MINの目

MINの目が見つけた事柄をつれづれなるままに綴ります

歩き遍路 52番札所 ㊷ 2022 3つの門を順々に

2023年03月17日 | お遍路好き(菩提・愛媛)
52番札所 太山寺
一巡目ブログ

しっかり朝食を頂き、出発です!
道後温泉を抜けて行きます。川?水路?に沿ってずっと進んで行くイメージです。
途中、近代的な新しいデザインの建物が現れ見てみると松山大学とありました。
綺麗なキャンパスで羨ましい♡
水路に沿う形で国道に出てきました。
登校する生徒さんや出勤の人や車で賑わっていました。
その流れに逆らうように進んで行きます。
本来なら挨拶をしつつ進みたいところですが沢山すぎてちょっと難しかったです。
そんな中、離れた場所の高齢の女性と一瞬目が合った気がしました。。
その方は止まり、私に背を向けてしまいました。。。

お遍路さん、嫌なのかな??

恐る恐る進むと振り返えられ、目が合いました。
ペコリと挨拶。
すると、「気をつけて進んでくださいね」と言って”こころばかり”と書いてあるポチ袋を差し出されました。
ついつい遠慮してしまいましたが・・最終的には有難くいただきました。。
本当に恐縮します。
お接待を頂いたら、次のお寺でその方の分もお祈りするのが自分ルールにしています。

またしばらく進むと高齢の男性と目が合い、ぺこりと挨拶。
その方は種を買いに行く用事がその先にあったようで、少しわかりにくい道を案内してくださいました。
朝から沢山の出逢いがありました。

道標に頼りながら進むと一の門が見えて来ました。
一巡目のほぼ歩きの時は玻璃ヶ浦駅(高浜駅)からアクセスしたのでお寺の裏からといった具合でした。
今回はきちんと一の門から順に向かいます。
緩やかに登っていく印象です。
途中、お遍路の男性が「面白いおばちゃんのお遍路さんがいるよ~」と教えてくれました。
面白いか分からないけど母と同い年のお遍路さんかな??
期待しながら進むとやはりでした。
「娘~!」と言って声をかけてくれました。もうお参りは終えたようでした。これ以降お遍路かーさんと記します。
そして、仁王門の所で騒がしくしている蜜蜂??の大群がいたので納経所に行ったときに伝えてと言われ、出発されました。
意外に納経所はスルーのお遍路さんが多くいます。お遍路かーさんもそんな一人でありました。

今朝、お接待して下さった方々の分もお参りします。
1巡目は天気は良くなかったのですが、今回は天気も良かったので広い境内をゆっくりお参りしました。
お参りが終わり、準備をしていると46番、47番札所で出逢ったマイペースで進むお遍路さんが到着されました。

納経所は少し離れた場所にあります。
納経所へ行き、蜂の事を伝えると、もうご存じで諦めている様子。
何度も巣を排除してもまた巣をつくるのだそうです。
蜜蜂だからか、悪さもしないようなので様子をみているようでした。
苦手な方は気をつけてください。

こんなやり取りをしていたのでマイペースお遍路さんも納経所に到着、次のお寺まで一緒に進みました。


意外に目に飛び込んできた道標!絶妙な場所にマークがあります。分かりますか??


松山大学!オシャレですね♡


不退寺 弘法大師御自作とあります。気になりますね。


松山城が見えます!


古い石標①


桜が青空に映えます


道標シールに従って橋を渡ります


パワスポ??雰囲気のある和霊神社


愛媛は綺麗なお花で溢れているお家が多くありました


古い石標②


古い石標③


大きな蘇鉄と灯篭がありました


一の門


二の門


三の門 仁王門


迫力があります!


鐘楼堂


本堂


大師堂


流線形の壁が美しい納経所





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩き遍路 51番札所 ㊶ 2022 静かな石手寺でした

2023年03月15日 | お遍路好き(菩提・愛媛)
51番札所 石手寺
ほぼ歩き遍路 ブログ

繁多寺から3km弱です。
前回は気が付かなかったのですが、お寺の小山の上に弘法大師の大きな像が見えて来ました。もうすぐ!足取りも軽くなります。
そして、一巡目の時には人で溢れかえっていたお寺です!
気持ちもワクワクしてきました。
信号を渡り参道へ。

??

シーンとしています。。。
想像している姿とは全く違いました。コロナだから??
少し寂しい気分に変わりました。しかしながら、のんびりとくつろぐ猫さん達に癒されお参りします。
静かな境内を丁寧にお参りしました。
一通りお参りをし、写真を撮っていると、お参りをしていた方が記念に撮ってあげようといって下さいました。感謝♪

少し楽しみにしていた洞窟へ志納を納めて進みました。
すると私の方にライトを当ててくる人がいました。。。暗がりで目が見えない状況に!!
なんなんだ!!!!
すると「もう閉めたよ」との一言。管理者の方だったようです。突当りの扉を閉めたようでした(トップ写真)。
16時でクローズだったのでしょうか?
とりあえず先に行って戻りますと伝え、了解を得ました。
多分、ここを抜けて道後温泉の方に進めるのでそれを心配されて、閉めてしまったと伝えて下さったのだと思いました。
観音堂の方へ進むと道後温泉のほうへの歩き遍路道があるようだったのですが、もう遅い時間なのかな?と思い、普通に公道を利用して宿へ向う事にしました。
参道を通ると、1巡目で偶然食べた五十一番食堂の焼餅を思い出しました。
もう遅いかな??と思ってのぞくと出店の部分が開いていました♪
テイクアウトで3つ購入♡一つはすぐに食べる用、残りは非常食(^^;)
気持ちも軽やかに宿へ向かいます!

宿は駅前ロータリー前にある前回も泊まったオーベルジュ道後にしました。
前回とは少しスタイルが変わっていましたが、ウエルカムドリンクにビールを頂き上々でした♡
このホテルには温泉の大浴場があります。こちらで温泉を楽しみ、ランドリーが無かったので夕食を食べに出るついでにコインランドリーに寄り、
仕上がりまで近くにある地ビールのお店道後麦酒館で食事をとることに💗
このお店はお気に入りにお店です♪

コインランドリーの手前に改修中の道後温泉本館に変わり、新しい道後温泉別館 飛鳥乃湯泉がありました。時間にゆとりがあれば寄ってみたかったです。
有名な道後温泉本館は改装中でアートな膜で覆われていました。少し残念でしたが、こんな景色も限定的!楽しみました。

少しの観光気分♪リフレッシュ出来ました。

お山の上に大きな大師の姿が!お寺はもう目の前♪


信号を渡ると石手寺です


参道前に手水舎


渡らずの橋 弘法大師お道開きの橋とのこと渡ると足が腐るらしい。
だから乗れないようになっているのかな??


人気のない参道


仁王門


ニャンコがのんびり


鐘楼(仕合わせの鐘)


鐘楼堂


本堂


大師堂


三重塔


境内の様子


マントラ洞窟


洞窟入り口


縁起の良いお家??


宿のウェルカムドリンクで一息


部屋から松山城が見えました


スタバとコラボな道後温泉駅


改修中限定の道後温泉本館


アーケードからの景色は迫力がありました


道後温泉別館 飛鳥乃湯泉


サイケな床は綺麗な花の写真でした


お気に入りの道後麦酒館♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩き遍路 50番札所 ㊶ 2022 同じようで違う遍路道

2023年03月13日 | お遍路好き(菩提・愛媛)
50番札所 繁多寺
ほぼ歩き遍路 ブログ

繁多寺までは2kmもない舗装された道を進むのですが、懐かしい記憶がめざめる遍路道でした。
ほぼ歩き遍路の時に面白いと思った路地にはいる場所に路地そのものにあった遍路道標。
それが、今回も見る事が出来ました♪

ん??なんか違う???

顔が描かれている!デザインが進化していました。
残っているだけでなく進化しているとは!
しかも。。同じスタイルの道標が増えてる???
道にも塀にも描かれていました!

短い道のりですが楽しみながら歩みを進めました。

高麗門という独特な様式の門が印象的なお寺です。
広い境内の奥に本堂や大師堂が美しく並んでいます。
踏みしめる砂利の音を楽しみながら本堂へ向かい、お参りをしました。
納経所の前には大きな老木の桜の樹があり印象に残りました。
また利休梅という初めて見る梅の花を見ることも出来ました。

山門を出ると景色が広がっていて、松山城を臨むことが出来ます。
この感じがとても印象的でまた来たいと思っていたお寺でした。
この日は曇り空でしたが松山城を見る事が出来ました。
しばし、懐かしい景色を楽しみ、本日最後のお寺へ向かいました。

49番札所の門の前に古い石標がありました


懐かしい道標!ん??顔がある♪


路標①


路標②増えているような?


路標③増えていることを確信!


壁標①


石標??


壁標② ちょっとしたコレクションになりました


高麗門のある繁多寺


境内の様子


鐘楼


花天井になっていました


本堂


大師堂


利休梅


弁天堂


納経所前に老木の桜


次の遍路道への道標


松山城を臨めました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩き遍路 49番札所 ㊶ 2022 道を間違ってからの出逢い

2023年03月12日 | お遍路好き(菩提・愛媛)
49番札所 浄土寺
ほぼ歩き遍路のブログ

ぼやっと県道を進んでいると・・こんな道だったかな?と昔の記憶と違う感じがして、お遍路マップを出して確認すると、歩いている道は四国の道で遍路道は2ブロックずれていました。
そちらの方向へ軌道修正をしようと道を曲がりました。
すると、迷っていると思った地元の男性が現れて、近い道はそちらの県道を歩いたほうが近いよと教えて下さいました。
事情をはなすと、川を渡ってこの道を進むと分かりやすいという所まで案内してくださいました。
そこで、手元に持った箱を差し出してくださいました。その箱には、お遍路さんに会えたら渡そうと思って作っているのと手作りの根付がいっぱい入っていました。
私を見かけて、駆けつけてくださったようです。
いっぱいありすぎて迷ってしまいましたが、お遍路さんと草鞋のセットを頂きました。
すると、お友達にもと言ってもう一つ選ばせて頂きました。
その時に想い浮かんだのは三坂峠で出逢た母と同じ年の女性でした。
その後、お会い出来た時にお渡ししました。最終的には、その女性が出会った奥様を亡くされたお遍路さんの元に渡されたそうです。
奥さんだと思って一緒にお遍路を続けますと言われたそうです。
縁ですね。その方に渡るように渡されたんだろうなと思いました。

そんな出会いもあり、道を間違えたのも何かの縁だったのかなと思ます。
戻った遍路道には古い石標がいくつもあり、道を修正して良かったと思いました。

浄土寺への最後の石標を曲がると参道なのかお寺まで真っすぐ道があり、少し遠くにお寺が見えました。
相変わらず迫力のある仁王様です。
仁王門をくぐると広い境内には数人のお遍路さんの姿を見る事が出来ました。
ゆっくりお参りをして納経所へ向かいます。先ほどの西林寺もそうですが、こちらも納経所と境内が門によって区切られています。
そして、こちらも素敵なお庭になっています。

手作りのお遍路さんストラップを頂きました


小学校の校門前に埴輪群?!久米小学校


古い石標がありました①


古い石標がありました②


浄土寺が見えてきました


仁王門


仁王様!迫力があります!(一巡目と同じ感想


鐘楼


本堂


大師堂


境内の様子①


境内の様子②


納経所の前庭がとても素敵です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩き遍路 48番札所 ㊶ 2022 優しく話しかけるお地蔵様との出逢い

2023年03月07日 | お遍路好き(菩提・愛媛)
48番札所 西林寺
 一巡目ブログ

札始大師堂から2kmもない場所にあります。
大きな石標のポイントを気をつければ、すんなりとたどり着きます。
大きな川を渡り、県道から右側の細い道に入るポイントに八ケ所大師堂があります。
そのお堂がなにやら家族連れでにぎわっていました!近くに行くと祖谷の案山子さんタイプの家族がお出迎えをしてくださいました。
願いが叶うお地蔵様がいらっしゃるとの事。お参りして西林寺へと向かいます。

西林寺が見えて来ました!仁王門の前の太鼓橋が印象的なお寺です。
仁王門を見下ろす感じで、少し低い場所にある印象です。
静かな境内をゆっくりとお参りしました。
納経所に行くと美しい庭があり、福授地蔵が池の中にいらします(トップ写真)
お詣りすると1つだけ願いを叶えてくれるという幸せを授けてくださるとのことです。
他にも納経所前庭には優しく話しかけるような魅かれるお地蔵様がいらして、写真を撮らせて頂きました。

お昼の時間だったので、境内にある休憩所で昨日立ち寄った坂本屋で頂いた一六タルトを頂き休憩をしました。
すっかり一六タルトに嵌りこの後の道後温泉でさらに購入しました♪

大きな石標で間違いなく進めます♪


八ケ所大師堂になにやら案山子さん


ちょっとお仕事に疲れたお父さんに見えました。。


太鼓橋を渡ると西林寺です


少し低い場所にあるのは珍しい


仁王門


鐘楼


本堂


大師堂


境内の様子


やさしく話しかけるようなお地蔵様

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする