サー砂漠でサーモンフィッシング見て来ました。面白かった\(^o^)/ movapic.com/pic/2012112921…
これまで使ってたPCがネットする時頻繁に固まり使いもんにならなくなってきたので
新しいPC買いました。
これが新相棒のPCです
これまでの相棒はvaioだったので、今度もvaioにしようかなと思ってたんだけど、
シンプルだしお値段も安いしでHPのPCにしました。
汚れるのが嫌なので、まだ上のセロハン取ってません。(キリッ!)
windows8になりました。
ちなみに私のはタッチパネルでもタブレットにもなりません
スマホみたいにやってみたい気もするけど、出来なければ別にいいのでそれはいいんだけど、
問題は使い方が分からないのです。
XP使ってた私にとっては、全然別物みたいです。
セットアップは問題なく済んだけど、ここからどないしたらえ~ねんです。
いつものデスクトップ画面は~?と思ったら、左下の四角をクリックしてデスクトップ画面にするみたい。
デスクトップ画面にはなったけど、スタートボタンとかなくてプログラムをどうやって表示させたら
いいのか分からんかったわ。
みんなどこ行ったんや~って感じでした。
いざ終了しようと思ったら、どうやって電源切ったらいいかも焦ったわ。
カーソルを右上にもって行ったら、チャームとかいうのが出て来て、「設定」→「電源」→
「シャットダウン」っていう電源の切り方。
カーソルもって行ってもすぐチャームが出て来てくれない時があってイラっとするねんな~。
とりあえず画像ソフトだけ入れて、写真も取り込めるのでブログ更新には問題ないけど、
使いこなすにはやっぱ参考書買った方がいいよね。
とりあえず使ってるうちになんとかなると思ってたけど、なんともなりそうにないです。
こんな使い方じゃwindows8になった意味がないような気がする。
新PC、ネットは繋げてるから問題ないんだけど、プログラムとかどこに入ってるのか分からん。今までのスタートボタンないねん。windows8ってこんなに変わったゃったの?使いやすくなったのか悪くなったのか分からないな~。本買わなきゃ( ̄O ̄;)
いちいちデスクトップ画面にするのも、チャームを表示するのもウザいな。イラちには向かないにゃ。
東京ボルシチ&牡蠣のポタージュ┃おいちかった(^O^) movapic.com/pic/2012112515…
東京ドームの隣りにこんな美しいとこがあるんですか!綺麗~\(^o^)/ RT @yumi1005: よく晴れて気持ちよかった♪東京ドームの隣です(*^O^*) RT QT: 小石川なう p.twipple.jp/orOXr
紅葉シーズン真っ盛りなのに、どこにも行ってないはるみんです。
今年は何故か紅葉めぐりに萌えなくて・・・。
人の多さも半端ないし、気合が入らなくて。。年かな。
でもあまりに何もないのも寂しい気もしたので、近場をウロついて来ました。
近場と言えば大阪城公園。
銀杏並木が黄金色に染まっていました。
桃園前の銀杏並木もいい感じです。
黄金色のトンネル
西の丸庭園前にも黄金に輝く銀杏がありました。
庭園の紅葉も楽しみにしてたんですが・・・「本日 休園」でした。
がっかりだったけど、西の丸庭園はもう落ちてそうな感じですね。
天守閣広場に行く前に、豊国神社へ。秀吉さんの像とパチリ
天守閣広場へ
桜紅葉が綺麗です。
天守閣前のも黄金に輝く立派な銀杏がありました。
梅林の今はこんな感じ。
秀吉さん時代の大阪城が砂で再現されてました。
が、こんな果てに作られてるので見に来る人も少ない。何故にこんな場所に。。
さて大阪城を出て大川へ。
桜紅葉を眺めながらサイクリング
天満橋辺りも綺麗に色づいてました。
↑ランキング参加中
応援クリックよろしくお願いします!励みになります
ウーマン・イン・ブラック見て来ました。
「ハリー・ポッター」シリーズをやり終えたダニエル君が、次に挑むべきものとして
選ばれた作品だそうです。
おっさんになったはりました。
妻に先立たれ幼い息子と暮らすダニエル君。
弁護士事務所を解雇寸前に任された仕事は、「イールマーシュの館」に行き、
遺産整理に必要な遺言書を見つけ出すこと。
秘密ありげな村人たち。怪しい館で書類を探すうちに過去の忌まわしい出来ことを
発見して・・・なお話です。
「見たら逃げられない」の言葉とチラシの印象から恐そうだなと思ってたんですが、
派手な展開もなく結構地味目です。日本の心霊特集的な感じでした。
暗く怪しげで、何かありそうな雰囲気は漂ってるんですが、これと言って何も起きないので、
ちょぴっと睡魔が襲ってきそうでした。
で、いきなり音で吃驚。
そんな大した場面でもないのに、大きな音で吃驚させないで下さ~い。
あまりに展開がないので、短い映画だから(1時間35分)そろそろ何かないと
終わってしまうよ~と映画見ながら思えてしまいました。
でもラスト寸前で動きがあるんだけど・・・。
ダニエル君一生懸命頑張ったのに、頑張りが水の泡に。。
でもある意味あの親子にとって良かったんでしょうかね~?
犠牲になった子供達が可愛そう。
ドラブロウ婦人の執念ってどんだけ~。
もう少し背景が分かったら良かったような気がしました。
12月1日(土)より公開です。