◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。
心象画マイ・バイオグラフ(2008・8・31~9・6)
火曜日(9月2日)
苛ついていたので、イガイガを描いた。
イガイガやってるうちに、面白いことに段々と落ち着いてくる。
それでもまだすっきりしない。
視覚で捉えているのが目の前のイガイガ画像だから、仕方ないか。
これを見てる間はすっきりする訳が無いわけで、
さっきは頭(脳)からパソコン画面に発信したが、
今度は画像から脳へ発信する手段をとって、気分の転換をはかり、
どういう変化が起こるか客観的に自分を観察する。
う~ん、何色にしよう…と暫し思案し、
大体白が浄化色だから実験的に即、使用する。
ぼた。ぼた。ぼた。。。。。
と、まあ白の塊を画面に置くと、
あらまあ不思議。
なんだかすっきりしてきたじゃないか!
いやあ、あんがい安易な方法だけど、
私には効果的面だわ。
思わず笑いが込み上げてきて、。
この感じ、わかるかなあ~…。
買い物行ってこよ。
夏のエノコログサと秋のエノコログサがあるんだって。
穂がピーンと真っ直ぐなのが夏のエノコログサで、
頭をたれてしなってるのはアキノエノコログサ(これ正式名称)。
これはアキノエノコログサだね。
(こっち夏のエノコログサ)
蝶はベニシジミ。
日本のエノコログサってこんなに種類があったんだね。
『日本産エノコログサ属(主なもの)』
-
エノコログサ(Setaria viridis P. Beauv.)
-
オオエノコロ(S. xpycnocoma (Steud.) Henrard ex Nakai)
-
アキノエノコログサ(S. faberi Herrm.)
-
ザラツキエノコロ(S. verticillata (L.) Beauv.)
-
キンエノコロ(S. glauca L.)
-
コツブキンエノコロ(S. pallide-fusca (Schumch.) Stapf et C. E. Hubb.)
-
イヌアワ(S. chondrachne (Steud.) Honda)
-
ササキビ(S. palmifolia (Koenig) Stapf)