`*:;,.☆ いつも笑顔☆・:.,;*

テツ、ミルキー、虎徹、そしてランとともに

20日 日曜日

2024年10月21日 | 
日曜日だというのに、目覚ましもかけてないというのに、6時に目が覚めた。昨日、朝ゴロゴロしたので、
今日は起きるとするか。

朝ン歩をすませ、朝ごはんをゆっくり食べて、葉っぱ達に声かけながらお水をあげて、そして、マルシェに出かけました。




トロピカルフルーツ
黄色いのは何だろ?ネットで調べてみたら、
ドラゴンフルーツ、イエローピタヤ?ゴールデンドラゴン?
今度買ってみようかしら。
隣りはマンゴーですね。
奥のも何だろ?





こちらでも KAKI フランス語だとpersimon
5個で5€だったので買いました。



大粒の栗






パン屋さんで、Chausson aux pommes(リンゴパン)、Chausson aux abricots(アプリコットパン)、オリーブパンを買いました。

Chausson ってスリッパのことで、直訳するとリンゴが入っているスリッパ。スリッパの先の形に似ているから名づけられたとか。
中にはリンゴやアプリコットのコンポート(砂糖と水のシロップで果物を煮たデザートのこと)が入っています。サクランボもありました。




でっかいパンだこと。
もちろん、切ってくれます。

魚屋さん





土曜日にスーパーで鯖を買ったので、マルシェでは見るだけ。
ちなみに、スーパーでは、頭やしっぽ、ヒレなどをハサミで切り落として、お腹も水で洗い流してくれます。
久ぶりに鯖の煮つけをつくりました。ちょっと甘すぎた。



お花のコーナーへ





11月1日はToussaint (諸聖人の日)祝日です。日本語では万聖節とも呼ばれてます。諸聖人の日はカトリック教の祝日の一つで、全ての聖人と殉教者を記念する日です。この日に家族で菊の花を手に先祖の墓参りをする習慣があり、大きな鉢植えの菊がたくさんありました。



まだ向日葵がある





ハロウィン近し。



こんなお天気でした。
この行列はBIOのお店のレジ待ち。人気なんですね~



本日のお買い物と留守番してたランちゃん



本日もお立ち寄りいただきありがとうございました














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月と太陽 | トップ | コスモスが咲きました🎵 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事