マルシェにブルーベリーが出る頃なので買いに行ったら
売る切れました〜 との事。
仕方なく・・・生姜とジャガイモとピーマンが残っていたので買いました
ブルーベリー、欲しかったのに残念だわ〜
その足で向かいの図書館へ
私は正午から午後2時頃までいましたが
最初はこんなにガラガラ
ところが13時を過ぎると結構いっぱいになって来ました
私の閲覧はもっぱら月刊紙コーナーで情報仕入れ
その後、借り入れしてきたのは児童図書ばかりです
最近根気がなくなり、児童向けで充分・・のこともあります
ブラームス物語
カーネギーの伝記
昨年のNYでの演奏会には参加できませんでしたが
2017年の演奏会には参加させていただきました
でも、カーネギーさんの伝記を読んでから行く時間がありませんでした
あれからもう2年半も経ってしまったのですが
今日はちょうど読みやすい本が見つかり、ラッキーでした
大好きな月についての本
東京の今日の感染者は200人超えました
過去最多の224人!
政府側の見解は楽観的、経済優先もわかるけど
感染すると重症化しやすいと言われる
高齢者世帯としてはやはり心配‼️
こんな折、明日からコカリナレッスン再開の連絡です〜
出席を迷っていると
来て、来て、待っているから!
そんなメールが仲間から入ったり〜
3ヶ月ぶりにみんなにも会いたいし、行く事にします
YouTube がんばろう!人類。コカリナ放送局
第26回 更新されています
新宮市の皆さんの歌声、お聞きになってみてくださいませ