平城京跡に庭園があるっていうのは聞いてたんですが、行ったことがなかったので、ちょっと足を延ばして行ってみることにしました。
東の隅っこを目指して歩いたらなんとかなると歩き出したんですが、早くに道を曲がり・・・無い~。
大回りしながらなんとか到着。
こちらが東院庭園。
中央の建物の周りに池があり、回遊式庭園のように回れるようになっていました。
入口に写真が飾られてたんですが、四季折々楽しめそうですよ。
雪景色の写真も綺麗でした。
ちょうど梅が散った後みたいで、桃は蕾を膨らませているところでまだ早かったようです。
人も少ないからゆったりしてるので穴場かもしれない。
平安祭なるイベントもやってはるそうです。
行ってみたいですね~。
↑ランキング参加中
応援クリックよろしくお願いします!励みになります
お彼岸のお墓参りの帰り、平城京跡に行ってみました。
入口付近に梅林があったんですが、あんまり咲いてなかったですね。
というかもう散ってるのかも?
さて大極殿へ
姿は見えどもなかなか辿り着けませんね~。
真っ直ぐ突き抜けた方が早い気がするんですが、いちを左右の道を通るようになってるので。
初めて大極殿の中に入ったんですが、スケールの大きさに吃驚。
こちらは天井に描かれてる模様のようですね。
こちらは天皇が着座される高御座
ってことで、天皇になった気分で眺めてみました。
正面に見えるのが朱雀門。
こちらからは若草山が望めます。
平城京跡地は広大、しかもな~にもないので、目的地までひたすら黙々を歩くしかありません。
日差しを遮るところもないので、夏場には休憩所に辿り着くまでに行き倒れそうですね。
さて私も休憩がてら水分補給。
これは持参して行ったものですが、たぶん自動販売機もなかったと思います。
どっかにあるかもですが、探すのも一苦労なので持参して行った方がいいですね。
休憩所のとこでも設置してくれたらいいのにね。
さてこれからとある場所へ行ってみましょう
↑ランキング参加中
応援クリックよろしくお願いします!励みになります
大阪市内でも何年ぶりかに雪が積もった先週、この機会を逃すとなかなか雪景色は見れないかもと、久々に気合を入れて奈良へ出動して来ました。
奈良の積雪は15センチだったとか。奈良でこれだけ積もるのは24年ぶりだそうですね。
興福寺に向かう道の入口で注目を浴びていたお花。
この時期に咲いてるって梅なの?見た目は桜みたいだけど。
少しの雪なら情緒があっていいな~なんだけど・・・。
ここまでどっさり積もると、ちょっと可哀想よね。
えらいこっちゃ、えらいこっちゃ。
鹿ちゃんたちも大雪に困惑気味です。
寒いよ~、なんとかしてくれ~
こんな日にウロウロしてるのは、昨日から来てはる観光客と雪で飛び出して来たアマチュアカメラマンでしょう。
カメラを抱えた方たくさんいてはりました。
キャッキャ言いながら雪だるまを作ってる人もいたよ。
久々の雪にテンションも上がるよね。
植村牧場でランチした後、平城京跡に行きました。
自転車で・・・ 結構いい運動になりました。
敷地の中を近鉄電車が横断し踏切もあります。
こうやって見ると景観はよくありませんが、電車かから見るとよい景色で
思わず窓から見入ってしまいます。
この日も立ち上がって見入ってる人もいました。
しかしイベントがないとな~にもないので人がいません。
ススキもいっぱいありましたが、草ぼうぼうななので撮影したくなるほどでもない感じが・・・。
奈良に来ると、なぜか鉄ちゃんになってしまう・・・
大極殿の前の敷地は何か工事されてるようでした。
何が出来るんでしょうか・・・。
この辺りに季節ごとにお花があったら、いい撮影スポットになるんじゃないかなと思うんですが。
大極殿へと向かいます。
いいお天気 いいサイクリング日和。
到着!
広~い風景独り占めでした
(4月9日撮影)
氷室神社をあとに向かったのは・・・
佐保川
桜を眺めながらのんびり歩きたくて・・来ちゃいました。
情緒ある北エリアをお散歩
桜がいちばん枝垂れてるスポットです。
桜のトンネル
まだまだ枝垂れますよ。
桜は5分~7分咲きといった感じでしょうか。
満開の川路桜も見れず残念。
さて私のお気に入りスポットにやって来ました。
JRの踏み切り付近。
桜と踏み切りの眺めがたまりません。
電車と・・・
(言うとくけど、鉄ちゃんではありません)
踏み切りを過ぎると、また違った趣のある雰囲気に。
優しい気持ちになる
ちょっと休憩
鹿ちゃん越しに桜を眺めたり・・・
幸せ気分な風景にも出会えました。
今回は北エリアだけのお散歩だったけど、とっても楽しめました。
古都・奈良では、昨日若草山の山焼きが行われましたね。
私も初参戦して来ました
どこで見ようか迷ったのですが、遮る建物などなく撮影スポットらしい平城宮跡に行って見ました。
早く行っておかなければと2時間以上も前に着いたのですが、それぼど人いてはりませんでした。
っていうか疎ら。平城宮後は広いし、どっからでも見えるので早く行く必要なしですね。
吹きさらしの寒い中でひたすら気合で待つ、待つ
6時15分、山焼きの前座で花火が上がりました
平城宮跡からはちょっと遠いけど、花火が上がった時は嬉しくってテンション上がりました
寒い中待った甲斐あった~。
しかし手持ちの上、凍える手での撮影なので、見事なまでにブレブレ
心霊写真のオンパレードでした。
ブレブレな中でマシっぽいのをチョイスしてみました。
バンバン上がってますが・・・。
バンバン上がってますが・・・。
動画も撮ってみました。(めっちゃ小さいですが・・・)
花火が終わると、すぐ点火が始まります
点々と点いた火が燃え上がります。
中腹まで燃え上がって来ました。
さらにズームアップで。
ズームアップで見ると結構燃えちゃってるように見えるんですが・・・。
よく山焼きの翌日掲載されてるあんな写真やこんな写真。
花火と山全体がバ~っと燃え、さらに塔などが一緒に写ってる写真。
あれ合成なんですってね。知らなかった~。
花火は山焼きの前に上がるの知ってたんで合成だと思ったけど、山焼きはあんな風に
燃えると思ってた~
なので実際見ると結構厳かな雰囲気。悪く言うとしょぼいです
最初に点いたとこから消えて行くので、全体に燃えた風にはならないんですね。
燃えて行ってるのか消えて行ってるのか分からない感じで、見せ場がないような。
周りで撮影されてる皆様はあんな写真を撮るため長いこと粘ってはったんですね~
私はもう限界を感じで早々に退散しました
あれ以上待つと凍ってたと思うわ。
大極殿でも撮って帰りましょ。
平城宮跡は今イベントやってないのでライトが点いたとこ以外は真っ暗です。
帰りは危ないので懐中電灯持って行った方がいいね。