Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

COLORSも17年目。

◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。

アオスジアゲハ始めました(6)待機中

2012-09-06 06:02:09 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!)




緑の虫画像ばかりではなんなので、赤いものを。
実家から送られてきたミニトマト。4~5種類あります。
実家のトマトうまいよ~。ichii、毎日食べてます。

このシリーズ、 とうとう(5)まで来ました(が、まだ続きそう)

参考までに→アオスジアゲハ始めました(1)        
       →アオスジアゲハ始めました(2)
       →アオスジアゲハ始めました(3)
       →アオスジアゲハ始めました(4)
       →アオスジアゲハ始めました(5)

※(4)には、サナギになる準備をのために幼虫くんが体に糸を掛けて固定する様子を
撮った動画が置いてあります。今後のために、キャタピーと名付けよう。
興味のある方はどうぞご覧下さい。

本日のBGMは
ミニトマトのように甘くキュートなCream Color in Spring
※動画はチャンネルの引越しのため2013年に差し替えました。

Cream Color in Spring /Breath オリジナル


音楽は是非ともヘッドホン、イヤホンでお聴き下さると嬉しいです。


ではでは、今日はちょっとサプライズを!(えっ?十分サプライズだって?

今、家で観察してるアオスジアゲハは、サナギが2体。
(4本の動画に出演してくれたちょっぴりドジなキャタピーと、もう1体。)
でもこの子達はまだ黄緑色で、羽化はまだまだ先のようなのです。


↓これがドジなキャタピー


2012.09.05撮影


明らかに、糸の位置がおかしいです。
普通はもっと上の方。

サナギも腹筋しすぎたか、妙にスリム。
体が水平の状態で糸かけをしてたからなあ…


 


2012.09.05撮影


下の普通の子と比べると違いが分かるかな?
糸の位置とか。

 
2012.09.05撮影


拡大!

すごい!糸が食い込んでる。


 


2012.09.05撮影

 

ほら、キャタピーより、ぷっくりしてるでしょう?


2012.09.05撮影


 


2012.09.05撮影

 


 

タイミングよくサナギから出てくる様子が録画できればいいのだけど、
先過ぎて、またついうっかりしてる間にbutterfly~~~
私のことだから、ありうるな~なんて心配してたら……

そしたらなんと一昨日、羽化したチョウを解放した後に信じられないことが!
何気なく鉢植えのクスノキの葉っぱをひっくり返してみたら、

いらっしゃるじゃありませんか!

羽化間近の子が!!


2012.09.05撮影


一見した感じでは寄生バエにはやられてなさそう。
と言うわけで室内に保護して、様子を観察です。

うっすらと翅が透けて見えます。

保護して、下の写真の状態にいます。
もう1体はまだ箱の外においてます。

そして、1日経過。

羽化するかな??と待っていたけど、変化なし。

 

2日後…あれ?

 


2012.09.05撮影


 

なんか、ヤバイかも……   

 


2012.09.05撮影

 

 

 

これは、余談ですが、たまたま外のクスノキの葉に付いてきた卵、
葉っぱが枯れるとどうもダメになってしまうみたい。

今も1個付いてるのですが、ダメっぽいです。



2012.09.05撮影

 

 


2012.09.05撮影


 

さて、あのサナギ、何が出てくるかお楽しみ。
な~んて、お楽しみしたくな~い… 
 

 

お帰りの際は下の金魚とネコちゃんをポチッとして頂けたら嬉しいです。 
ネコちゃんは一応、銀ちゃんと姫ちゃんと文太のつもり。

 
   ブログランキング・にほんブログ村へ


  


アオスジアゲハ始めました(5)

2012-09-04 18:26:09 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!)




お盆が明けてから、夏以上に暑いのでは?と思えるような残暑が続き、
不安定な天候は、時折り突然のスコールを呼び…。

なので、今にも羽化しそうな割り箸サナギくんが蝶になっても、
外は台風の嵐の予感、しばし屋内で保護しようとは思っていました。

そして、サナギ君が蝶になる、羽化の瞬間も動画に撮ろうと思っていたのですが、
ちょっと目をはなした隙にちゃっかりサナギから脱皮。残念。
最後の開放する瞬間だけ動画をちょっと撮りました。

今日の記事は、割り箸サナギくんがひとり立ちして飛び立つまでです。

まだ2体のサナギがいるので、羽化の瞬間はそれらの動画撮影を狙おうと思います。

参考までに→アオスジアゲハ始めました(1)        
       →アオスジアゲハ始めました(2)
       →アオスジアゲハ始めました(3)
       →アオスジアゲハ始めました(4)



さて、例の割り箸サナギくん、随分色が透けてきました。


2012.08.30撮影


そう言えば 、サナギがどういう風に割れて成虫が出てくると思いますか?
背中が割れて出てくると思っている人が多いのではないでしょうか?

これがね、違うんです。
何とか動画に撮りたいと思ってはいるのですが、タイミングが…。
 がんばります


2012.08.30撮影


 ↓これは割り箸サナギくんの後からサナギの仲間入りした個体です。
まだ見るからに中身は液体と言う感じで、色もキレイなきみどり色です。


2012.08.30撮影



ふたつ並べると、体色や質感など違いがよくわかります。
(割り箸サナギくん、ちょっとピンボケでごめんなさい。)
しかしながら、この背中の筋はクスノキの葉の葉脈とうりふたつです。
擬態のようなものなんでしょうね。(自然のなせる業、すごいなあ。)


2012.08.30撮影

 

1日経過、割り箸サナギくん、今にも出てきそうな色です。
中の模様がくっきり。
 


2012.08.31撮影


少し横から撮影。



2012.08.31撮影


割り箸サナギくんがいつ羽化してもいいように虫箱に移動しました。
※虫箱は、普通の手頃な大きさのダンボール箱の内側に、ショッピングのビニール袋を開いてり、
台所用生ゴミネットを開いて上に被せて、ガムテープで貼り付けたものです。

上の写真を撮影してから、ほぼ3時間30分後、何んと、もう羽化終了してました。
ちょっと目を離したスキでした。
残念!


2012.08.31撮影

後ろ翅がまだシワシワです。



2012.08.31撮影

お顔を拝見
なかなかの美人さん。(イヤ、冗談です、そんなの分かりません




2012.08.31撮影

う~ん、この写真ではオスかメスかはわかりません。
ちょっと調べてみたところ、背中に沿って翅の内側に白い毛が生えてるのがオスだとか、
お尻の先が大きく割れてるのがオスだとか書いてありましたので、
次に羽化した子は、確認してみたいと思います。
う~ん、赤い模様とかでは分からないのかなあ?





2012.08.31撮影

 

  


2012.08.31撮影

ネコ!おい、ネコ!

上に乗らないでよ~~ 





2012.09.01撮影


このあと、翅がすっかり乾いたアオスジアゲハくんを、外で箱の蓋を開け開放いたしました。 
あっという間に高く飛んで行ってしまいましたが、と、数分後、
近くのクスノキの樹上を楽しそうに戯れながら飛び交う2匹のアオスジアゲハが…。
もしかしたら、早速彼氏を見つけたのかな?
なんて嬉しく眺めたichiiさんでした。むふふ。

さてさて、次回は羽化!
動画、撮れるといいなあ?

実は、今朝、ちょっとサプライズがあったのです。
それは次回のお楽しみということで。
 

 

お帰りの際は下の金魚とネコちゃんをポチッとして頂けたら嬉しいです。 
ネコちゃんは一応、銀ちゃんと姫ちゃんと文太のつもり。

 
   ブログランキング・にほんブログ村へ



アオスジアゲハ始めました(4)サナギ準備動画

2012-09-02 15:42:02 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!)




道路沿いの可愛いチェリーセージ、ホットリップスと言う種類だそうです。
セージの花って、たっくさん種類がありますね。


と、油断させるわけではないのですが、アオスジアゲハ幼虫くん記事ですよん。

参考までに→アオスジアゲハ始めました(1)        
       →アオスジアゲハ始めました(2)
       →アオスジアゲハ始めました(3)


では、いよいよ本題へ。
今日は、デジタルカメラで録った動画を公開します。
サナギがチョウに羽化するところや、幼虫がサナギになる瞬間を捉えた動画は、
YouTubeに結構たくさんアップされています。
でも、『サナギになるために自分の身体を糸で固定する』様子を録ったものは、
もしかしたらあまりないかもしれません。



↑つまり、この状態になる前の様子です。

何となく、他の場面に比べたら地味でつまらなそうに感じますが、いえいえどうして、
これがなかなか興味深く、思わず拍手したくなっちゃうんです。
途中ばてそうになりながら「ふーっ」とため息が聞こえそうなほど、
健気に一心不乱に作業に没頭する姿が何んとも愛らしく、最後は
「やっと終わった~」とでも言いそうな様子に、思わず「お疲れ様」と労いたくなるほど。
やや長めの動画ゆえ、気になるところを早送りで観て頂いてかまいません。

蛹化準備のために身体を糸で固定するのですが、
最初に自分の身体の寸法を測るためなのか糸を伸ばすためなのか、
張った糸に一度身体をくぐらせてみたりしています。
各脚に糸を何重にも絡めて固定し、最後に身体を固定するために糸を掛け、
それを「よっこいしょ」と言う感じでくぐります。
ところがこの幼虫くん、勢いつけすぎたか、糸が通常より下方に掛かり過ぎてしまったみたい。
何んともバランスが悪く、体勢が悪そうに見えます。不器用な子もいるんですね。
すごく健気にその作業に没頭している姿が、最後には愛らしく見えてくるから不思議。
(うちの猫の文太の顔に見えちゃったよ。^^;)

アオスジアゲハ①蛹化準備



割り箸サナギはこんな色になってきました。 


2012.08.30撮影


うっすらと中身が透けてますね。


2012.08.30撮影






2012.08.30撮影


割り箸サナギの後にサナギになった子はまだ鮮やかなきみどり色です。

割り箸サナギと比較するとこんな感じ。

 


2012.08.30撮影


アオスジアゲハ始めました(4)で終わろうと思いましたが、
サナギからチョウへの羽化を公開するには、まだ長くなりそうなので、
一先ず今回はこのへんでお終いにしようと思います。


 

いつもBreathを聴いてくれてありがとう。

お帰りの際は下の金魚とネコちゃんをポチッとして頂けたら嬉しいです。 
ネコちゃんは一応、銀ちゃんと姫ちゃんと文太のつもり。

 
   ブログランキング・にほんブログ村へ



 


アオスジアゲハ始めました(3)

2012-09-02 09:25:38 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!)


2012.09.01撮影

上の写真のチョウ、アオスジアゲハの卵から羽化までをざっくりと観察しています。
(たいして詳しいことは書いてません。写真で生態の不思議をお楽しみ下さい。)

参考までに→アオスジアゲハ始めました(1)        
       →アオスジアゲハ始めました(2)


では、本日も心の準備はよろしいでしょうか?
きれいな緑色のプリッとしたカワイイ娘(男かもしれないけど)がわんさか。

今、この時点で紹介、あ、観察しているのは3体です。それに卵が1個。

これは2番目に大きい幼虫です。
脱皮して、3列のツノのような黒いトゲはわからなくなりました。


2012.08.22撮影


↓一番小さい子はまだ3列のツノがあります。


2012.08.22撮影


翌日少し変わってました。一応まだ、ツノみたいなのが小さくある?


2012.08.23撮影


 


2012.08.23撮影



2番目と3番目の子もむっちりの芋虫さんになりました。



2012.08.22撮影

と、ここで気付いた方はいらっしゃるでしょうか?
そうです。1番目の子の写真がないですね。
1番目の子はどうしたのでしょう?(笑)



2012.08.22撮影

1番目の子は既にサナギになっています。

が、しかし……

なんともかわいそうなことに……

災難が……

確保した葉っぱが残りの2匹の幼虫に食べられてしまい

こんな情けない状態に…。

 


2012.08.22撮影

頭の部分しか固定されてません。
 


2012.08.23撮影


裏返してみるとこんな感じ。



2012.08.23撮影

この胸のところのうっすらと茶色いのは内臓の元か?
それとも寄生虫?

ここで、エサ用の葉っぱに付いてきた卵の様子を。
う~ん、こちらも葉っぱが食べられちゃってます。
何だか、穴が空いてるように見えますが、結局孵化するに至りませんでした。



2012.08.23撮影



固定用の葉っぱを食べられてしまった1番目のサナギ、
この状態で置くわけにはいかないので、応急処置です。


2012.08.25撮影


割り箸にセロテープで固定しました。




 2012.08.27撮影

そして、やがて2番目の幼虫君も、いつの間にか身体を固定して、
サナギになる準備を済ませていました。


2012.08.27撮影


2012.08.27撮影


この状態から、どういうスイッチが入って、違う形状のサナギへと変化していくのでしょう?

見れば見るほど、とても不思議です。


2012.08.27撮影


 

 
2012.08.27撮影





2012.08.29撮影


割り箸サナギくん、 8日後、中にうっすらと固体の質感が…
尖ったツノのような部分は、中が空洞になっているようです。


2012.08.29撮影



2番目の子はこんな感じ。


2012.08.29撮影




2012.08.29撮影


そして、最後の個体、3番目の子です。
この子ももうすぐサナギかな?


2012.08.29撮影



次回『アオスジアゲハあります(4)』は、
偶然撮れたこの子がサナギになる準備の様子を動画でご紹介します。

これも、驚きの発見が!

楽しみにお待ち下さいね。ふふふ。


【空色のレター】の動画です。
ブサカワコンビがあなたを待ってるよ。
※この動画はチャンネルの引越しのため、2023年版に差し替えました。

空色のレター 2021 /Breath オリジナル

 

 

こちらのリンクで、美しい画像とピアノ音楽(MASAKO'MUSIC)を視聴する事ができます。

MASAKO'MUSIC & Breath
 

 

お帰りの際は下の金魚とネコちゃんをポチッとして頂けたら嬉しいです。 
ネコちゃんは一応、銀ちゃんと姫ちゃんと文太のつもり。

 
   ブログランキング・にほんブログ村へ



 


アオスジアゲハ始めました(2)

2012-09-01 18:53:54 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!)

イキナリの芋虫で、来訪者が卒倒するといけないので、先ずはこんな写真を。
猫ズ、アオスジアゲハとクスノキの葉に興味深々の図。
箱の中に小さく写ってるのがアオスジアゲハです。


2012.08.31撮影


今回、この蝶の幼虫の飼育観察写真を公開しています。
この蝶の幼虫に毛は生えていません。(生まれたては、ちょっと黒い毛虫だけど。)
そのあと脱皮してからは、緑色でバイキングの兜を被ったようなユニークなフォルムです。
まあ、されど、虫なので、苦手な方もおられるとはおもいますが。
さて、心の準備はできましたか?では、先へどうぞ。
参考までに→アオスジアゲハ始めました(1)

 

先にアップした記事(1)で「付いてくるのだよ」とか言っておきながら、もうこんな時間。

長らくお待たせしました。
心の準備が出来てる方はどうぞ、虫記事にお付き合い下さい。
見慣れるとカワイイもんよ。(だからichiiさんだけだってば、って?

↓これはもう既に、黒い毛虫(1齢幼虫)から脱皮して2齢幼虫になった状態です。

 


2012.08.09撮影

 

 


2012.08.10撮影

 

頭(背中?)にふたつのツノが3列に並んでます。
オシリが白いパフパフしたリボンみたいでかわいい。

 


2012.08.10撮影

 

ここで、ちょっと、例の潰れた卵の様子をば。
こんな風にシミのような跡が残ってるだけになってしまいました。
要はナマ卵が潰れちゃったようなもの、卵には変わりなし、一緒ですね。


2012.08.10撮影

もう一個の透明になってる卵は、あまり変化ありません。
中には幼虫らしきものが見えますが、生まれるんだろうか?

 


2012.08.12撮影


では、幼虫に戻ります。
頭は先っちょにちょこんとあるので、この膨らんでるところは胸(背中)になるんでしょうか?

 


2012.08.12撮影


そして、実は外の鉢植えのクスノキに2匹の幼虫を発見したので、
寄生バエや蜂に卵を産み付けられる前に(もしかしたらもう…かもしれないけど)保護。


2012.08.12撮影
 

 

写真の左と右上あたりに保護した小さな幼虫。
そして、大きいのもいます。わかるかな?

 


2012.08.12撮影

小さい2匹はスクスクえお成長しています。

 


2012.08.15撮影





2012.08.15撮影

 

 


2012.08.15撮影


写真を撮ろうと思い日のあたる明るいところへ移動させると、
文太が興味深々。
いいえいいえ、幼虫ではなくクスノキの葉を食べようと狙ってるのです。




2012.08.18撮影

この時は、幼虫より文太くんの動きの方が面白いです。
何考えてるんでしょうね~

多分、スキあらばあの青々とした美味そうな葉っぱを食ってやろうという魂胆でしょう。


2012.08.18撮影



たまたま、エサ用に取って来たクスノキ(鉢植えの枝)に、またまた卵がついてました。




 


さてさて、このあと、この写真の左側に見える大きい幼虫がサナギになる準備を始めます。

これがなかなか興味深いのです。
次はその様子をご紹介しようと思います。
チャンネルはそのままで。って、違うし。(ひとりツッコミ


いつもBreathを聴いてくれてありがとう。
お帰りの際は下のバナーをポチッとして頂けたら嬉しいです。

 にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ  





【空色のレター】の動画です。
※この動画は、チャンネルの引越しのため2023年版に差し替えました。
ブサカワコンビがあなたを待ってるよ。


 

 

こちらのリンクで、美しい画像とピアノ音楽(MASAKO'MUSIC)を視聴する事ができます。

MASAKO'MUSIC & Breath
 

 

お帰りの際は下の金魚とネコちゃんをポチッとして頂けたら嬉しいです。 
ネコちゃんは一応、銀ちゃんと姫ちゃんと文太のつもり。

 
   ブログランキング・にほんブログ村へ



 

 


アオスジアゲハ始めました(1)

2012-09-01 07:59:16 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!)


「アオスジアゲハ始めました」って、冷やし中華じゃあるまいしね。
COLORS恒例となりました。(初めての人は驚いてるかも…。
大丈夫です。どうぞ驚いて下さい。ご期待通り、たっぷり出ます。
今回は、あんなものまで。では早速。



2012.07.26撮影

ご覧のとおり、卵です。
アオスジアゲハの卵はこんな色と形です。
なんと!ichii島(プランター)の背丈30センチメートルほどの鉢植えのクスノキを見つけて、
ちゃ~んと卵を産み付けてくれたのです。
見ると2~3個ありました。
まるで真珠のよう
 

 


2012.08.01撮影


おや?何だかちょっと黄色っぽいですね。
中が濁っているような色です。


2012.08.06撮影

一部、潰れているようにみえます。
そして、なんと!その右側にもうじき産まれそうな卵発見!

 


2012.08.07撮影

やっぱり、よく見ると形が変ですね。

 


2012.08.09撮影

だんだん萎んでいますね。

 
あらら…


2012.08.09撮影

拡大してみると…残念なことに。

あ、でももう一個の卵があるよ。
さて、どうなってるでしょう?

 


2012.08.07撮影





2012.08.09撮影


お!
明らかに中に何かがいるのが見えます。

とりあえずここまで。
この続きは、また後ほど。
今日は、アップしそびれたこのテーマ、どんどん続きを行っちゃいます。
付いてくるのだよ。



いつもBreathを聴いてくれてありがとう。



【空色のレター】の動画です。
※この動画は、チャンネルを引っ越したために2023年版に差し替えました。
ブサカワコンビがあなたを待ってるよ。

空色のレター 2021 /Breath オリジナル

 

こちらのリンクで、美しい画像とピアノ音楽(MASAKO'MUSIC)を視聴する事ができます。

MASAKO'MUSIC & Breath
 

お帰りの際は下の金魚とネコちゃんをポチッとして頂けたら嬉しいです。 
ネコちゃんは一応、銀ちゃんと姫ちゃんと文太のつもり。

 
   ブログランキング・にほんブログ村へ