”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

100814 終戦ドラマSPを見て・・・・“いえづくり”の中で生命の重さを・・

2010年08月14日 23時35分17秒 | 出来事
『 便が出るしあわせ 』

「あたりまえ」がいかに幸せか。何気ない出来事も、
健康に支えられた貴い人生のひとこまだ。
日々の健康管理に注意を払おう。


あたりまえ・・・・
その大前提に・・・いのち
その生命が・・・・ある!?

“いえづくり”・・・・
これだって・・・
そう・・・

これから・・・
そこで暮らしていこう!
生きていこう!
それが大前提・・・なんですよね。

“いえづくり”・・・・
本来は・・
その命の伝承の場!?
その家を…
その家庭を・・・・
見守る場が“いえ”であり・・・

その過程が“いえづくり”!?
過程というのは・・・
家創りに大きく関わってくると思いますが・・・・
家庭であり…
家族である・・・

その命の伝承も含めて・・・

すみません・・・・・
今までTBSドラマ・・・
終戦SPをみてしまって・・・
やられちゃいました。
涙…
涙で・・・

“いえづくり”に・・・・
この命の伝承の場として…
その意味と重さも・・って
ちょっと時間をかけて考えたいです。

本当は・・・
わが家の24時間換気システムの話をって
画像も用意してあったんですが(苦笑)

あまりにもこのドラマのインパクトが強すぎて…
日本って国の・・・・
今の私たちに大きな投げかけを・・・
私は…
“いえづくり”の中で・・・
その答えを模索していこうって思いました。・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする