`*:;,.☆ いつも笑顔☆・:.,;*

テツ、ミルキー、虎徹、そしてランとともに

ノーカーデー③  小便小僧~グランプラス

2011年09月19日 | ブラッセル





ぶらぶら~と歩いて、結局少便小僧さんの近くのカフェ、POECHENELLEKELDERへ。





ここ、内装が凝ってます。




お腹もそんなにすいてないので、チーズ、サラミ、ソーセージの盛り合わせにしました。
主人は、サンフォイアンのグラン・クリュというあまり出回ってないビールがあったので、大喜び!
私も少し飲んだけど、このビールは飲みやすかったわ。


さて、グランプラスへ

そこもまたにぎやかなこと!










この時季しか食べられないという、生ムール。
随分前に食べた事があるけど、もういいや、生は。





悪魔だよね。








人間ジュークボックス!?




(ホントに中で人が歌ってた)







こりゃまたでっかいホットドッグ!




郵便屋さん!?




このおじいさん、よく見る。
めっちゃかっこいい!




おじいさんの歌に合わせて踊りだす人も。



中央駅前


盲導犬協会のコーナー



パピーウォーカー募集中。でも、うちは虎徹もいるし、「日本語」だからね。。。


と、よく歩きました!



あ~楽しかった♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーカーデー②  王宮前~サブロン広場

2011年09月19日 | ブラッセル



さて、やってきました、王宮前。
いつもはもちろん、普通の道路です。



芝生が敷かれてます。









ランチには少し早い時間。
屋台がいろいろ出てたから、ここも大勢の人が集まってくるんだろうね。


牛、ロバ、ニワトリ、やぎ、ヒツジ達もきてました。

ここでは、牛乳の試飲、ケーキの試食などコーナーがあったので、頂きました。
牛乳は、めっちゃ「牛の乳」のお味でした!

では、私達もランチにしましょ~ということで、
どこへ行く?


ぶらぶら歩く~

こんなとこから、普通は写真撮れないよね~





サブロン広場でも、屋台がでてにぎやかでした。

ここでは、ワインの試飲とお菓子を試食。

フランスのどっかの地方の物産市のようで、大盤振る舞い!
観光地アピールね。





自転車を漕ぐと上へ~


さて、どこで食べようかな~
私、既にお腹いっぱいだけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーカーデー①   "Olympic Sunday"

2011年09月19日 | ブラッセル
毎年、春と秋に行われるノーカーデー

緊急車両、バス、タクシー、特別の許可をもらった車以外の車は一切締め出し、街中歩天!
自転車も自由気まま~♪

しかも、公共交通機関、すべて無料!

いたるところで、いろいろなイベントが開催される。

で、朝、9時半に家を出て、サンカントネール公園へ。

ここでは "Olympic Sunday"というイベントが行われていた。

http://www.olympicsunday.be/







(こんな感じで降りてくる。この人は主人じゃないです。)

高さ50mの高さから、80mのロープを滑り降りる・・・これは、国防省の主催だったんだけど・・・というのを、主人、無謀にも、やってしまいました!
(6歳以上は誰でも参加できるんだけどね)

短時間でお天気もコロコロかわる。

大丈夫かいな~?ととっても心配でしたよ、さすがに。

本人はとっても楽しかったそうで・・・よかったね~





絶対安全だとはいえ、よ~やるわ~

私の方がどきどきだよ。



高校生位のお兄ちゃんを待つ、わんこも、どきどきだったかも???




雨予報が出てたので、念のため傘を持っていったけど、結局傘をさすこともなかったわ。

気温が下がり、何か温かい飲み物がほしいなぁ~
と思ったら、なんとコーヒーの試飲コーナーもあった!
とてもおいしいコーヒーで、体もあったまったわ。


柔道、合気道、ボクシング、レスリングなどの体験コーナー


















エスカラードも。
























他にもフェンシング、トランポリン、テニス、ラグビー、などなどなどなど・・・


子どもも大人もたっぷり遊べます。

さて、私達は次の目的地へ~♪










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする