7月31日
36.5℃ (観測地点 Uccle)
7月31日の気温としては、1833年以来
観測史上、最高気温となったそうだ。
夕方の散歩
午後5時過ぎ
〈おかーさん、ホンマにあっついですぅー〉
早々に散歩を切り上げました。
8月2日 朝の散歩 午前8時過ぎ。
〈おかーさん、16℃、涼しいなぁ~〉
うん、肌寒かったね。
水曜日からまた気温が上がるそうだ。
週末は36℃だって。
さて、こちらもコロナ第2波か!?
感染者が増加しています。
もう、日々不安で、憂鬱になるので、ニュースは見ないようにしています。
でも、政府対応は早いですよ!
例えば、
スーパー、入店は1家族1人(子供や介護者はOK)
飲食店など、営業時間短縮
5人以上の集まり禁止。集まるメンバーは固定
今、問題になっているアントワープでは夜間外出禁止
など。
命か経済かって。
そもそも、天秤にかけるのもおかしでしょ。
一旦緩めてしまった《自粛》は要請するだけでは、無理でしょ。
感染者は増えているけど、重篤者はいないから、って。
ガマンできる人、できない人・・・
政府は何をしてるのか・・・
あのさ~
お金を刷っちゃだめなの?
日本だけじゃなくて、世界で、
せーのーって・・・