『心配』より『心配り』
未来をマイナスに先取りすると。
自ずとそうなってしまう。
それより、周囲に心を向けよう。
“いえづくり”を創めました。
“いえづくり”を始めています。
“いえづくり”をこれから・・・
心配なコトが盛りだくさん??だと思います。
正確に言うと・・・
その心配なコトが分かっている人はいい?
それを解決すればいいだけのコトなので・・・
その心配なコトすらわからない??
それが一番怖い?心配?ですよね。(@_@)
連休・・・
そういう意味では、5月の8日まで・・・
”いえづくり”の為のGWでもあり・・・
ハウスメーカーさん系の広告やイベント・・・
かなり力が入っているなぁって私でもわかります。
特に”いえづくり”に関心が高くなると・・・
どんどん?
そういう情報が入ってくるんですよね。
アンテナが高くなる!!ってこういうコトなんですね。
こちらに辿り着いた方・・・
かなりのアンテナの持ち主だと思います。
これも何かのご縁です。
もう少しお付き合いをよろしくお願い致します。
さて・・・
過去の”いえづくり”の振り返り編のつづき・・・
今は、電気の自由化に伴って選択肢のチョイスがより複雑になりましたね。(@_@)
081008 第16弾・・その1? 設備機器・・・加熱調理機編
2008年10月08日 06時46分20秒 | 08 住まいの手引き編
冒頭の所は省略しました。(苦笑)
さて・・第16弾・・・今日は“設備機器 徹底比較”です。
トップバッターは、加熱調理機です。・・・比較はガス調理機とIH調理器・・・・
今更ですが・・・“今”なんですよね・・・・この比較・・・(我が家も比較しました。)
ガス調理機の特徴
①裸火が出る。・・・実際に火が見える安心感と暖かみ、料理の実感
②鍋肌まで火がまわる。・・・鍋全体に火がまわる、短時間で調理ができる
③鍋をあおることができる。・・・あおることが味が全体になじみやすい、料理の醍醐味
④上昇気流が発生する。・・・油煙がレンジフードに捕集されやすい。
IH調理器の特徴
①直火が出ない・・・直火の引火が無い、空いているプレート部分を調理作業に使える。
②コツをつかむと調理に失敗が無い・・・とろ火の立ち消えが無い、タイマー機能。
③操作が簡単・・・スイッチがタッチ操作、ただし高火力がでるので焦がしに注意。
④上昇気流が発生しない・・・油汚れが周囲にあまり飛び散らない。清掃が容易。
というような特徴というより・・・メリットが並んでいますね。(笑)
ただ不思議な事にIHだけ③にちょっとデメリット?(注意)の部分の記載がありました。
ここまで来ると・・・ある意味好みの部分もあるのではと思いますし・・・
全体的な給湯計画(ボイラー)も関係してくるのでしょうか??・・・・
ちなみに・・・我が家・・・私の意見は・・・もちろん直火・・鍋をあおるって作業◎
ただ・・現実調理をするのは家内・・・(わたしは日曜大工以下の頻度ですね。(笑))
今は、電磁調理機とガス台の併用・・・ただ御飯は電磁調理機を使って鍋で炊いています。
なので・・・IH調理器の採用に決めました。
敷地には、もともと東京ガスの引き込みが入っています・・・・今その部分まだ吟味中
既存の引き込みが無ければプロパンガスに悩むことなく・・・決めていたんですが。ねぇ・・・
えっ?なぜ・・・・プロパンは・・・無理が利くから??(笑)
いずれにしても・・話し合いが大切ですね。(内装制限の関係もあるので、方向性は早めに)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます