mikitan’s blog

たくさんの思い出をblogへ(^^

「のぼうの城」の舞台「忍城」を散策

2021年05月25日 16時45分19秒 | 

映画「のぼうの城」の舞台になった忍城へ来ました

 石田三成の水攻めにも耐えたと云う城

小田原城の落城に伴い開城しとようですから

 どんなお城なんでしょうか

再建された御三階櫓が見える東門から城内へ

東門

 こちらも再建のようです

江戸城の防備に重要しされた場所だけあります

中も整備されています

高麗門

 行田に残る唯一の武家屋敷形式の門

鐘楼

 伊勢桑名にあったものを忍へ移されたようでう

天然の要害で守られ、江戸城の防備の要となった城

さきたま古墳公園内に残る石田堤

 上杉謙信等からの攻撃を受けても

落城しなかった忍城良かったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さきたま古墳公園

2021年05月20日 11時00分33秒 | 史跡

さきたま古墳公園駐車場について、唖然

 まん延防のため、駐車場がクローズ!

どうするか迷った末、せっかく来たので妻に車をまかせ

 私一人だけちょっと散策

日本最大の円墳だけでも見たい

広いさきたま古墳公園

 蒸し暑く早歩で汗かく

直径105m、高さ19mの丸山古墳

 6世紀前半の古墳であれば

前方後円墳にしても不思議ではないのですが・・・

丸山古墳頂上

 1590年に石田三成が忍城を水攻めにした際

ここに陣がはられたそうです

稲荷山古墳

 見晴らしがイイです

人を待たせていると心の余裕がありません

 稲荷山古墳はみるだけ、戻ることに

一面のシロツメ草が映えます

ムラサキツメ草と古墳

 今度は、ワクチンを打ってからゆっりと

桜咲くさきたま古墳公園に来ます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧降高原つつじヶ丘を散策

2021年05月17日 15時46分01秒 | 

日光市内で昼食後

 霧降高原つつじヶ丘へ向かいました

霧降高原は日光キスゲで知られてますが

 これほどのツツジが群生地していてるとは

散策コースもあり食後の運動に丁度良かったです

ツツジのトンネル

 カメラマンの方も多かったようです

色鮮やかなツツジと新緑

 この時期の日光は、どこへ行っても感激します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光翠園さんの杏仁豆腐

2021年05月15日 21時15分25秒 | グルメ

寂光滝源流を散策し

 若子神社の駐車場にはお昼時となり

観光地日光で懐にやさしい値段で

 美味しいと評判の「日光翠園」さんへ向かいました

11時半頃に到着

 お店に入るとほぼ満席

後でわかりましたが、奥に座敷もあるようで

 グループで来ても対応できる様でした

ランチメニューも豊富で

 私は、チャーハンセットで1,080円

はじめは薄味かなぁ~と二口、三口と

 食べるたびに程よい濃さに

焦がし醤油の風味もイイ感じ

ここのお目当ては

 ランチセットにも付く杏仁豆腐

なめらかで甘さも食べる毎に味わい深いです

 さて、お腹も丁度良く

今、見頃の霧降のつつじヶ丘へ出かけます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂光滝源流を歩く

2021年05月13日 14時58分24秒 | 滝めぐり

久しぶりに日光寂光滝の芦沢奥まで歩いて来ました

 新緑や山ツツジがきれいな季節

美味しい水も魅力的です

若子神社の鳥居を抜け

 急石段を登る

若子神社の裏手に来ると

 山ツツジが見頃を迎えていた

ここが寂光滝の降口

いよいよ芦沢奥を目指し

 落ち葉に埋もれ道を

迷いながら歩く

至る所に大小の名も無い滝があり

 新緑や山ツツジが美しく

沢の音も爽やかで、気持ちの良いコース

一枚岩から簾のようなに流れる無名の滝

 この滝を超えると、水源地の目的の場所

沢の源流はもう少し

女峰山からの湧水が

 地面からコンコンと勢いよく出てきます

その水の冷たい事、そっと口に運ぶと

 休みなく歩いてきた体にしみ渡るよう

この先を登って行くと聖天岩がありますが

 熊が出ると云うのでやめました~

水を汲んで戻ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする