`*:;,.☆ いつも笑顔☆・:.,;*

テツ、ミルキー、虎徹、そしてランとともに

メリークリスマス!

2018年12月25日 | ブラッセル










ボクからも














2019年も素敵な一年となりますように。



よいお年をお迎えください。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休みですが

2018年12月25日 | 








年内は旅行もしないので、





美味しいものを食べよう!




ということで、



ある日の晩御飯

イタリア料理 













rigatoniというパスタ

ソースは・・・忘れました(^^;



またある日のランチは牡蠣を食べに(一枚目の写真)


牡蠣だけでは、お腹一杯にならなかったので、

主人  boudin




ウィキペディアによると

赤ブーダンは、豚の血と脂によるフランスの腸詰の一種。
ブーダンの付け合せにはリンゴやタマネギが添えられる。アップル・ソースや、時にマッシュポテトも添えられる。


白ブーダンは一般的なブーダンとは違い、ひき肉、タマゴ、パン粉、牛乳を原料に、時としてキノコ類を使ったフランスおよびベルギーの腸詰である。冷たいままでも、温かくして(焼くか油で揚げる)も食される。

とのことでした。


私は 玉ねぎスープ








そして、昨日の晩御飯は海鮮鍋(^^♪




まだまだ続く予定・・・(*^-^*)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し早い打ち上げ♪

2018年12月25日 | 







主人の職場の皆さんと少し早い打ち上げ(^^♪





トゥルーズカフェへ



予約をしておいたからでしょうか、

amuse boucheを用意してくれていました。






perdreau  山うずらのパテです。


私はジビエが苦手でね。でもせっかくなので一口頂きました。

美味しかった~少しなら食べられました。


前菜


生牡蠣&海老のガーリック炒め






今シーズン初生牡蠣




メイン








肉料理 






 

ステーキ、ベアルネーズソース









ハラミ、チーズソース








râble de lièvre   野兎



râbleは鞍という意味、形が鞍に似ているからでしょうね。


ワインは赤で






chateau moulin st.emilion 2010


デザート






楽しく、美味しく頂きました。

ご馳走様でした。




さて、今回も元気よく現れたルナ君

トゥルーズもグリゼットも元気でした。


やんちゃしつくしたルナ













(*^^*)















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする