五番奥の院 五百羅漢(番外霊場)
大日寺を出発して一巡目と同じなら広い道を真っすぐ南へ下れば5番札所の地蔵寺にたどり着くイメージ。
今回は、遍路道に気が付きました。
でも遍路道のイメージとしては違っていて管理されたエリアに入って行く感じだったので不安でしたが、
金網に「へんろ道」と記されていたので行ってみる事に。
正解でした。途中に英語版の遍路地図には出ているベーカリーも発見♪
英語版の地図はこういったお店情報やトイレ情報なども出ているので本当に便利です。
お昼用にパンを一つ購入しました。
あまりお遍路さんは立ち寄らないのか??少し慣れない雰囲気でした。
英語版のお遍路地図に出ていたことを伝えると驚いていました。。。
特殊な地図だけど、情報はけっこう断りなしに載せるものなのですね???
このお遍路道を通ると最初に五番札所の奥の院が現れます。
何本もの枝垂れ桜が美しく揺らいでいました。
五百羅漢が有名で、弥勒堂から入り、釈迦堂、大師堂を五百羅漢が繋いで並んでいます。
羅漢とは佛の弟子で最高の境地に達した人間の事を言うそうです。
せっかくなのでお参りしようと受付をしようとすると受付の方はうとうと。。。春ですものね(^^;)
一応、声をかけてみましたが、反応なく。
あまり。人は訪れないのかな??
良く見ると拝観料を皆さん置いて、パンフレットをもらっている様子。
そういうシステムか。。。
私も拝観料をおいてパンフを受け取ると、気付かれた様子。
ここに置きましたとジェスチャーし、受付の方も「はいはい」といった感じで挨拶。
堂内は独特な雰囲気でした。五百羅漢は何度か色々なお寺で拝見したことはありますが、こちら五百羅漢はカラフルで個性豊かです。
本当にどこかで逢ったことのあるような。。ずっと見ていられそうな感じでした。
不思議な空間を抜け、最後にお大師様をお参りして出口となります。
お参り出来て良かったと広い境内を見渡し、五番札所の地蔵寺へ。
広い車道から右側に入って行く道があります。
不安になりましたが、金網に遍路道の矢印を発見♪安心しました。
お洒落なパン屋さんフジムラベーカリー
何本もの枝垂れ桜が見えてきました!美しかった♪
美しい枝垂れ桜と入口の弥勒堂
お堂をつなぐ羅漢
境内の様子
5番札所からの奥の院
大日寺を出発して一巡目と同じなら広い道を真っすぐ南へ下れば5番札所の地蔵寺にたどり着くイメージ。
今回は、遍路道に気が付きました。
でも遍路道のイメージとしては違っていて管理されたエリアに入って行く感じだったので不安でしたが、
金網に「へんろ道」と記されていたので行ってみる事に。
正解でした。途中に英語版の遍路地図には出ているベーカリーも発見♪
英語版の地図はこういったお店情報やトイレ情報なども出ているので本当に便利です。
お昼用にパンを一つ購入しました。
あまりお遍路さんは立ち寄らないのか??少し慣れない雰囲気でした。
英語版のお遍路地図に出ていたことを伝えると驚いていました。。。
特殊な地図だけど、情報はけっこう断りなしに載せるものなのですね???
このお遍路道を通ると最初に五番札所の奥の院が現れます。
何本もの枝垂れ桜が美しく揺らいでいました。
五百羅漢が有名で、弥勒堂から入り、釈迦堂、大師堂を五百羅漢が繋いで並んでいます。
羅漢とは佛の弟子で最高の境地に達した人間の事を言うそうです。
せっかくなのでお参りしようと受付をしようとすると受付の方はうとうと。。。春ですものね(^^;)
一応、声をかけてみましたが、反応なく。
あまり。人は訪れないのかな??
良く見ると拝観料を皆さん置いて、パンフレットをもらっている様子。
そういうシステムか。。。
私も拝観料をおいてパンフを受け取ると、気付かれた様子。
ここに置きましたとジェスチャーし、受付の方も「はいはい」といった感じで挨拶。
堂内は独特な雰囲気でした。五百羅漢は何度か色々なお寺で拝見したことはありますが、こちら五百羅漢はカラフルで個性豊かです。
本当にどこかで逢ったことのあるような。。ずっと見ていられそうな感じでした。
不思議な空間を抜け、最後にお大師様をお参りして出口となります。
お参り出来て良かったと広い境内を見渡し、五番札所の地蔵寺へ。
広い車道から右側に入って行く道があります。
不安になりましたが、金網に遍路道の矢印を発見♪安心しました。
お洒落なパン屋さんフジムラベーカリー
何本もの枝垂れ桜が見えてきました!美しかった♪
美しい枝垂れ桜と入口の弥勒堂
お堂をつなぐ羅漢
境内の様子
5番札所からの奥の院