ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

ご紹介  ~支那実桜~

2008-03-20 | いただき画像ご紹介
        ~~~~今日は春分の日です~~~~



            < 支那実桜 >

          

         昨夜、お友達のご主人様からいただきましたメールに
         添付して下さってありました桜の画像です。
         早咲きの支那実桜と言う名前で、樹齢は30年位だそうです。
         1cmほどのさくらんぼも生るとか、観てみたいですね~

         K野さんいつもステキな画像をありがとうございます!!
         勝手にご紹介させていただきました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の勉強

2008-03-18 | Weblog
     今日はごく一般的な慶事縦型包みと内包み、そして
     それぞれの雛形を練習しました。
     水引は結びきりにしていますが、両輪結びなどに変えると
     さまざまなお祝い事に使えるそうです。 

          

      可愛い梅の花の箸置きのような器に小さな小さな金平糖。
      和三盆は撮り損ねてしまいましたが、おいしいお茶を
      今日もいただきました。

           

      掛け香。窓際に掛けられています。
      お弟子さんの中にお香の先生をされておられる方もいらっしゃるそうです。
      この結びに興味があります!!いつの日か私にも結ぶ事できるかしら?

          



       ※ 『おしゃれ工房』4月号、発売されています。
          来月、先生が出演されますので興味がおありでしたら
          是非ご覧になってみてくださいね

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君子蘭開花

2008-03-18 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
     おはようございます。君子蘭の開花が進んでいます。
     日曜日の”趣味の園芸"のテーマにもなっていました
     旬の花なのですね。
     花を咲かせるコツは・・・葉をなるべく多く出させる事と
     講師の小笠原さんがおっしゃっていました。それには
     年に4~5回、肥料を与えることだそうです。
     根がまわっていたら、一回り大きな鉢への植え替えを。

      自生地はなんと南アフリカだそうです!!

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッパ水仙・デージー・それから・・・・

2008-03-17 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)

~~~~~~今日は彼岸入りです~~~~~~


  普通の大きさのラッパ水仙。存在感があります。

      

  こちらはミニのラッパ水仙です。とても花付きが良く、増えます。

       

  デージーは春には見ていたい花です! 

      

   鉢植えのクリスマスローズが花屋さんで安売りしていました。
   花が終わったらこれも仲間の所へ地植えとなります。

      

   花ではないけれど斑入りのアジサイです。葉がきれいでしょ!!
   花の方はごく普通のアジサイでした。
 
      

   ナナカマドの花芽もホラ、こんなに膨らんで!!

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<木五倍子(きぶし)の花>

2008-03-17 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
 

    きぶしの花も大好きな花。雌雄異株だそうです、
    雌花は緑色を帯びるそうなので、我が家の木は雌株かしら?
    花の付き方は「穂状花序」。目立たないけれど山などで見ると懐かしい花です。

       

        椿も咲き始めました。斑入り葉に真っ赤な花。
        〝越の吹雪”です。

             

        銀座のある和菓子屋さんからいただいた椿です。
        挿し木して20年にもなるでしょうか。
        ピンクの八重咲きです。蕾が膨らんできました。

             

     ”豊後梅”何度みても美しいものは美しい!ですね。 

        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする