ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

蝶の来訪と白い花たち

2016-04-25 | 我が家の花日記一覧(2014~2019)
花が次々に咲いていますが、今日は2階からトネリコの花の辺りを見て見ました。                            卯の花はもう満開です。
     

鉢植えの八重ユキヤナギです。  大事にしています。
     

     白花アヤメ。 鉢の方が育ちが良いようで、今年の花は鉢一杯です♪
         

ジャノメチョウ・・かと思いますが?        ※ mt77さんより教えていただき、ヒメウラナミジャノメとのことです。ありがとうございます♪ 


アゲハチョウ  カボスの新芽に卵を産み付けていました。幾度も幾度も・・
       可哀相ですが指で飛ばし放ちます。そうしないと葉が坊主にされてしまいます~~
    

    蝶はこのほか黄蝶やクロアゲハに似た蝶も今日は来てくれました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地の風

2016-04-25 | いただき画像ご紹介
      上高地では例年より二週間ほど早くニリンソウが咲き始めたようです。     
      雪も少ないようで、いつもの年とはちがうようですね。
      温暖化でこれからこんな年が続いたりするのでしょうか・・・?

      右はニリンソウ                     左は小梨平の脇を流れる清水川
              

         上高地へ行かれたら穂高はもちろんですが、この清水川の清らかな流れも是非見ていただきたいですね。
     
         27日はいよいよ開山祭だそうです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする