”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

20160209 エンディングノートの作成という学びの場面・・・”いえづくり”の関わりの気づきに・・・

2016年02月09日 23時59分59秒 | ”いえづくり”の学び

仕事は追いかけると

               弾みがつく

 

サッとスタートを切り、

先々を予測して、何事も早めに動いていく。

心がけ次第で、仕事は流れるように捗る。

 

たしかに・・・

追われた?仕事って・・・

後手後手になってしまうコトもあり?

言った方も言われた方も苦しくなる時もありますね。

段取り八分!?

段取りよく、準備をして待ち構えているくらいの境地にいると・・・

次に欲しいモノがドラえもんのポケットのように飛び出してくると◎ですね。

ちょっとニュアンスは違いますが8の段取りで10が出来上がってしまいますね。(笑)

 

さて・・・

“いえづくり”とは違ったジャンルの研修会?勉強会?がありました。

学びの機会というコトで行ってきました。ε=ε=┏(・_・)┛

テーマ 「自分ノートの作成のススメ~安心した高齢期を送るために」

というテーマでしたので・・・ねっ?“いえづくり”とは無縁??(笑)

 

ところが・・・

講師の方のお話や活動をお伺いしている内に違うイメージがどんどん湧いてきました。

半径200mを顔が見える地域づくりにして行こうという実践をしている方で・・・

“元気な高齢者の居場所つくり”がそもそもで・・・

その活動の切り口は防災で・・・

でも実は、福祉という落としどころで・・・

その“こころ”は、最後まで自宅で生き抜く!!というモノで・・・

地域での見守りや声掛けという部分の話の中で・・・

実は、自分が自分に責任を持って!という意思が大事なんだという部分・・・

 

エンディングノートの作成を通して自分で自分の生き方を見つめ直す場面になり・・・

現在、過去、未来・・・

人やモノ、地域との関わりを改めて見つめ直す場面でもありました。

この過程や今後の展開が地域に根ざした“いえづくり”?のイメージと凄いリンクが・・・

ちょっとこの活動や関わりをもっとこのブログや実践の中で掘り下げたいです。(@_@)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20160208 ”いえづくり”の家... | トップ | 20160110 モノを大事にする”... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

”いえづくり”の学び」カテゴリの最新記事