ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

2023-11-16 | 鳥や虫など

昨日、来た小鳥

ヒメシャラの実を啄んでいる尾長鳥

5、6羽集団で来ていました

近くの家の竹やぶで繁殖して、かなりの数が見受けられます

  

 

電線にとまっているのは

ムクドリとヒヨドリか?

鳥の名はわからないので違っているかも??

  

 

これから南天の実もねらわれます

カマツカはネットを被せたので今のところ大丈夫でたくさん実が付いたままです

 

先日、信州・奈川の白樺峠の鷹の渡りの録画を観ました

大勢のカメラマンさんが鷹を撮りに来ていました

ずいぶん前に部活の時の先輩から鷹の渡りを観に行っていると聞いていたので

興味を持ったのですが、行く機会はありませんでした

ここの渡りのルートでは15000羽もの鷲や鷹の渡リが確認されるとのこと。

渡り鳥もアサギマダラのような蝶も

とてつもない長い距離を飛んで行くのですね

皆さんカメラを向けながら生き物のロマンも感じ、撮られているのでしょうか。

 

昨日、おつかい帰りに何げなく見上げた空に

こんな雲が

映像で見た鷹に似た雲です

 

更には

鷹の渡りではありませんが、ご帰還のカラスの一群が

 

偶然過ぎるなぁ と思いながら スマホでパチリ

 

あの録画を見なかったら偶然とも思わず、ただ見上げただけかも知れません

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする