`*:;,.☆ いつも笑顔☆・:.,;*

テツ、ミルキー、虎徹、そしてランとともに

7月14日~その2

2007年07月17日 | 海外生活
来ました~
どんな電車かな~♪




な、な、なんと…ガックリ。

色はタリスっぽいけどね。




これに乗らなきゃ、後45分ほど待って、ブラッセル行きに乗り、ブラッセル・ミディ駅で乗り換えて…
う~ん、しゃないね。
乗るしかない…



1975年製のこの電車。
なんとなくレトロチック。

荷物置きが頭の上。



貸切だし、のんびり行きましょ~

そして、ようやく駅に着きました!

ドアはこのように手動で、ン?

開かないの?

もう一度、力を入れて!


無事に降りれました。フゥ~

ちなみに、新しい電車も手動だけど、「ボタン」だよ。

閉めるのは車掌さんのお仕事です。ネンのため。


そういえば、
最近、日本のニュースで、人身事故とかオーバーランとか、鉄道に関する事故が多いような気がする。

私たちののった電車、12両と長いの。
途中、無人駅にも停車する。なにがビックリって、

「ね、ホームがないよ」


私たちは最後部に近い車両に乗っていたので、!?!?!でした。

「ドア、開かへんのちゃうか?」と
興味津々の私たち。

いや~、しっかり開きました。

なんでもありのSNCB(ベルギー国鉄)ですぅ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月14日~その1

2007年07月17日 | 海外生活
夏だ!休みだ!

海に行かなくっちゃ!

天気予報も、晴れ、曇りマーク。気温は23℃。

ヨシ、大丈夫や。行くぞ!

ちなみに、目的は泳ぐことではなく、ランチと散策。
そして、日光浴と潮風にあたることなのだ。

ミルキーに留守番をまかせてっと。

8時17分発、Ostende行きの電車に乗る予定が、
車両を見て
「37分発のBlankenbergh行きにしよう」と変更。

この2つの列車は夏の臨時列車で、
1日1往復、海への直行便。

なぜ変更したかというと、
「いつも乗ってる車両だから」

2時間ほど乗るのに、いつもと同じじゃね~
ということで、待つことに。

さて、向かいのホームには…



見えてきましたね。



パリ行きの超特急です。
ちょっとくたびれてはいますが、ヨーロッパの主要都市を結ぶ上品なワインレッドの列車「タリス」。フランス・ベルギー・オランダ・ドイツの4ヶ国を結ぶフランス新幹線・TGVです。

1日1往復。1時間20分ほどでパリ・北駅へ。
タリスのおかげでパリ日帰りも可能に。



向かいのホームの皆様、行ってらっしゃ~い!
(パリにも行きたいよ)




さぁ、もうすぐ私たちが乗る電車がきます。

どんな車両だったかというと…



外がくら~くなってきた。
予報どおり、雷だ。
いったん、終了。

続きは、その2へ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする