『 石も生きている 』
石は生物ではない。代謝や生殖の機能はない。
けれども石にも「はたらき」がある。
ちゃんとその形を保って、そこにある。
「はたらき」があるから生きている。
一個の石の中に、万物の「いのち」が見えてくる。
“いえづくり”・・・・
必ずその家にあるもの・・・・石?かなぁって・・・
木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造・・・・どの構造でも共通していることは・・・基礎
基礎自体は、鉄筋コンクリート造がほとんど!?・・・
という事はその成分には、骨材が必ず含まれている・・・それは“石”です。
さらに・・・・
通常は・・・土の上に直にコンクリートを流し込むのではなく・・・・
地業工事といって・・・
土の上に砕石を撒く?・・・不陸調整という部分と締め固めという効果も狙って・・・・
これも“石”ですね・・・・
さらに・・・
現場によっては・・・捨てコンクリートを打設する所も・・・・えっ捨てるの?って(笑)
これは建物の位置がきちんと正確に・・・鉄筋をきれいにきちんと・・・かつ土に触れないように
位置出しに精度を持たすという意味で・・・その砕石の上にこの捨てコンクリートを打ちます。
捨てという意味合いは・・・
構造物とは違うという意味合い・・・建物自体を支える基礎とは違う・・・
コンクリートという名称が同じですが・・・実は強度も配合も違うんです…
えっ?それで大丈夫なの??って
コンクリート自体は、圧縮に強いものなので・・・捨てコンクリートと言ってもその部分はOK
名前が捨てるなので・・・ちょっと困惑しますがね・・・
ちなみに“ネコ”ってわかりますか?・・・建築現場に存在する道具の名前です(笑)
“石”・・・・そういう意味では“いえづくり”には必要不可欠な存在であり・・・
今の様式では、必ず地盤と建物の間で踏ん張っている存在!?なんですね・・・(笑)
石も生きている・・・生きてしっかりとその家を支えてくれているってことなんですね。◎
二つの行き先を用意しました。投票にもなります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
一級建築士のランキングへ行けます。
にほんブログ村
住まいのブログ自体のページへ行けます
石は生物ではない。代謝や生殖の機能はない。
けれども石にも「はたらき」がある。
ちゃんとその形を保って、そこにある。
「はたらき」があるから生きている。
一個の石の中に、万物の「いのち」が見えてくる。
“いえづくり”・・・・
必ずその家にあるもの・・・・石?かなぁって・・・
木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造・・・・どの構造でも共通していることは・・・基礎
基礎自体は、鉄筋コンクリート造がほとんど!?・・・
という事はその成分には、骨材が必ず含まれている・・・それは“石”です。
さらに・・・・
通常は・・・土の上に直にコンクリートを流し込むのではなく・・・・
地業工事といって・・・
土の上に砕石を撒く?・・・不陸調整という部分と締め固めという効果も狙って・・・・
これも“石”ですね・・・・
さらに・・・
現場によっては・・・捨てコンクリートを打設する所も・・・・えっ捨てるの?って(笑)
これは建物の位置がきちんと正確に・・・鉄筋をきれいにきちんと・・・かつ土に触れないように
位置出しに精度を持たすという意味で・・・その砕石の上にこの捨てコンクリートを打ちます。
捨てという意味合いは・・・
構造物とは違うという意味合い・・・建物自体を支える基礎とは違う・・・
コンクリートという名称が同じですが・・・実は強度も配合も違うんです…
えっ?それで大丈夫なの??って
コンクリート自体は、圧縮に強いものなので・・・捨てコンクリートと言ってもその部分はOK
名前が捨てるなので・・・ちょっと困惑しますがね・・・
ちなみに“ネコ”ってわかりますか?・・・建築現場に存在する道具の名前です(笑)
“石”・・・・そういう意味では“いえづくり”には必要不可欠な存在であり・・・
今の様式では、必ず地盤と建物の間で踏ん張っている存在!?なんですね・・・(笑)
石も生きている・・・生きてしっかりとその家を支えてくれているってことなんですね。◎
二つの行き先を用意しました。投票にもなります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
一級建築士のランキングへ行けます。
にほんブログ村
住まいのブログ自体のページへ行けます