東日本大震災から5年
甚大な被害にあった地は今どうなっているのか
三陸の海の幸も魅力あるし
「今こそ行こう」ツアーに参加しました

やまびこ203号で仙台へ

到着後バスで気仙沼へ
忙しいです

復興屋台村 気仙沼横町
いたる所に破壊された建物がありました


「獲れたてのホヤ!臭みがなくおいしいですよ」の声
さしみにしてもらい初めての体験
「ホント臭みもなくおいしかった」です

港の整備もこれから
キップ売り場はプレハブ


ここで昼食
有名な定番の「こばやしの牛タン弁当」
何回か食べてますがいいですネ!この味

ここも甚大な被害にあった陸前高田
「奇跡の一本松 モニュメント」1億2千万円かかったそうです
後ろの建物は、国民宿舎
1階が潰れてます。
私には想像もできない津波の破壊力


きれいに聖地されて何もない場所
まだ残っている無残な建物
復興はまだまだ。
来て良~くわかりました。



八木澤商店の
しょうゆソフトクリームと焼きドーナツ(癖になる味)
「おいしんぼう~」にも出て来ますヨ!

こんどの場所は釜石
釜石小学校生全員が被害に遭わなかった所

ボランテアの方と避難場所の高台へ、登って見ました



ボランテアの菅原さんの話では
海が壁のようにすごい速さで迫って来た
釜石小学校生全員が助かったのは
日頃の避難訓練のたまもの(真剣にやっているんです)
色々な話を伺い、「この様な被害が今後来なければ」と、思いますが
「宮城沖の地震があるかもしれない」との説明がありました。

恐ろしいもんです
あの高さまで登らないと助からないのですから。
これから、今日の宿泊地休暇村 陸中宮古へ向かいます
あと、2時間はかかるようです。
甚大な被害にあった地は今どうなっているのか
三陸の海の幸も魅力あるし
「今こそ行こう」ツアーに参加しました

やまびこ203号で仙台へ

到着後バスで気仙沼へ
忙しいです

復興屋台村 気仙沼横町
いたる所に破壊された建物がありました


「獲れたてのホヤ!臭みがなくおいしいですよ」の声
さしみにしてもらい初めての体験
「ホント臭みもなくおいしかった」です

港の整備もこれから
キップ売り場はプレハブ


ここで昼食
有名な定番の「こばやしの牛タン弁当」
何回か食べてますがいいですネ!この味

ここも甚大な被害にあった陸前高田
「奇跡の一本松 モニュメント」1億2千万円かかったそうです
後ろの建物は、国民宿舎
1階が潰れてます。
私には想像もできない津波の破壊力


きれいに聖地されて何もない場所
まだ残っている無残な建物
復興はまだまだ。
来て良~くわかりました。



八木澤商店の
しょうゆソフトクリームと焼きドーナツ(癖になる味)
「おいしんぼう~」にも出て来ますヨ!

こんどの場所は釜石
釜石小学校生全員が被害に遭わなかった所

ボランテアの方と避難場所の高台へ、登って見ました



ボランテアの菅原さんの話では
海が壁のようにすごい速さで迫って来た
釜石小学校生全員が助かったのは
日頃の避難訓練のたまもの(真剣にやっているんです)
色々な話を伺い、「この様な被害が今後来なければ」と、思いますが
「宮城沖の地震があるかもしれない」との説明がありました。

恐ろしいもんです
あの高さまで登らないと助からないのですから。
これから、今日の宿泊地休暇村 陸中宮古へ向かいます
あと、2時間はかかるようです。