今年初めての3連休の出来事をま、まとめてみました
11日(土) 初市の日は毎年何故かお汁粉を食べ
いつもの場所で高崎達磨を購入
家内安全を書いてもらいました
夜は新年会
豪華な船盛と小山市の小林酒造さんの
鳳凰美田 純米吟醸原酒で皆さんと乾杯
このお酒ホント美味いです
なかなか手に入らないとか?
12日(日)
昨年の12月22日に放映された「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」の現場
とちのきファミリーランドへ!
完全に水は抜かれていました
ヘドロがスゴスギです
13日(月)
行列が出来て気になっていた博多豚骨ラーメン店さんへ昼食に
1玉替え玉が無料なんのでお願いしましたが
私には食べ過ぎでした
程々が一番
夕方から「郷土料理しもつかれ」作り
一晩寝かせた、しもつかれいを炊き立てご飯にかけ
食べると最高に美味しい~
我が家の作り方
ダイコン、ニンジンをひたすらオニオロシでおろす
手が痛い、冷たい、腰が痛くなる。と、大変な作業
鮭の頭、大豆、油揚げ、酒かす(多め)を入れ煮る
ヘルシーで栄養価の高い郷土料理がです
結構好き嫌いがある味のようです
しもつかれい作りが終わるとお正月の一連の行事が終わります