えて来ました
5本の石橋に支えられた長さ135m、高さ65mの橋を渡ります

谷の間に鉄橋を建て、橋を渡るとトンネル?
ほとんど見た事のない風景に
ツアーメンバー全員右側の席により覗きこんでいましたネ~

この橋を渡る時はゆっくり渡ってくれると聞いていたのいたのですが
アット言う間に過ぎてしまいました
気づくともうすぐトンネル

フィリズール駅には4分間の停車
その間に荷物を・・・
皆さんの協力で全員の荷持つを降ろすことができました
駅にはドイツローデンブルクから迎えに来てくれたバスが待ってます
何か天気があやしくなってきました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます