牛に引かれて何とやら~ではないですが
今日の高尾山は人・人・人・・・人の流れに乗って歩くような状態でした
高尾山がここまで人にあふれた様子はこの歳になるまで知らなかった
と 言うか混雑するような時は行かなかったから。
平日だから~なんて通用しなかったです
高尾山薬王院
人様の煙をいただき・・・
お参りします
高尾山薬王院一帯の紅葉です
白砂を踏みながら一体ずつお参りし、一周すると四国八十八か所霊場を巡ったことになるとか
弁財天へもお参りしました
昔からあった弁財天はなくなってしまっていたのですが
昭和天皇の在位にあたり新たに作られたものとのこと
この紅葉は同じ赤でもやはり紅?
天狗焼き
列に並んで買い、ベンチでいただきました
黒豆餡でおいしい(^_-)-☆
お花は少なくて、また人が多くてお花をさがすような状況ではなかったです
今日は登山ではなく・・・紅葉狩り観光に徹してきました
返り咲きの石楠花 ヤクシソウ
無事に約束を実行できました
人は多かったけれど 紅葉はきれいで 行ってよかったです
おやすみなさい