実は10年くらい前から御朱印集めにハマって、神社やお寺に行くたびに頂いてたんですが、デジ一と御朱印帳を持って行くと嵩張る&重たいで、だんだんと持って行かなくなり・・・。
紙に書いたものを貰ったりもしてたんですが、あとから貼り付けてるのも何だし、やっぱり直接御朱印帳に書いてもらう方がいいもんね。
で、ここんとこはすっかりストップ状態だったんですが、この春久々に再会。
桜めぐりに行った先で頂きました。
千本釈迦堂はこれまで何度か行ってるんだけどね。今年初みたくなってる。
my御朱印帳です。
西国巡りと一般のが2冊。右のは三十三間堂で買ったもの。
お寺オリジナル表紙の素敵な御朱印帳もあるから、次はあそこのを買おうと思うのも楽しみに思えたり。
ちなみに次は晴明神社の御朱印帳を狙っています。五芒星の刺繍が恰好良い。
現在折り返しを過ぎたところ。頑張れ~。(ってスタンプラリーと違うで~)
まず最初に始めたのは西国三十三ヶ所巡りからだったと思う。
順番通りには行っておりません。
健脚な時に行っておこうとまず上醍醐は制覇しました。
33か所の内、まだ9か所しか集まってない 先は長い。
西国めぐりでは御朱印と一緒に貰える散華も何色か色があって集めると可愛いです
達筆すぎて何て書いてあるのか分からないのもあるけど、なんか恰好良くてそれが魅力でもありますね~。
なんか御朱印の趣旨を踏まえず、完璧にコレクションと化しています。
こちらは一般の神社仏閣用。
鈴虫寺から始まりました。
なんで初回に選んだのか覚えてないけど、たぶん初めて一人で京都のお寺を訪れるきっかけが鈴虫寺だったからなのかもしれない。
お気に入りの龍安寺の御朱印。
このかすれ具合が凄くないですか。「吾唯足知」の印も嬉しいです。
素敵な御朱印を頂く中、たま~に残念な御朱印もあったりしますー。(内緒です)
落柿舎みたいに歌が書かれたのもあるみたいですね。
御朱印と言っていいのか分からないけど、とりあえず貼っとけ~。
他にも探してみたいと思います。
番外編としてこんな物も。
都七福神めぐりで集めた御朱印で~す。こちらは満願。
萬福寺以外は自転車で巡りましたよん。
以上、私の御朱印コレクションでした。
↑ランキング参加中
応援クリックよろしくお願いします!励みになります