ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

庭仕事しました

2023-11-15 | 写真日記 日々のこと

今日は曇りで日差しはなかったですが寒さは少し和らいでエアコンも要りませんでした

3時間半も庭仕事をしてしまい・・・反省

休みを入れて無理のないようにと言われているのに、これも治らない病気か~

出来てしまうのは足の痛みが軽減されたと言う事でもあるけれど。

気をつけよう。

 

今日の庭の花は

ツワブキ

   

 

吉祥草の花茎が伸びて来ました         なんと!コアジサイの枝の先端に小さな花が咲いています

   

 

南天の枝にカマキリの卵のうが出来ていました

高さはおよそ140㎝ほどの場所

    

 

夏みかんとレモン

   

 

   

 

セキヤノアキチョウジ           ホトトギス

   

 

藪柑子の赤い小さな実があちらこちらに・・・

可愛いいね

   

 

ゲンノショウコの種

独特な形からみこし草の別名もある

    

 

アキカラマツの枯れ色も楽しんでいます

    

 

昨日も今日も月の入りは見られませんでした

雲がどいてくれず三日月は撮れずじまいです

 

JR駅方面のビル群だけ撮って

 

昨日はこんな感じでした

夕空が赤過ぎで細月が見えない

 

奥多摩三山撮っただけ

帰りがけに富士山の雲がとれました

 

明日から今月いっぱい出かける日が続きます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする