ようやく
2007年07月27日 | 私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/86/73f21fe8cb9f6a27831ecaea35274d64.jpg)
カットして髪を染めてきました。
思い立ったのが火曜日。今日は金曜日~
こんなもんよ。
いつもなら、思い立ったその日に行かなくっちゃメゲてしまうのだけど、
今回は、なんか思いっきり気分を変えよう!と、メゲずに行ってきた。
今日は、いつものおねえさん(実は2児のお母さんだけど、私からみればおねえさん)だっかたら、仕上がりも満足。
だけど、ちょっと短くしすぎたかしら~
ま、そのうち伸びるか。
しかし、う~ん、老け顔が目立つ。
主人の分まで年を取ってるので、また「差」が開くヤン。
なんせ、主人はみんなから「若い!」といつも言われる。
私のほうが年上だと、みんな思ってるのよ。
そうよ、5ヶ月年上よ。
「母と息子」と思ってた人もいて、
爆笑とともに、さすがに「それは、かわいそ~」
さてさて、今回初染めに挑戦。
髪を短くすると、白いものが目立つからね。
今までは日本に帰国した時に染めてたけど、さすがに、帰国まで待てない状態に。
なんせ、主人の分まで年取ってるからね~
(も~え~って
)
で、鏡の前に座りました。
サンプルを見て決めました。(チョコレート色っての)
しばし待つ。髪染め人、現る。
そして、いきなり塗り始めたよ!
え~ほら、耳カバーとか、タオル巻くとか、そんなのしないの~?
もちろん、肩にはタオルとかかけてくれてるけど。
ムムム、なんか塗り込んでる、って感じ…
どうなるんやろ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
そして、そのまましばらく待つ。
「コーヒーいかが?」と言ってくれたけど、
飲んできたので、遠慮しました。
…そんなサービスあるんや~
後は洗い流して、シャンプー。
そして、いつものおねえさんがテキパキとカット。
ハ~イ、無事終了。
頭スッキリ、気も軽くなり、そのまま久々の金曜マルシェへ。
バカンス中なので、お店も少なかった。
今日は、ハム類、野菜を買い、そして、
ひまわりとバラも買った。
夏らしくない日が続くので、夏らしい花を。
バラは、20本で5ユーロ。
今、円安で円換算しても、お買い得感があんまりないんだけど、
花に関しては、日本円にしたらビックリでしょ。
(今、1ユーロ160円台)
ひまわりも5本で5ユーロ。
本当は、フリージア50本(10ユーロだよ!)にしたかったんだけど、
この香りは、主人と娘には酷だなぁ、くしゃみがとまらなくなるなぁ~と、あきらめて、ひまわりとバラにしたの。
と、ここまで書いて、中断。
今日は、もう月曜日です。
朝から、快晴、気持ちいい…ケド半袖では寒いわ。
お天気が悪かった日曜日、ひまわり見て過ごしました。
部屋が明るく感じます。
バラもキレイに花開いてます。
ひまわりの花言葉は「あこがれ」「崇拝」「熱愛」
バラは、色によっていろいろあるんだね。
このバラは何色?
では、本日のミルキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/6cfbbdc7d24b9e49f348ec9b701dd5e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/eb/339a804a8da6337f9631261377743088.jpg)
<あの~ワタシの顔は???
>
今日は、ミルキーの部分写真ということで(なんとなく意味不明な気分???)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
思い立ったのが火曜日。今日は金曜日~
こんなもんよ。
いつもなら、思い立ったその日に行かなくっちゃメゲてしまうのだけど、
今回は、なんか思いっきり気分を変えよう!と、メゲずに行ってきた。
今日は、いつものおねえさん(実は2児のお母さんだけど、私からみればおねえさん)だっかたら、仕上がりも満足。
だけど、ちょっと短くしすぎたかしら~
ま、そのうち伸びるか。
しかし、う~ん、老け顔が目立つ。
主人の分まで年を取ってるので、また「差」が開くヤン。
なんせ、主人はみんなから「若い!」といつも言われる。
私のほうが年上だと、みんな思ってるのよ。
そうよ、5ヶ月年上よ。
「母と息子」と思ってた人もいて、
爆笑とともに、さすがに「それは、かわいそ~」
さてさて、今回初染めに挑戦。
髪を短くすると、白いものが目立つからね。
今までは日本に帰国した時に染めてたけど、さすがに、帰国まで待てない状態に。
なんせ、主人の分まで年取ってるからね~
(も~え~って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
で、鏡の前に座りました。
サンプルを見て決めました。(チョコレート色っての)
しばし待つ。髪染め人、現る。
そして、いきなり塗り始めたよ!
え~ほら、耳カバーとか、タオル巻くとか、そんなのしないの~?
もちろん、肩にはタオルとかかけてくれてるけど。
ムムム、なんか塗り込んでる、って感じ…
どうなるんやろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
そして、そのまましばらく待つ。
「コーヒーいかが?」と言ってくれたけど、
飲んできたので、遠慮しました。
…そんなサービスあるんや~
後は洗い流して、シャンプー。
そして、いつものおねえさんがテキパキとカット。
ハ~イ、無事終了。
頭スッキリ、気も軽くなり、そのまま久々の金曜マルシェへ。
バカンス中なので、お店も少なかった。
今日は、ハム類、野菜を買い、そして、
ひまわりとバラも買った。
夏らしくない日が続くので、夏らしい花を。
バラは、20本で5ユーロ。
今、円安で円換算しても、お買い得感があんまりないんだけど、
花に関しては、日本円にしたらビックリでしょ。
(今、1ユーロ160円台)
ひまわりも5本で5ユーロ。
本当は、フリージア50本(10ユーロだよ!)にしたかったんだけど、
この香りは、主人と娘には酷だなぁ、くしゃみがとまらなくなるなぁ~と、あきらめて、ひまわりとバラにしたの。
と、ここまで書いて、中断。
今日は、もう月曜日です。
朝から、快晴、気持ちいい…ケド半袖では寒いわ。
お天気が悪かった日曜日、ひまわり見て過ごしました。
部屋が明るく感じます。
バラもキレイに花開いてます。
ひまわりの花言葉は「あこがれ」「崇拝」「熱愛」
バラは、色によっていろいろあるんだね。
このバラは何色?
では、本日のミルキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/6cfbbdc7d24b9e49f348ec9b701dd5e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/eb/339a804a8da6337f9631261377743088.jpg)
<あの~ワタシの顔は???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
今日は、ミルキーの部分写真ということで(なんとなく意味不明な気分???)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
私も土曜日美容院へ行ってきました。
なんと半年ぶりです。
美容院行くのが苦手で髪の毛がすっかりのびて・・
火曜日に予約の電話を入れたら
土曜日まで空きなしでした(^^)
こちらもコーヒーにお菓子のサービスありです。
冷えたみかんまで頂きました。
しかし美容院は疲れます。
翌日はバテバテでした。
ミルキーちゃんの部分写真
2枚目がよくわかりません?
どんな感じなんだろう????
タオルなどしないってのが日本とかなり違うと思うのだけれど
髪型が変わったりすると気分もウキウキでしょう
白髪、年々増えてますよ私も
美容院って時間がかるから中々行けないのよね
それに一日がかりだし
ミルキーちゃんお手手は解ったわ
二枚目が私もわからないけれど????
お疲れさまでした。
こちらの美容院を経験すると、日本の美容院の行き届いたサービスぶりにあらためて感嘆!ですよ、きっと。
日本は、美容院に限らず「サービス」がすごいですね。
ちなみに、日本で行くのは母の行きつけの散髪屋さんです。そこのおねえちゃんにしてもらうのが一番いいです。
さて、2枚目ですか?
ミルキーの後ろ足、交差してま~す。
後ろ足ですぅ。
美容院ね、1時間半ほどで終わったよ。
でもね、行くのに勇気がいるわ。
シャンプーがね~
この前、そっか、耳の中も洗ってくれるんだって思ったわよ。
顔にもかかったし…
一言、「雑です」
でね、やっぱり、短くしすぎたみたいでね、
娘の視線が…
シャンプーが楽だから、いいのよ~