ノーカーデー!
ただし、タクシーはOK。
公共交通機関、無料で乗り放題。
自転車がいっぱいです。
自転車の人、ルールを守ってくださいね。
つい、バスやトラムを運転している人の気持ちになっちゃいました。
運転手のみなさん、お疲れ様でしたね。
いつも以上に気を使われたことでしょう。
さて、午後からは晴れましたが、
午前中は、どんよりお天気、肌寒かったです。
王宮前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/19/6bd13433e06fb6f75cfd0bda395e0df6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/01/62d017fa3edc59c7dd2e690078a46883.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/72/e8a3b1a4209358fa56698766ec4f047c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/27/ad44bf84fc329f60457150f72103b250.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/01/45852bcdb01900ff6ef64bb17f49461a.jpg)
今年も来ましたね。
ワーテルローのスープ
昔ながらの作り方で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b7/3891249f45e695c133f5ac94ef3d4496.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b0/b7d76b1b9ac377833c6c513758e51224.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/70/fa20ea00a06edbf62704b616c821ca5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bf/745e943367173d0cdd9ab78ee759456b.jpg)
ピザ屋さんの窯がかわいかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/26/98606d8b170b76fef43cefd39a300dfd.jpg)
食べ物の屋台、遊具などいろいろあって、楽しめます。
鯉のぼり、発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/57/36d4c2f9e879a543e6e5ad10a3c52ce3.jpg)
そしてグランプラスへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1d/ed8dc3ac5035cbd9bac5cad2004d7bb7.jpg)
《Fêtes du Folklore - Folklorissimo》
民族祭りのようなもので、
ベルギーと日本の国交樹立150周年を祝して、フラワーカーペットに続き、今年は日本が招待されました。
よさこい踊りのパフォーマンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/485b35edc0b218906152c149fb473a74.jpg)
ベルギー人による和太鼓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/27/3530cc603713455e4251617908026945.jpg)
飴細工
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/08/98f2fb64cdacb4fbc7fc1fa2a606210b.jpg)
ほかに、ヨーヨー釣りコーナーやお茶屋さん、日本食屋さんなどの屋台がありました。
続く