ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

開花のよろこび  檜扇

2020-07-21 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

久々に開花のよろこびを〜

今朝は檜扇が咲きました

雨の日にも開花したのですが

写真に撮れなくて、今日がお初です

別名の ぬばたま は

花後に出来る実(種)の色の黒からによる

烏の羽のように黒い玉、烏羽玉(うばたま)がぬばたまに変化したのでは

ともいわれている

ぬばたまは 黒、夜、闇などにかかる枕詞

 

今朝のキュウリ

 

カサブランカ最後の一輪も開花し

我が家のカサブランカもこの23個目の花でおしまい

白百合を見ると山川登美子が思い浮かぶ

津村節子著「白百合の崖」

薄幸の歌人であった

百日紅のカントリーレッドも開花です

 

今朝の庭見回りのとき、カミキリムシを発見❗️

もみじの木が被害にあっています

       

 

その後お昼頃もう一度行ってみると

もう1匹発見!

小手毬の下枝が2本被害に遭っていました

もちろん、どちらもアースジェットを噴霧

土用に殺生してはダメ、と言うこともないでしょうから・・・

 

そそくさと昼食を済ませて、1時からはオカリナ

初めての オンラインレッスン  でした

今回は一人ずつ受けましたが

やはり先生から直接教えていただくと

間違えて吹いていたところがわかります

私は  THE  ROSE     を練習して吹いたのですが

配布楽譜でなくて好きな曲でよかったらしい

LINEのチェック不足だったようでした

次回は8月、月遅れの七夕の日

みんなで一緒にLINEでレッスンです♬

楽しみ〜( ◠‿◠ )

 

花はハニーサックル

 

ハマボウの花

この花も好きなレモンイエロー

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする