神戸のルミナリエを見に出かけました
2泊三日の旅行、高松から小豆島経由で神戸へ行き
徳島経由で羽田へ戻るルート
見所と食を味わう旅行になれば良いです

高松空港行き13番搭乗口へ
しばらくするとアナウンスが
「16番搭乗口へ変更になった」
慌てて16番へ、すると「13番搭乗口へ再度変更」
朝からドタバタ劇
飛行機に定刻通り搭乗
機長から「風の向きが変わったので滑走路が混雑している」
30分遅れでようやく離陸
これからの旅、何かなければと不安

火口が見える富士山初めて
ちょうと感動・・・きれいでした

JALに搭乗するとコンソメスープ
ホッとする美味しさ

1時間程で高松空港に到着
飛行機が遅れて到着したため
「小豆島へ行くフェリーの時間がギリギリ
間に合わないかもしれない」と、添乗員さんの焦りの声

高松港発小豆島行きのフェリーに多少遅れるも何とか乗船

せっかく香川県に来たのですから「うどんが食べたい~」
売店の「きつねうどん」450円を購入
売店のうどん馬鹿にしてはいけません
うまかったです

小豆島の草壁港へ到着後さっそく観光
オリーブ園の100年も実を付けているオリーブの原木

ギリシャ風車
何やら皆さん箒をマタイで空を飛んでいる風の写真を一生懸命撮影してました
実写版「魔女の宅急便」のロケ地とか?
アジア系外人ばかりでした

寒霞渓
ロープウェイで山頂へ
紅葉時期は1時間待ちとか

長い間の地殻変動や浸食によって奇岩怪石の絶景を見ながら山頂へ

寒霞渓の展望台より
絶景の瀬戸内海の風景が見られます

小豆島国際ホテル
本日はここに宿泊
エンジェルロードが目の前
ロケーション最高です

展望台より
今日は天気が今一なので夕日は無理かな・・・
ドタバタな一日でしたが最後はきれいな風景が見られました

夕日に染まるロードを散策
潮風が気持ちいいです
そろそろ戻り温泉に入り楽しみな夕食が待ち遠しいです

温泉に入り夕食会場へ
ゆったりした席の配置

会席料理
小豆島で採れた、すもものワインで乾杯し
旬魚の盛り合わせは、たまり醤油、諸味醤油、オリーブ醤油で
それぞれの味わいがあり、お酒に合いますネ

こちらのすき焼きは玉子を入れて食べるようです

小豆島手延べそうめん他煮物、蒸し物

自家製醤油プリン
醤油風味が隠し味の
高級プリンでした
お食事十二分に楽しめました
明日は神戸ルミナリエです