![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
テレビで予告を見て上映されたら見たいな~と思ってたら、試写会に当選したお友達が誘ってくれたので便乗させて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
昭和33年の東京下町。そこで暮らす人情味あふれる人々のお話です。
いっぱい笑ってほろっとなって、心豊かな気分になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
今のように物が溢れて便利じゃないけど、人々はみんな純粋でいい時代だったんだろうな~って思います。
その頃まだ生まれていない私には、上野駅にSLが到着するシーンには驚きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
初めてテレビが来た日、近所中で大騒ぎで1台のテレビの前に集まって力道山の試合を見ながら応援してるシーンもいいな~。
なんだか懐かしく思えました。
私らの子供の頃でも同じ番組見て盛り上がってたし、みんなで楽しめるものがあったように思う。
今はいろんなものが多様化して、それぞれ個々に楽しむって感じでみんなが共通の物ってないよね。
便利な世の中だけどなんだか寂しいね。
30年代の街並みも再現されていて、その時代を体験された人にはとても懐かしめると思います。
試写会会場も年配の方の姿もたくさん見られました。
上映されたら家の父にも見に連れてってあげようかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)