ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

久しぶりに図書館へ

2020-07-09 | 写真日記 日々のこと

マルシェにブルーベリーが出る頃なので買いに行ったら

売る切れました〜   との事。

仕方なく・・・生姜とジャガイモとピーマンが残っていたので買いました

ブルーベリー、欲しかったのに残念だわ〜

その足で向かいの図書館へ

私は正午から午後2時頃までいましたが

最初はこんなにガラガラ

ところが13時を過ぎると結構いっぱいになって来ました

私の閲覧はもっぱら月刊紙コーナーで情報仕入れ

その後、借り入れしてきたのは児童図書ばかりです

最近根気がなくなり、児童向けで充分・・のこともあります

ブラームス物語 

カーネギーの伝記   

昨年のNYでの演奏会には参加できませんでしたが

2017年の演奏会には参加させていただきました

でも、カーネギーさんの伝記を読んでから行く時間がありませんでした

あれからもう2年半も経ってしまったのですが

今日はちょうど読みやすい本が見つかり、ラッキーでした

 

大好きな月についての本 

 

東京の今日の感染者は200人超えました

過去最多の224人!

政府側の見解は楽観的、経済優先もわかるけど

感染すると重症化しやすいと言われる

高齢者世帯としてはやはり心配‼️

こんな折、明日からコカリナレッスン再開の連絡です〜

出席を迷っていると

来て、来て、待っているから!

そんなメールが仲間から入ったり〜

3ヶ月ぶりにみんなにも会いたいし、行く事にします

 

YouTube     がんばろう!人類。コカリナ放送局

第26回 更新されています

新宮市の皆さんの歌声、お聞きになってみてくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空染まる

2020-07-09 | 自然・風景

昨日のことです

先週末から調子が悪く血圧を測ってみたら180近くまで上がっていたので

すぐ何時もの治療院へ予約を入れて、夕方6時から行ってきました

行く前の血圧は昼間より下がって146。

全体に痛みとダルさがあったけれど

特に背中の凝り方がひどく押しても沈まない程との事でした

昨日の施術は背中も脚も超痛😹でした

帰宅しての血圧は120台に下がっていて気分も大分良くなりました

そして今朝の血圧 なんと106^_^  体温は36.7  

体温が36.8°有れば癌細胞は死滅すると聞いています

今日は気温のせいかいつもより高めです

私達の年代は元気と思っていても

何があるかわからないので気を付けないと!

友人が畑に行ってクラクラし倒れ込んだとか

その彼女の友達も目が回って市立病院へ行ったとか

耳にするのはそんなことばかりのこの頃です

新型ウイルスと長雨による不調の方が多いのかも・・・

 

上高地への道路が何ヶ所か崖崩れで寸断されたとのこと

今朝のニュースはまだみていないですが

上高地への道路は1本だけなのでどこかで崖崩れがあると

孤立してしまいます 早い復旧をねがっています

昨日夕方のライブカメラより

白樺荘のカメラから河童橋

西糸屋山荘さんのカメラより

五千尺Hさんのカメラよりズーム処理しました

 

昨日の空は染まって綺麗でした

通りがかりの若い人たちがスマホで撮影していたので

私もスマホで写してみました

川面も染まっています

川へ向かうときの信号で

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする