Lac de l'eau d'heure
というところ行きました。
その中の、サウナ、ジャグジー、ハマム、プールのある施設へ。
久々に体をほぐしてきました。
そして、
ランチは毎度お馴染み、ファーニュへ。
ハムの盛り合わせと、このお店のでしか、食べられない、ピザのようなもの。

真ん中の黄色いのは、ナッツ入りチーズ、黒いのはパテ・・・でかい!

(空腹のあまり、即がっついてしまい、写真を忘れるとこだった)
その後、シメイ(Cimay)にある、旅籠けんレストランへ
途中のロータリー
ビールの窯ですね。

お腹はもちろん一杯だったので、
お店を覗く。

本日の買い物は主人がメイン。
ビールグラスのほかに、こんな陶器のグラスを買ってました。
只今復活祭ということで、
定番は、うさぎ、にわとり、卵。
で、こんなのがハムの盛り合わせについてた。
食べれるのか???
持って帰ってみた。

中は普通の固ゆで玉子でした。
食べれるのかなぁ~と言いつつ、食べたのは娘でした。
無事だったよ・・・って別に実験台にしたわけではない

というところ行きました。
その中の、サウナ、ジャグジー、ハマム、プールのある施設へ。
久々に体をほぐしてきました。
そして、
ランチは毎度お馴染み、ファーニュへ。
ハムの盛り合わせと、このお店のでしか、食べられない、ピザのようなもの。

真ん中の黄色いのは、ナッツ入りチーズ、黒いのはパテ・・・でかい!

(空腹のあまり、即がっついてしまい、写真を忘れるとこだった)
その後、シメイ(Cimay)にある、旅籠けんレストランへ
途中のロータリー
ビールの窯ですね。

お腹はもちろん一杯だったので、
お店を覗く。

本日の買い物は主人がメイン。
ビールグラスのほかに、こんな陶器のグラスを買ってました。
只今復活祭ということで、
定番は、うさぎ、にわとり、卵。
で、こんなのがハムの盛り合わせについてた。
食べれるのか???
持って帰ってみた。

中は普通の固ゆで玉子でした。
食べれるのかなぁ~と言いつつ、食べたのは娘でした。
無事だったよ・・・って別に実験台にしたわけではない

