時は、つねに新しい
『今』以外に時はない。未来を見据え、可能性に
挑戦しよう。成功に酔わず、失敗にへこまず、
常にゼロからスタートする勇気を燃やそう。
“いえづくり”と“ものづくり”・・・
昨日、この今日の画像の開通の日程が新聞に載りました。
私自身は、実はこの“ものづくり”の担当でした。
私自身は、初めての挑戦で・・・
いい勉強になりました。
縁とタイミング!?
こういうモノへの関わりもあるんだなぁって
不思議なことに・・・
50Mもある橋・・・
それが2方向に2本かかっていますが・・・
そんなモノの精度もミリ単位での話なんです。
当たり前と言えば当たり前なんですが・・・
50Mの長さのモノを両サイドだけで支える形・・・
想像してみてください・・・
人が載るだけでも震える感じが??
そこにミリ単位の精度があって・・・
逆に言えば・・・
それを形にするって事自体が凄い!!って思いました。
木造の柱1本数M・・・
通し柱だって数Mって言う範囲・・・
その中でだって精度はミリ単位・・・
それを50Mという世界で実現する??
“いえづくり”でも気づきはありますが
この“ものづくり”での気づきは発見でしたね(@_@)
なんて・・・プロの発言じゃあありませんね(苦笑)
『安心』と『安全』を形に!これもその一つです。